注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか
社会人の皆さんへ

聞いて下さい😭😭😭

レス11 HIT数 1681 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
07/08/17 05:50(更新日時)

こんばんは🌙

今1ヶ月弱の👶がいます‼しかし旦那サンがパパとしてしっかり自覚出来てないような気がするんです💦パパだよ‼とか話かけたり👶を♨に入れてくれたりはするのですが全部自分のペースでするので👶が♨に入れても不機嫌になりぐずったり…💦
また、会社に👶の健康保険証を頼んでるのですが処理が遅くまだ出来ないので聞いてって言うと『俺にはどうしようも出来ない』と言われました💨乳児医療証の手続きとかしたいのに…
全てを自分のペースで進めてる気がします💦少しは👶のペースに併せたり、『どうしようもできない』って言うんじゃなく👶のためにどうにかして欲しいと言う気持ちがあります‼‼

仕事から帰って来ると自分のストレスを発散させるように愚痴を聞かされ👶の保険などの相談を私がすると真剣に聞いてくれません⤵今は👶を一番に考えて行動して欲しいと思います…👶を守れるのはママとパパだけだし👶は自分で出来ないのだから💦
今日も健康保険証の事で喧嘩になっちゃいました…💨

私が悪いのかな⁉と思ったりしますが私の考えおかしいでしょうか⁉

長文になり申し訳ありませんm(__)mまた、文章が下手くそですみません⤵

No.133999 07/08/16 01:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/16 02:24
♂ママ1 

こんばんは😊
うちには3か月の👶がいます。主さんのその気持ちよ~くわかります‼うちの旦那もそうです‼自分大好きな人で何事も自分優先で考える人です💧

うちも👶が1か月くらいの時『なんでもっと👶の事優先して考えること出来ないの⁉』ってよく喧嘩してました💦今でも時々その事で喧嘩します💦が、時がたつにつれてだんだん父親としての自覚がでてきましたよ😁
今では私より可愛がって親ばかぶりを発揮してます☺

  • << 4 レスありがとうございます🙇私も何回も何回も喧嘩してます💦だから誰かに聞いて欲しくて…👶と接する機会も少ないし時間をかけていくしかないですよね‼

No.2 07/08/16 05:04
MAC@パパ ( 50代 ♂ moGoe )

まだお子さんはお父さんを認識してませんから、なかなか母親のような愛情は注げないものです。

私自身子供が出来た当初は、手のかかる他人が夫婦の中に入ってきたという感じはありましたよ。

これからお父さんを認識して、ガミガミうるさいお母さん(失礼)より、いつも優しいお父さんに寄り添ってくるものです。
それからですね、父親の実感が湧くのは。

保険証は一週間ぐらいで来たと思いますが、主さんが社会保険事務所に問い合わせてはいかがですか?
会社の名前と夫の名前と子供の名前を言うだけで、調べてくれると思いますから、そんなにわずらわしい事ではないと思います。

  • << 5 レスありがとうございます‼‼女の方が妊娠してお腹が大きくなったり自分の体の変化や長い時間👶に一緒にいるから早くママになれるだけですかね…💦うちの旦那は仕事も朝早くから夜遅くまであるから👶と一緒にいる時間が短いから仕方ない事ですね💦もう少し気長に待ちます‼

No.3 07/08/16 07:14
♂ママ3 

そうですね❗健康保険証は会社に主さんが電話で聞いてみた方がいいと思います😃

うちの旦那も初めは実感がなくて…💧ついに👶が5ヵ月の頃ブチギレました😂
「あなたは結婚して何が変わったの⁉パパになって独身の頃と何が違うの⁉独身気分はおかしいでしょ‼」って💣家事に育児をほとんど一人でしてて、でも旦那は無視して一人で遊びにでかけたりしてたけど、私が怒った結果、育児をするようになり、さらに👶に愛情が湧いたみたいです😊

  • << 6 レスありがとうございます🙇うちも結構遊びに行ったりします‼けど仕事ばかりしてるので息抜きの為に特に何も言わないようにしてます💕デモたまには家族でいようね‼と言う感じです… 旦那サン5ヶ月くらいからパパになれたんですね😺うちはまだまだ気長に待とうと思います‼

No.4 07/08/16 16:20
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 こんばんは😊 うちには3か月の👶がいます。主さんのその気持ちよ~くわかります‼うちの旦那もそうです‼自分大好きな人で何事も自分優先で考える人… レスありがとうございます🙇私も何回も何回も喧嘩してます💦だから誰かに聞いて欲しくて…👶と接する機会も少ないし時間をかけていくしかないですよね‼

No.5 07/08/16 16:24
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 まだお子さんはお父さんを認識してませんから、なかなか母親のような愛情は注げないものです。 私自身子供が出来た当初は、手のかかる他人が夫婦の… レスありがとうございます‼‼女の方が妊娠してお腹が大きくなったり自分の体の変化や長い時間👶に一緒にいるから早くママになれるだけですかね…💦うちの旦那は仕事も朝早くから夜遅くまであるから👶と一緒にいる時間が短いから仕方ない事ですね💦もう少し気長に待ちます‼

No.6 07/08/16 16:31
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 そうですね❗健康保険証は会社に主さんが電話で聞いてみた方がいいと思います😃 うちの旦那も初めは実感がなくて…💧ついに👶が5ヵ月の頃ブチギレ… レスありがとうございます🙇うちも結構遊びに行ったりします‼けど仕事ばかりしてるので息抜きの為に特に何も言わないようにしてます💕デモたまには家族でいようね‼と言う感じです…
旦那サン5ヶ月くらいからパパになれたんですね😺うちはまだまだ気長に待とうと思います‼

No.7 07/08/17 00:39
ゆーたんママ ( zbkje )

どこでも同じなんだなぁ~と思いレスしました😸私は1才7ヶ月♂のママです。
家も息子が3、4ヶ月位の時、口では可愛いって言うくせに行動が伴っていなくて、雷⚡落としてやったことがあります。
何で言われないと分かんないの?って思うんだけど、男って本当に分からないみたいですよ、残念ながら💨
だから、だんだん親になっていくんですよ。子供に親も育てられていくんです。今になって思えることですけど💦
出来るだけ赤ちゃんとパパが接する時間をママがセッティングしてあげては?嘘でもいいから「パパがこうしてあげると赤ちゃん喜ぶみたいだよ」っておだてながら面倒見てもらうとか☝
案外その気になって頑張ってくれるかもです‼
子供が二人みたいでママは大変だよね😂みんなも同じ経験してます。一人じゃないよ💕頑張ろう💪

  • << 9 レスありがとうございます(o・v・o) パパが👶と触れ合うように♨や抱っこなどしてるんですが、マイペースにするんですよね💦だから👶泣いちゃったり…(´・ω・`)まだ👶産まれて1ヶ月だし仕事も少し忙しいみたいだから仕方ないかなぁ…と思うようにしました😥

No.8 07/08/17 01:03
♂♀ママ8 

ちなみにパパさん、何型ですか😅
あまりにもうちとかぶるので…💦
うちは…ABです😒

  • << 10 パパはB型です‼ちなみに私がAB型です…
  • << 11 血液型関係ないでしょ😩💨

No.9 07/08/17 05:18
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 どこでも同じなんだなぁ~と思いレスしました😸私は1才7ヶ月♂のママです。 家も息子が3、4ヶ月位の時、口では可愛いって言うくせに行動が伴って… レスありがとうございます(o・v・o)

パパが👶と触れ合うように♨や抱っこなどしてるんですが、マイペースにするんですよね💦だから👶泣いちゃったり…(´・ω・`)まだ👶産まれて1ヶ月だし仕事も少し忙しいみたいだから仕方ないかなぁ…と思うようにしました😥

No.10 07/08/17 05:20
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 ちなみにパパさん、何型ですか😅 あまりにもうちとかぶるので…💦 うちは…ABです😒 パパはB型です‼ちなみに私がAB型です…

No.11 07/08/17 05:50
ラブラブ婚約中♪11 

>> 8 ちなみにパパさん、何型ですか😅 あまりにもうちとかぶるので…💦 うちは…ABです😒 血液型関係ないでしょ😩💨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧