注目の話題
社会人の皆さんへ
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる

AU 夏モデル(SnapDragon搭載機器)

レス13 HIT数 5602 あ+ あ-

auユーザー
10/07/01 12:14(更新日時)

この夏に発売されたAUの全防水新機器の中で、とくに魅力的な"SnapDragon"を搭載した2つの機器(T004、S004)に注目しました。


実際に触れてみた所、web処理速度が半端なく快適でびっくりでした。

ただ最新型は良い部分もあれば悪い部分もあるかと思い、発売から少し経った今まで様子見してるのですが………詳しい事がいまいちわかりません。

秋冬モデルまで待とうと思ったのですが、それもどうも………

なのでぜひ詳しい情報を交換でも思います。




T004、S004の詳細はレスに書き込みます

No.1359062 10/06/30 03:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/30 03:32
auユーザー0 

BRAVIA Phone S004

高性能1GHz新CPU搭載(SnapDragon)
形状:縦、横からでも開けられるデュアルオープン型
Wi-Fi WIN対応
重量:約145g
大きさ:約111×51×18mm
Data容量:約828MB。外部メモリ16GB microSDHカード
メインディスプレイ:3.2インチ フルワイドVGA TFT液晶
サブディスプレイ:0.9インチ 有機ELディスプレイ
カラー:ホワイト、ブルー、ブラック
IPX5/7相当の防水性能
「モーションフロー Lite 60コマ」により4倍のコマ数でワンセグを視聴

No.2 10/06/30 03:32
auユーザー0 

REGZA Phone T004

高性能1GHz新CPU搭載(SnapDragon)
新エンジン「モバイルレグザエンジン2.0」搭載
1,219万画素カメラ
Wi-Fi WIN対応
重量:約149g
厚さ:17.1mm
形状:回転
Data容量:約828MB。外部メモリ16GB microSDHカード
カメラ:CMOS1,219万画素カメラ
ディスプレイ:3.2インチ フルワイドVGA TFT液晶
カラー:ホワイト、ブルー、ブラック

No.3 10/06/30 07:28
匿名さん3 

>> 2 主さん、とりあえず辞めておいた方が良いです!

不具合満載です!

私も買う予定でしたけど、価格ドットコムのクチコミで基盤交換しても不具合が治らない現象がある為買うのを辞めました!

  • << 5 電源落ちとか多いみたいですしね…… 基盤交換しても直らないんですか? それはもう不具合という名の仕様ですね⤵

No.4 10/06/30 08:27
auユーザー4 

両機種持ってます。
凄く快適ですよ。
価格.comを参考にすれば分かると思いますが、新しいプラットフォームとは思えない程安定してますし、何より使用者の満足度の高い機種です。
細かい不満は有りますが、個人的に最大の不満は、私を含めて既に周りに4人もスナドラ使用者が居ることです。

  • << 6 スナドラすごいですよね🎵キーを押したとほぼ同時に接続できたのでびっくりでした。 電池の減りはどんな感じですかね?予備の電池パックは必要ですか?

No.5 10/06/30 14:58
auユーザー0 

>> 3 主さん、とりあえず辞めておいた方が良いです! 不具合満載です! 私も買う予定でしたけど、価格ドットコムのクチコミで基盤交換しても不具合が… 電源落ちとか多いみたいですしね……


基盤交換しても直らないんですか?
それはもう不具合という名の仕様ですね⤵

  • << 10 主さん頑張って不具合機を買って、苦労して下さいね😱 一応忠告しておきましたので😩

No.6 10/06/30 15:07
auユーザー0 

>> 4 両機種持ってます。 凄く快適ですよ。 価格.comを参考にすれば分かると思いますが、新しいプラットフォームとは思えない程安定してますし、何よ… スナドラすごいですよね🎵キーを押したとほぼ同時に接続できたのでびっくりでした。



電池の減りはどんな感じですかね?予備の電池パックは必要ですか?

No.7 10/06/30 15:43
auユーザー4 

>> 6 私の2台を含めて周りに5台、今のところ快調です。
電池持ちも想像してたより全然良いです。
例えばS001の1.5倍くらい持つ感じですね。
Mobile Hi-Vision CAM Woooから機種変した友人も、全然電池持ちが良いと言っているので、私だけの感覚では無いようです。
おそらく処理速度の速さが良い影響を与えているんだと思います。
一応予備の電池を購入しましたが使ってません。

それと基板交換で不具合が改善されないと言った問題は、KCP+ではお約束ですが、殆どの場合(初期KCP+は除く)、前機種から引き継いだデータが原因です。
不思議なことに全く同じデータでも、新しい機種でダウンロードし直すと、不具合は改善されます。

No.8 10/06/30 15:56
auユーザー0 

>> 7 そうなんですか?
やっぱりデータの合う合わないとかがあるんでしょうね。


KCP付きの携帯は電池持ちが悪い印象があったので、もしかしたらと思ったのですが、問題ないみたいで安心しました🎵

No.9 10/06/30 20:50
auユーザー4 

>> 8 電池持ちが想像より良いと言いましたが、あくまでハイスぺ機としてはです。
lottaやS002のようなKCP機と比べれば間違いなく悪いと思います。

それにしてもスナドラ機は快適です。
主さんも実際に体験されたようですが、まずWebが速いです。
通信速度自体は、昨年の夏モデルと比べて実測で1.5倍程度(Wi-Fi未使用時)ですが、とにかく処理速度が速いです。
そしてこの処理速度の速さがWebだけではなく、あらゆる面で発揮されています。
単に最高画質で撮影した画像の保存速度だけとっても、今までの携帯とは次元が違います。
何をするにもモッサリ・モタモタしたKCP+と比べると、ストレスが激減します。

私はとても気に入ってますし、買って良かったと思ってますが、microSDスロットが1つしかないのは残念です。

  • << 11 抜き差しが一々面倒そうですね💧 処理速度が早いからといって調子乗ってWEB繋げまくると電池の消費も速くなるってものですから、予備パックは一応あったほうが良さそうですね。 データフォルダを開くのも速かったし、保存速度も速かったです。メールがちょっとクセがありましたけど……慣れれば問題ないかな?と。

No.10 10/06/30 23:16
匿名さん3 

>> 5 電源落ちとか多いみたいですしね…… 基盤交換しても直らないんですか? それはもう不具合という名の仕様ですね⤵ 主さん頑張って不具合機を買って、苦労して下さいね😱

一応忠告しておきましたので😩

  • << 12 秋冬モデルまで待ったほうがいいのかなぁ…… 夏モデルの難点を改善したものが発売されることを願ってます。

No.11 10/07/01 05:20
auユーザー0 

>> 9 電池持ちが想像より良いと言いましたが、あくまでハイスぺ機としてはです。 lottaやS002のようなKCP機と比べれば間違いなく悪いと思いま… 抜き差しが一々面倒そうですね💧


処理速度が早いからといって調子乗ってWEB繋げまくると電池の消費も速くなるってものですから、予備パックは一応あったほうが良さそうですね。


データフォルダを開くのも速かったし、保存速度も速かったです。メールがちょっとクセがありましたけど……慣れれば問題ないかな?と。

  • << 13 確かにmicroSDの入れ替えは面倒ですね。 ちなみに現在のスナドラ2機種、欲しいなら買いだと思いますが、迷っているなら待つのも良いと思います。 もちろん冬春モデルまで待つのも良いと思いますし、近々発表されると思われる東芝製のiida(スナドラ)を見てから決めるってのもアリだと思います。 デュアルスロットとの噂もありますし。

No.12 10/07/01 05:23
auユーザー0 

>> 10 主さん頑張って不具合機を買って、苦労して下さいね😱 一応忠告しておきましたので😩 秋冬モデルまで待ったほうがいいのかなぁ……


夏モデルの難点を改善したものが発売されることを願ってます。

No.13 10/07/01 12:14
auユーザー4 

>> 11 抜き差しが一々面倒そうですね💧 処理速度が早いからといって調子乗ってWEB繋げまくると電池の消費も速くなるってものですから、予備パックは… 確かにmicroSDの入れ替えは面倒ですね。
ちなみに現在のスナドラ2機種、欲しいなら買いだと思いますが、迷っているなら待つのも良いと思います。
もちろん冬春モデルまで待つのも良いと思いますし、近々発表されると思われる東芝製のiida(スナドラ)を見てから決めるってのもアリだと思います。
デュアルスロットとの噂もありますし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧