本当のママじゃないですが、いけない事ですか?

レス25 HIT数 9160 あ+ あ-


2010/05/20 10:20(更新日時)

6歳(小一)4歳、妊娠6ヶ月のママです。
旦那とは再婚同士で昨年結婚、上2人は旦那の連れ子です。
今年から4歳の子が幼稚園に通い、先日親子遠足がありました。
6歳の子と同じ幼稚園ですから、この子と同じクラスだったお母さん達はママが違う事を噂しているみたいで、腫れ物を触る様な感じで接してきました。
その中の一人のお母さんがわざわざ4歳の子に「ママ違うね~」と言ってきたのです。
私は「それが何か⁉」と言ったところ、そのお母さんはママさんグループに戻り何やら話しています。
私は連れ子だろうが自分の子だろうが可愛い我が子には違いありませんし、そんな風に言われる筋合いないです😢
子供はママはママ、私はお母さんと思っているみたいでママと言うと元嫁、お母さんと言うと私の話をします。
そんなに連れ子だと好奇な目で見られるんでしょうか⁉

No.1324951 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

一括ですいません💦
不倫ではありません。お互い離婚が成立してから知り合い再婚しました。
私は、元旦那との間に赤ちゃんが授かりましたが流産してしまって😞
生まれていれば、上の子と同じ6歳です。
お産経験はありませんので、今回お腹にいる子が初めてのお産になります。
子供達は可愛いです✨
ママに愛されなかったみたいなので、すごく私に甘えてきます。
正直、連れ子という後ろめたさはありますが、養子縁組もし戸籍上では親子ですがそう言われてすごくショックで。
でも、ちょっと楽になりました😄
ありがとうございました‼

No.19

一括ですいません💦
ポコさん、失礼ですが削除したのは私ではありません😞
思い込みでそこまで言わなくても💧

「連れ子」というだけで、同じ様な思いをされている方もいらっしゃるんだな、と思いました。
まさにその通りです。
血は繋がってなくても我が子には変わりありません‼
そう思っているのですが…世間からは好奇な目で見られるんですね😢
そうですね、いつかは世間にも認めてもらえる親子になります‼
ママさんとの付き合いは、今回の件で嫌になりました💧
無理に付き合う事もないんでしょうが、子供同士が仲良くしている親御さんと会ったら話す程度でも構わないんでしょうか?

  • << 20 スミマセン主さん荒らしてしまって💦偏見を言葉でもって攻撃するのが許せなくて⤵ 子供同士仲良くしてるママさんなら、「いつもどうも~😄」位の挨拶で充分ですよ😄 あとは行事について質問してくと会話が広がって笑顔になるし、そんな主さんを見てお子さんも安心すると思います✨⤴
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧