注目の話題
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

借金相続について

レス15 HIT数 3065 あ+ あ-

社会人( ♀ )
10/06/15 18:40(更新日時)

分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいです😔

借金の相続についてなのですが、親が死んでから多額の借金があることが分かりました。相続放棄ということを知らずに1回引き続き支払いをしてしまいました。こういう場合、今から相続放棄というのは難しいのでしょうか?あと、こういうことはどこに相談すれば良心的な方法を教えてくれますか?
小さい子供を抱えて、多額の借金の返済となると本当に辛いです。もしささいな情報でもいいので知ってる方、教えて下さい。

No.1347114 10/06/15 07:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/15 07:44
専業主婦 ( ♀ s1ILl )

相続放棄は、マイナス(借金)の相続も放棄できますが後に発生したプラスの相続も放棄する事になります

あれは確か亡くなって何日以内の手続きと決まってますから、家庭裁判所へ行って下さい

  • << 6 お忙しい中ありがとうございました。弁護士に相談したのですが、支払いを1回してるということで今から破棄は難しいと言われました😔

No.2 10/06/15 08:20
名無し2 

なくなって 3ヵ月以内に 放棄しないと ダメですよ💦

  • << 7 ありがとうございました。3ヵ月以内なら破棄できるということを知らずに1回払ってしまいました。そしたらもうダメみたいなんです😔

No.3 10/06/15 08:25
おじさん ( w8ahm )

たしか、相続する事がわかってから3ヶ月以内に、家裁に書類提出でした。でも、主さんが放棄する事によって、ご両親の3親等にまで、相続されるので、親戚の方にも放棄を、すすめた方がいいかもです。

  • << 8 ご親切にありがとうございました。 家庭裁判所には直接行ってないのですが、弁護士さんに聞いたら1回支払いをしていることで相続意志があるとみなされるみたいです😢放棄できるという法律を知らないことが悪いということでした。何か他に方法ないでしょうか😢

No.4 10/06/15 10:36
匿名4 ( ♀ )

早めに家庭裁判所に行って財産の相続放棄を早急にして下さいね。
私の友人が旦那さんが亡くなって借金あるのを知らないで放っておいたら借金が多くて取り立てに合い結局自己破産しました。
主さんも早めに家庭裁判所に行って放棄の手続きお奨めします。

  • << 9 ご親切にありがとうございました。放棄の手続きをしたいのですが、1回支払いをしてからでは無理と言われました😔相談する弁護士さんでも変わる可能性はあるでしょうか😢

No.5 10/06/15 10:38
社会人5 

相談は弁護士にすれば、確実です。
相談料は30分¥5250なので、相談内容をメモ用紙にまとめて、テキパキ話せるようにしておく。
相続放棄も幾つかの方法がある。
借金を払って、残りがプラスの場合だけ、相続する方法も有ります。

  • << 10 ご親切にありがとうございました。 弁護士は個人事務所よりCMなどでやっているところがいいでしょうか?もう二人聞いてるのですがすごい冷たい印象で額が額だけに諦めきれません😢

No.6 10/06/15 11:25
社会人0 ( ♀ )

>> 1 相続放棄は、マイナス(借金)の相続も放棄できますが後に発生したプラスの相続も放棄する事になります あれは確か亡くなって何日以内の手続きと決… お忙しい中ありがとうございました。弁護士に相談したのですが、支払いを1回してるということで今から破棄は難しいと言われました😔

No.7 10/06/15 11:27
社会人0 ( ♀ )

>> 2 なくなって 3ヵ月以内に 放棄しないと ダメですよ💦 ありがとうございました。3ヵ月以内なら破棄できるということを知らずに1回払ってしまいました。そしたらもうダメみたいなんです😔

No.8 10/06/15 11:33
社会人0 ( ♀ )

>> 3 たしか、相続する事がわかってから3ヶ月以内に、家裁に書類提出でした。でも、主さんが放棄する事によって、ご両親の3親等にまで、相続されるので、… ご親切にありがとうございました。
家庭裁判所には直接行ってないのですが、弁護士さんに聞いたら1回支払いをしていることで相続意志があるとみなされるみたいです😢放棄できるという法律を知らないことが悪いということでした。何か他に方法ないでしょうか😢

No.9 10/06/15 11:37
社会人0 ( ♀ )

>> 4 早めに家庭裁判所に行って財産の相続放棄を早急にして下さいね。 私の友人が旦那さんが亡くなって借金あるのを知らないで放っておいたら借金が多く… ご親切にありがとうございました。放棄の手続きをしたいのですが、1回支払いをしてからでは無理と言われました😔相談する弁護士さんでも変わる可能性はあるでしょうか😢

No.10 10/06/15 11:39
社会人0 ( ♀ )

>> 5 相談は弁護士にすれば、確実です。 相談料は30分¥5250なので、相談内容をメモ用紙にまとめて、テキパキ話せるようにしておく。 相続放棄も幾… ご親切にありがとうございました。
弁護士は個人事務所よりCMなどでやっているところがいいでしょうか?もう二人聞いてるのですがすごい冷たい印象で額が額だけに諦めきれません😢

No.11 10/06/15 11:59
専業主婦 ( ♀ s1ILl )

知らない方が悪いって…やる気有るのかい。その弁護士。
弁護士はあくまでも代理人なのですから自分の足で家庭裁判所へ

No.12 10/06/15 13:39
名無し12 ( 30代 ♀ )

私は素人ですが、ネットで相続放棄を調べてみました。
がっかりしないで聞いてください。

主さんが行った財産の「支払い」や「処分」をする行為は単純認証と呼ばれ、相続する意志を現し、相続の権利と「義務」が「無限に継承」されるものだそうです。
単純認証の「撤回はできない」ので、慎重に判断する様にと記載されていました😥

どうやら債務からは逃れられない様です。今後は借金を整理して圧縮する為に行動した方が良いと思います。
借金先の数や相手は分かっていますか?変なとこから借りててやたら高い利子なら過払い請求できるかもしれないし、借り換えした方が支払い額が減らせるかもしれません。
また、お父さんが不動産など残してたら抵当に入ってたりしませんか?
その辺の確認をして、改めて弁護士を使いましょう。
大変だとは思いますが、これからの家族の幸せの為に頑張ってください。
腐ってても始まらないからね!負けないでね!

No.13 10/06/15 17:42
社会人0 ( ♀ )

>> 12 本当に詳しくご親切にありがとうございました😢仕事で御礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
そうなんですね。やはり1回支払うと撤回は無理なんですね😢色々バタバタしていて金融機関からの催促に支払いをしてしまいました。金融機関は当たり前ですが何も教えてくれませんでした。自業自得ですが悔しくて悲しくて仕方ありません😢
不動産については確認してみます。借り換えしたくてもきっと他の金融機関は何も担保もない人には貸してくれないですよね😢

本当にありがとうございました。

No.14 10/06/15 18:18
名無し12 ( 30代 ♀ )

>> 13 主さん、返済先が複数なら借り換えして一本化すれば、その分返済するのは楽になるけど、月々の返済額は変わらなかったりするみたいですよ。
借入した時期の金利?が今より高ければ安くなる事もあるかも。

しかし借り換えすると、それまでに過払いが発生してても新たな借金には関係無くなるので請求できなくなるし、特定調停などでの債務引き直しもできなくなるらしいです。


続く

No.15 10/06/15 18:40
名無し12 ( 30代 ♀ )

続き

或いは「債務整理」と言う方法もあります。

1)支払義務がなくなる自己破産

2)特定調停

3)民事再生

2と3は手続き完了後は支払期日を守らないと即給料等の差押えをされる様になります。
2は手続きにかかる時間も短く簡便で、柔軟な解決方法が期待できます。
1は借金減額は大きいが専門家への報酬と手続きの費用が高くなります。

いずれの場合もブラックリストに載るので以後7年くらいはローンやクレジットが利用できなくなります。

また後で続き書きますね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧