👶チャンの服👕

レス4 HIT数 1049 あ+ あ-


2007/08/17 14:56(更新日時)

こんにちは😃もうすぐ2ヶ月になる👶チャンがいます。

秋冬服のカタログを見てて思ったのですが…カバーオールの下に着せるのは短肌着でなくロンパース(ボディスーツ?)なのですか❓首がすわってからは普通そうなんでしょうか❓でもオムツ替えのとき2枚もボタン外したり留めたりするの面倒くさそう💦と思ったり…😥

あとカタログでは長袖ロンパースに靴下はいてるのを見たんですが、むき出しの足は寒くないんですか⁉そういうタイプの服も良く見かけるし足は出してて構わないもんなんでしょうか❓

それと、ずっと疑問に思ってたんですが…前開きでないロンパース、たまに新生児用みかけるんですけど、首がすわってなくても着せれるんでしょうか💧着替え大変じゃないですか❓💦

👶チャンの服まだ勉強中なので教えてください🙇💦

タグ

No.134040 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

冬は短肌着よりロンパのほうがお腹がちゃんと隠れていいと思うよ😃

足がむき出しの服は家の中なら大丈夫😃足の動きや体の動きが活発になってくるから、屋内は薄着で動きの邪魔にならない服のほうが👌
もちろん外は寒いし何か着せてあげてね😉

No.2

肌着は短肌着だけじゃなくコンビ肌着もあるし、カバーオール着せるなら短肌着で👌だよ😊
あと前開きでない服は、まだ首が座ってなければあまりオススメできないかな😊
うちはもうすぐ7か月でお座りもできるケド、前開きの服を結構着せてますよ✌
だってラクなんだもん😁
でも👶ちゃんの洋服を選ぶポイントは、①ママが👶ちゃんのお世話をしやすいこと(オムツを替えやすい、着替えがしやすい)②👶ちゃんの月齢や成長の度合いで形を選ぶことかな😊

No.3

首が座って寝返りなど動けるようになると短肌着が捲れ上がってお腹冷えちゃうのでロンパースの方が良いかも。またその頃になると💩の回数も減るのでおむつ替えの回数も減りますよ😃寝返りするまでは短肌着でも良いと思いますが、冬になる頃には主さんの👶は寝返りしてると思いますよ😃

足を出してても大丈夫👌 🏠の中では靴下もいらないかも。手や足でいろんな物に触れた経験で物事を覚えたりするのでできるなら🏠では靴下も履かせない方が良いと思います。お出かけ時は着せてあげると良いですが基本的にはお腹を冷やさない様に心掛ければ大人より1枚少ないくらいがちょうど良いんです。

前開きでないロンパースは肩の部分にボタンが付いてたりしてボタンを外すと首周りが大きく開く様になっているので足から履かせることができます。首が座ってない子でも着せられますよ。ただ、私個人的には着せにくいんで首や腰が座るまではなるべく前開きの物を選ぶようにしていましたがね。

No.4

一括のお礼ですみません💦レスありがとうございました🙇✨

カバーオールの下にロンパースは普通なんですね。確かに短肌着だと抱っこしたりすると上の方いったりして大変でした💦ロンパースはお腹もはだけないし良いですね💡

長袖ロンパ、足むき出しで大丈夫なんですね~自由に動かせたり素足で色々触れるのも大切みたいで😃新生児ロンパについても、肩が開くやつは下から着せられると初めて知りました💨

色々勉強になりました☺丁寧に教えてくださりありがとうございました🙇🙇✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧