猫が脱走

レス13 HIT数 4705 あ+ あ-

猫好きさん
10/05/31 15:26(更新日時)

ごめんなさい書かせてください、昨日飼っているオス猫が脱走しました。矯正済みです。気づいたらいませんでした。うちはマンションで、母が夜仕事にいくときにはまだいたみたいで、父は帰宅してから一度もみていないそうです。わたしも帰宅してから一度もみていないです。わたしが帰宅したとき、母は既に仕事にいっていました。家はほぼ密室で、扉をあけたのも母が家をでるときくらいで、他に心あたりがありません。家中探してもいませんでした。人懐っこいので呼んだら大抵の場合でてくるのですが、でてきません。マンション周辺を探しましたが、見つかりませんでした。首輪をしていなくて、しておけばよかったと後悔しています。いま、なんとも言えない喪失感があります。隣は踏切で、もし越えていたら、死んでいたらと不安になります。うちは3階なんですけど、一度そのベランダから落ちていて、足が少し不自由です。もしかしたらまた落ちたのかもしれない、と考え始めたら止まりません。 猫は脱走したら、帰ってくるものなんですかね。 飼っているもう一匹が寂しそうに鳴いていて一刻もはやく連れ戻したいです。 すいません、吐き出すだけ吐き出さしていただきました…。

タグ

No.1327517 10/05/22 00:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/05/22 00:29
匿名さん1 ( ♀ )

私が昔飼ってた猫は忘れた時に戻ってきましたよ‼
飼い猫ってあんま遠くに行かないと思いますよ💨
ビビりだから💦

私はメス猫を飼っていて妊娠して帰ってきました😅

一日も早く戻ってほしいですね😞😞

No.2 10/05/22 00:46
猫好きさん2 ( ♀ )

家の♂😺が家出をした時
1週間後ぐらいに帰ってきましたよ👌
心配な気持ち分かります😢

No.3 10/05/22 02:26
意外とマイナー? ( 20代 ♂ ZKGN4 )

脱走した数ヶ月後に首輪を脚に絡ませて助けを求めて帰ってきたコトが在りました…

No.4 10/05/22 02:37
匿名さん4 ( ♀ )

最寄りの👮、保健所に連絡を入れてみては?
うちは保護した🐩を👮に預かってもらい飼い主さんからの連絡があり保健所に行く前に引き渡してくださいました。
👮では一週間そのあと保健所だと3日くらいしか預かってくれません。
早めに連絡を!

No.5 10/05/23 10:33
猫好き ( ♀ u8J1Ve )

うちの♂猫もよく脱走しました💦
いつも玄関のドアや窓が開けられると、脱走しようと狙っています💧
去勢しているんですけど、やっぱり♂だからですかね。
うちは大抵翌日には帰ってきます。でも帰ってくるまでは心配で眠れません😢
主さんの心配お察しします。
でも、飼い猫は様子をみながら縄張りを広げるらしいので、初脱走なら近くにいると思います。家もわかるみたいですよ😄
ただ、マンションだということなので、どの階のどの部屋かはわからない可能性はあります。
姉の家の猫は下の階に迷い込んだらしいです💦
マンションにも貼り紙させていただくといいかもしれないですね。
早く無事に猫ちゃん戻ってくるといいですね✨

No.6 10/05/23 21:38
白黒猫 ( 20代 ♀ kFNG4 )

掛かり付けの動物病院などにも📱したほうがいいですよ☝
あと市役所と。


無事見つかるといいですね😺

No.7 10/05/23 22:02
猫好きさん7 

主さん、どんなにか心配なことでしょう。ウチも猫が脱走したことがあるのでお気持ちよくわかります。交通事故も心配ですが、昼間はどこかへ隠れている可能性も高いので、夜にネコちゃんの名前を何度も呼びながら探してみては?主さんの声に反応するかもしれませんよ。ウチは毎晩探して三日目に﨎見つけました、近所にいました。心配でしょうが、きっと見つける!って気持ちで探してみてね。きっと帰ってきますよ煜

No.8 10/05/24 06:27
匿名さん4 ( ♀ )

主さん まだ見つかりませんか!?
心配です。

No.9 10/05/31 13:42
猫好き ( ♀ u8J1Ve )

主さん、猫ちゃん帰ってきましたか?

うちの♂猫も脱走しました。ううん、させました…。娘が朝玄関のドアを開けたまま出かけて、気付いたときには猫はいませんでした。
朝から脱走したのは初めてで、ちゃんと戻ってこれるか心配です😢

No.10 10/05/31 13:48
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

>> 9 猫の行動範囲は半径200mくらいだと言われてます。
探しに行く時はキャリーケースとバスタオルをもって行って下さい。
垣根の下や車の下、とにかく狭くて隠れやすそうな場所を中心に探してみて。
見つけたら駆け寄らずに、少しずつ距離をつめて、おやつやフードど引き付けて、近くまでいったらバスタオルをかけてキャリーケースに入れましょう。
捕獲後は念のため動物病院へ。

以上が、私が掛かり付けの獣医さんから聞いたアドバイスです。見つかると良いですね💦

No.11 10/05/31 14:41
猫好き ( ♀ u8J1Ve )

>> 10 帰ってきました😆
昼休み、ドアに隙間を開けておいたら、何食わぬ顔でフラッと帰ってきました‼
帰ったらすぐにウンコしてごはん食べてました💦
やれやれです😅
薄汚れてるし、この不良息子😔💨

アドバイスありがとうございました⤴

  • << 13 よかったですね😃💨 一度やるとあじをしめるんで気をつけてください(^_^;) 首輪に電話番号を書いた名札をつけておくといいですよ!

No.12 10/05/31 15:01
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

>> 11 良かったです💦
うちは捕獲後お仕置きにシャンプーの刑をしましたが、それ以上に可愛がりたおしました😃
お互い戸締まりしっかり気をつけなきゃですね💦

No.13 10/05/31 15:26
白黒猫 ( 20代 ♀ kFNG4 )

>> 11 帰ってきました😆 昼休み、ドアに隙間を開けておいたら、何食わぬ顔でフラッと帰ってきました‼ 帰ったらすぐにウンコしてごはん食べてました💦 や… よかったですね😃💨


一度やるとあじをしめるんで気をつけてください(^_^;)

首輪に電話番号を書いた名札をつけておくといいですよ!

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧