注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

同じ職場

レス70 HIT数 9874 あ+ あ-

片思い中さん
10/11/03 10:35(更新日時)

同じ職場に片想いしている同い年の女性がいます。この春に僕が今の部署に異動してきたのがきっかけです。 席も隣なので仕事上の話は普通にします。お互い自席で食事をとることも多いので、そこで雑談くらいはする感じです。 しかし、彼氏が普通にいそうな感じの方で、何だかヤキモキはがりしている毎日です。 意識し始めると何だか不自然な感じになってきたような気もするし。 すぐ隣に好きな人がいるというのはいいようで、後先のことを考えると、気安く連絡先や彼氏の有無も聞きずらくて。昼も2人きりではないですし。 まずは帰りにお茶でも誘おうかと思っていたのですが、ここに来て悪い想像ばかりしてしまいます… 二年ぶりくらいに好きだと思える人に巡り合えたのですが、また同じような失敗をする気がして。 まずはどこから行動したら良いのでしょうか? どうかこんな奴のためにお力を貸してくださいm(__)m

No.1320141 10/05/12 22:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/13 04:26
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

雑談の時に「そういえばGWどうでした?何処か出掛けました?」と聞いてみる。
相手が「はい、行きました」「友達と○○に行った」「何処にも行ってない」とか返事に合わせて
「えっ彼氏と予定なかったんですか?」 って聞くのはダメかな?

いないって言われたら「彼氏絶対いると思ってた」一応フォロー。
他には雑談にさりげなく恋愛の話しを入れ込んで言って聞くとか?

No.2 10/05/13 21:18
片思い中さん0 

>> 1 レスをつけてくれてどうもありがとうございます!

実はもう既にゴールデンウィーク何してたかは聞きました。ホントかどうか知りませんが、人込みは嫌いなので近所に出かけただけらしいです。
その後のやりとりはそんな風になってないですが…

だんだん意識してしまってきたせいか、イマイチ噛み合わなくなってきてるような。何か死ぬまでこんな状態なのではないかとさえ思えてきて、勝手に一人で落ち込んでます。

知り合いの先輩と飲んだ時に彼女と特徴が似た職場の女性の話になって、その女性は彼氏いるからダメよみたいな話が今になって思い返されてきたりして…
どんどん落ち込んでます

No.3 10/05/16 03:11
社会人さん3 

はじめまして。

少しずつ、刻みに刻んで、慎重に距離を縮めるしかないと思います。

席が隣の仕事仲間から、交際相手にまでもっていくのはなかなかの努力が必要かもしれません。

同じ職場で、しかも同じ部署、席もお隣。
しくじったらお互いに仕事がしづらくなるのは確実。
はじめから好意を見せないよう、意識しないように。
誰か1人でも同じ部署の方に、主さんの気持ちを悟られたら、それはあっという間にお隣の方の耳にも届いてお互い気まずくなります。

いや、上手くすればむしろ、主さんのことを相手の方に意識させる、キッカケになることも確かですから、一概には言えませんけどね。

恋愛は相手を意識させることが鍵だ、と恋愛のノウハウ本には必ず書いてありますよね。

No.4 10/05/16 13:59
片思い中さん0 

>> 3 アドバイスしてくれてどうもありがとうございますm(__)m

わかってはいるもののどこか焦ってしまう感じで。実は二年前に好きな人がいた時も今と同じ状況で。その時は好きになってから半年くらい彼氏の有無も聞き出せず、たまたま違う職場の同期から彼氏の存在を知らされ、それから2ヶ月も経たないうちに片想いの相手から婚約発表と、時間だけ浪費してしまった感じです。もっとも僕の想いを伝えることなく終わったので仕事上の支障はなかったですが。
今回も同じような結末だけ待っていて、永遠と今の状況が続く気がして…

どうせダメなら勘違いしない程度に前向きに考えていた方が事実を知るまでは楽なのかな、でも事実を知った時の落差が、とかそんなことばかり考えちゃいます。

No.5 10/05/16 15:36
社会人さん3 

>> 4 アドバイスといえるほどではなくてスミマセン。


恋人の有無くらいでしたら、同じ部署の方なら、同じ部署の誰かしらご存じの方がいるかもしれませんね。

周りからの情報はとても大切な収集元だと思います。

ご本人に恋人の有無を聞いたところで、交際相手がもしも同じ職場の方なら、『いる』なんて答えるわけありませんから。

『あれ、あの二人って、そういう関係だったの~?!全然知らなかった。』
という職場は電撃が多いですよね。


自分が好意を寄せる人ということは、相手の方はそれだけ魅力に溢れているということです。

ということは、他の誰かもそう思っている方がいると思って間違いないのです。

好意を寄せる=その方に魅力がある=競争率が高い

恋愛に焦りは禁物です。
がっついていると女性はそれだけで引きます。
肩の力を抜いてリラックスですよ~。

No.6 10/05/16 16:47
片思い中さん0 

>> 5 職場の人には相談できないのでここで話相手になってもらえるだけでとても有り難いです!

2でちょろっと書きましたが別部署の先輩達と飲んだ時に、僕だけ独身なもんで色々誰かいないかという話になって、その時にとあるニックネームの子はいいんじゃないか、でも相手いるからなあという話で。僕は全く聞き覚えのない子だったんであまり気にも留めていなかったんですが、変わったニックネームで僕の隣の方がそんな風に誰かに呼ばれたのを聞いたんです。ただ、先輩方は僕と彼女が二人で残業してる所に誘いに来た割に彼女のこと見ず知らずのような感じで、飲み会の席でも隣の子はどうなんだみたいに別に聞かれて、頭の中が混乱してしまっています…。

  • << 8 こういった類いのお話は、職場の方に相談なんてできやしないです。 それは当然ですよ~。 自分も主さんと同じ状況にあるため、お気持ちお察しします。 お互いのことを何も知らない、まっさらな相手と話せるのがネットのメリットですね。 周りから入る情報は受け入れるほかないと思います。 でも、だからといって決して交際が順調とは限らないことだってあるのですから。 望みはあるかと思います。 主さんが望みを捨て、諦めたらそこで終わりです。 一緒に仕事をすると、その人がどんな性格なのか?とか、どんな生活スタイルなのか?とか、その人のことが自ずとわかってくることは確かです。 そして、一緒に長い時間一緒にいると、好きになりやすいのも確かなのです。 ましてや、主さんはその女性とお席がお隣で、残業だってあるのですよ。 女性だって、男性を求めています。 (いやらしい意味ではなく!自然なこと) 何気ないふとした瞬間に好きになったりする可能性は十分に有り得ます。

No.7 10/05/16 17:04
片思い中さん0 

本論と逸れた事を書いてしまったので、こちらにもう一つレスさせて下さい。

かなりガラリと部署の人間が変わっているのと、年齢層近いのが僕と彼女くらいなんでなかなか他の方にって感じではないですかね。彼女の前の席の女性の方で彼女と昔からの仕事仲間のようで、今度彼女を含めた昔馴染みと飲みに行くようですが。

僕は今30なんですが、周りはどんどん結婚していくばかり。普段はなかなか出会いはないのに、片想いしている時に限って周りが色々紹介してくれたり、出会いのチャンスが巡ってきたり…。結局、僕は筋を曲げず、片想い貫いて玉砕が続くことがもう七、八年続いてます。今度も先輩が1人紹介(僕は既に知っていますが)すると言ってくれています。正直タイプの子ですが、僕は自分の考え曲げず、片想いの結論出るまで他に目もくれずって感じになると思います。

だからわかってはいるのですが、結論を早く知りたくなってしまうんですよね…

No.8 10/05/16 17:37
社会人さん3 

>> 6 職場の人には相談できないのでここで話相手になってもらえるだけでとても有り難いです! 2でちょろっと書きましたが別部署の先輩達と飲んだ時に、… こういった類いのお話は、職場の方に相談なんてできやしないです。
それは当然ですよ~。
自分も主さんと同じ状況にあるため、お気持ちお察しします。
お互いのことを何も知らない、まっさらな相手と話せるのがネットのメリットですね。


周りから入る情報は受け入れるほかないと思います。

でも、だからといって決して交際が順調とは限らないことだってあるのですから。
望みはあるかと思います。
主さんが望みを捨て、諦めたらそこで終わりです。


一緒に仕事をすると、その人がどんな性格なのか?とか、どんな生活スタイルなのか?とか、その人のことが自ずとわかってくることは確かです。
そして、一緒に長い時間一緒にいると、好きになりやすいのも確かなのです。

ましてや、主さんはその女性とお席がお隣で、残業だってあるのですよ。
女性だって、男性を求めています。
(いやらしい意味ではなく!自然なこと)

何気ないふとした瞬間に好きになったりする可能性は十分に有り得ます。

No.9 10/05/16 20:31
片思い中さん0 

>> 8 同じような状況にあるとは思いもよりませんでした。僕だけすっかりお力になってもらってしまって。
さすがに席が隣ではないんでしょうけど、同じ部署に今好きな人がいらっしゃるんですか?今の状況になってからどれくらい経つんですか?

せめて同じ職場の人でないことを祈りたいですけど、大概そうなんですよね…。うちの職場は内部同士か40過ぎても独身の男がかなりの割合を占めていて、だんだん後者の仲間入りしていくんだろうなぁと。
実は最初、結婚でもされてるものかと思っていたのであまり意識していなかったんですが、意識し始めると何か会話も噛み合わないような気がしてしまって…

意識し始めて慎重になってしまったのを良い風に捉えるしかないのかな。ちょっと軽くお茶でもってのが今だと怖くて怖くて。何となくそんな雰囲気でもないですしね。

僕は恋愛に関してしまっては完全にコンプレックスあって、誰かに自分の人生を操られているのかというほどついてなくて…。どんどん自信が無くなっていってしまうんですよね。

No.10 10/05/16 21:12
社会人さん3 

>> 9 別に自分のことは構いません。
主さんのスレで自分の話をしようとは思っていませんよ。
お気持ちだけいただきますね。
ありがとうございます。

一概には言えませんが、女性は男性より現実主義です。
ある程度の年齢になると特に。
一回一回が本気。
交際相手と将来的なところまで考えている方の方が多いかも。
将来的なことも考えていない人とダラダラと交際して、お別れがきて、気がつけば婚期を過ぎるなんて何か…ただの浪費。
言い換えれば、ある程度の年齢になると『この人が自分の夫としてどうか?』必然的にみています。
一緒にいて楽しい相手は若いうちだけの相手。
自分はそう思います。

主さんは出会いがあるだけ幸せですね。
自分はそのような話すら一切ナシです。
恥ずかしいですが、交際したこともただの一度もありません。
自分も主さんと同じかもしれません。
自分自身がコンプレックスですし、恋愛したこともないのに恋愛恐怖症。
誰だって、しくじって失敗するのは嫌だし、傷つきたくないですものね。

No.11 10/05/16 21:47
片思い中さん0 

>> 10 わかりました!
こちらは相談主として、お話に付き合ってもらえるだけの所まで付き合ってもらえれば十分にありがたいですので。
僕は30歳=年齢分いません。でももはやそこは悲観していないというか気にしていません。変に理想が高いのも今すぐに変えようとも思っていません。
僕からしたらあなた様の方が色々物事を客観的に見られているような感じがして、とてもそのようには思いませんでした。

職場は女性の方が多いくらいなので。と言ってもいい人はほとんど結婚してますし、僕の問題ですが年下には全然興味がわかないので年々厳しくなってます。

僕自身も結婚を考えられるような人で見てるので、狭いストライクゾーンがますます狭くなっていきます。

今までに一度でもうまくいった経験があればもう少し前向きに考えられるのかなあとは思うんですよね。

No.12 10/05/16 22:19
社会人さん3 

>> 11 こちらこそ。宜しくお願いします。
自分も年齢分いません。
自分は主さんとは違い気にしています。
一度もお相手がいないということはやはり、自分自身に何らかの原因があって、その原因に自分自身が気がつかないうちはお相手はできないのかもしれません。
自分は決して相手に求める理想が高いわけではありません。
理想は理想。
ある程度の妥協も必要だとわかっていますし、相手に沢山のことを望んだところでキリがありません。
それに私自身が相手の方に多くのことを望めるほど、できた人間ではないので…。

お世辞をありがとうございます。
そのようなことを言っていただけてとても嬉しいですね。
でも全然です。
お間抜けですから。
素敵な男性、素敵な女性はお互いにほっときません。
ご自分が『素敵な方』と思う方というのはご結婚しているものです。

今までに一度でもうまくいった経験があればもう少し前向きに考えられるのかなあとは思うんですよね。

その通りです。

No.13 10/05/16 23:00
片思い中さん0 

>> 12 なるほどね。もちろん突き詰めれば何か原因があるってこともあると思います。
ただ、例えば魅力がないということであれば、何かを治すのではなくて、魅力を一つ付け加える努力をすることになるだろうし、出会いの機会が少なければ、さらなる出会いを求める努力をする必要があるんだろうと思います。

ここはそれぞれの考え方があるので押しつけはしませんが、出会いがなかなかないと思ったのでネット婚活したこともあります。実際に会って何度かデートした人もいますし、メールのやり取りだけなら色々な人としました。今回も会う話までいった方がいたのですが、目の前に本気で好きになった人が現われてしまい、相手に正直に話して退会してしまいましたが。

結局、リアルな世界のいい人や、今までの好きだった人と比べてしまってなかなかうまくいかなかったんですがね。

うまくいってない状況は一緒なので偉そうなことも言えないのですが、バカを見ることになってもいいからポジティブに考えていくしかないんでしょうかね。なかなかできてないですけど。

No.14 10/05/17 00:08
社会人さん3 

>> 13 バカをみるのでしょうか?自分はそうは思いませんよ。
誰かを好きになることは儚いけど、繊細で自分の心があらわれていくような感じがして綺麗です。

主さんはまだ男性ですから。『いい加減、恋人は?』だの、『負け犬』だの、『売れ残り』だの、『子供が産めなくなる』だの周りからうるさく言われなくて平和ですね。
それに、女性によっては、まずは男性は収入や地位があれば、という方も事実いらっしゃいます。
ただ女はそれが通用しないのです。
私は男性の収入や地位にはまるで興味のない女でして…。
興味があるのはその人自身、その人の中身。
いつまでも、こんな考えがあるから駄目なのだろうと、自分でも分かってます。ご自分のお顔を定収入片手に言い寄られたら『だから何?』とドン引きしてしまう私なのです。
外見とか収入とか、そんなことよりも、もっと他に大事なことがあるような気がしてしまいます。
物事の本質。
こんな出来損ないの自分に言い寄るなんて男性は何か魂胆があるかもしれないと、警戒する気持ちがあるのも、お相手のいない原因かもしれません。
相手の方を知るためにも毎日少しずつで構わないと思います。お話しを。

  • << 16 ちょっと長くなってしまって申し訳ありませんが、相手の本質重視のスタンスも無理に変える必要はないと思います。本質重視ゆえに警戒感が強くなるのでしょうか。これは僕の憶測ですけど。 何とかもう少し状況がはっきりするまで頑張ります。明日は彼女が休みなので淋しい気持ちとちょっとホッとしている複雑な気分ですが火曜以降も肩肘張らずにやっていきたいと思います。

No.15 10/05/17 00:45
片思い中さん0 

>> 14 何ていうんでしょ、こんなものは僕が脱ぎ捨てればいいんでしょうけど、一人頑張ってピエロのようだったというのがいたたまれなくなることもあって。それを笑うのであれば、相手の人間性を見間違えていたと思ったり、周りの冷たい視線なぞ気にしなければいいんでしょうけど。 少なくとも顔の見えない僕のために真剣に向き合ってくれる方(少なくとも僕はそう思います)であるし、それだけ誠実で真っ直ぐな者を持ってらっしゃるんだと思います。それに失礼を承知で言いますが大富豪の令嬢などならともかく、何か変な魂胆で言いよってくることなんてなかなかないだろうし。相手から何かアプローチがあれば、それはあなたの魅力に惹かれているんだとまず思ってもいいのかなあと。最初から金品要求する男とかはもちろん論外ですけどね。 女性は男性よりもそういう事言われやすい現状にはあると思います。でも一般論が必ずしも誰にでも当てはまるかといえば甚だ疑問です。お幾つかわかりませんが、少なくとも例えば30代以上の独身女性が負け組なんて僕は思いませんからね。

  • << 17 笑いたい人には笑わせておけばよいのでは? 人の気持ちとやらを笑う人の神経が私には理解できないけど。 憶測ですが、その人は人間的に貧しい方だと思いますよ。 ある意味で可哀想ですよね。 お気になさらずご自分のお気持ちを貫いてください。 お顔が見える、見えないは関係ないと思いますよ。 『実在する人』というところに変わりはないかと。

No.16 10/05/17 00:47
片思い中さん0 

>> 14 バカをみるのでしょうか?自分はそうは思いませんよ。 誰かを好きになることは儚いけど、繊細で自分の心があらわれていくような感じがして綺麗です。… ちょっと長くなってしまって申し訳ありませんが、相手の本質重視のスタンスも無理に変える必要はないと思います。本質重視ゆえに警戒感が強くなるのでしょうか。これは僕の憶測ですけど。

何とかもう少し状況がはっきりするまで頑張ります。明日は彼女が休みなので淋しい気持ちとちょっとホッとしている複雑な気分ですが火曜以降も肩肘張らずにやっていきたいと思います。

No.17 10/05/17 01:05
社会人さん3 

>> 15 何ていうんでしょ、こんなものは僕が脱ぎ捨てればいいんでしょうけど、一人頑張ってピエロのようだったというのがいたたまれなくなることもあって。そ… 笑いたい人には笑わせておけばよいのでは?

人の気持ちとやらを笑う人の神経が私には理解できないけど。

憶測ですが、その人は人間的に貧しい方だと思いますよ。
ある意味で可哀想ですよね。
お気になさらずご自分のお気持ちを貫いてください。

お顔が見える、見えないは関係ないと思いますよ。
『実在する人』というところに変わりはないかと。

No.18 10/05/17 22:28
片思い中さん0 

>> 17 昨日は遅くまでありがとうございました!

どうしても卑屈になってしまうと、あらゆるものに臆病になってしまうのかもしれません。

今日ふと思ったのですが、飲み会の時に出た女性と隣の席の彼女は別人ではという気がしました。物凄く珍しい苗字ではありませんが、あんまりいないかなあと思っていたところ、意外と同じ苗字の女性がいて。
何の確証もないですし、別人だからといってオールクリアーな訳ではないのですが、駄目だ駄目だと思ってやっぱり駄目なのと、いいように考えて駄目な場合とで受けるショックは変わらないんじゃないかと。
だったら日頃からポジティブシンキングでも精神をすり減らさずにいけるのかなあなんて思いました。

No.19 10/05/17 22:46
社会人さん3 

>> 18 こちらこそ。


人間なんて臆病の塊なのではない?
恋愛において傷つくことを恐れることは当然のごとく立ちはだかる壁ですね。

自分はそう思います。

時間の経過による心境の変化でしょうけど、片思いでもそれは、それで完成された恋だと自分は思っています。
『この人を、こんな素敵な人を好きになれた自分を誉めてあげよう』

みたいな…。

No.20 10/05/17 23:20
片思い中さん0 

>> 19 そうですね、おっしゃるとおりかも知れません。

まあ、僕の中でも相手が全く口をきいてくれなくなったままお別れしたものなどもありますが、相手を恨むことなくその出会いを良かったと思えるものもあるし。一点あるとすれば、僕の気持ちを知りながら都合の良い時だけ頼ってきて、彼氏と寄りを戻したら見向きもせずという子がいましたが、これだけが唯一人間不信に陥りましたが、あとはみんな納得のいくものばかりです。

結末はどうなるかわかりませんが、隣同士という何とも危うく、そして心ときめく関係も来年の春まで。お付き合いに至るかわかりませんがいい思い出がたくさんできればと思います。

No.21 10/05/17 23:52
社会人さん3 

>> 20 人はお互い様ってことですね。

お互いがお互いを感謝する気持ちがなくなれば、百年の恋もあっという間に冷めます。

一つ言わせていただくなら。

そのような女性は所詮その程度の女性。
悲しいけど、その程度の恋愛の形しか相手と関係を築くことができないのだから仕方がないのです。

それに、お付き合いにおいてどちらか一方が悪いなんてこと私はないような気がします。

女性は女性の視点で相手の男性に対して思うことがあり、男性も男性で相手の女性に思うことがある。

当然といえば当然です。

No.22 10/05/19 00:13
片思い中さん0 

お疲れ様です。

過去のことでしたがなかなか客観的な分析をして頂いたなあと思います。だいぶこちらも甘やかせていたんだと思います。向こうはだんだんとそれに慣れちゃいますからね。

今夜は初めて一緒に帰れました!タイミングよく二人で帰れそうだったので何となく自然に。
それと不思議と肩の力が抜けるような感覚に気付きました。何だか好きになりすぎると相手を神格化するほど意識しすぎてしまうのですが、今日のような感じでやっていけると相手へのテンションが下がらず、ほどほどにやっていけそうなきがしました。このまま徐々に自然と近くなっていければと思います。

No.23 10/05/19 00:44
社会人さん3 

>> 22 お疲れ様でした。

段階を踏むことです。
いい調子ではないでしょうか?
友達というところから…って結構オーソドックスだけど、それが一番自然にお相手と接することができると思います。

多かれ少なかれ女性は男性に警戒心を抱く生き物ですから。
あくまでも自然に。

女性は精神的な年齢に限っては男性より、はるかに上だと思っていいかと思います。


何が言いたいかと言うと、女性は男性よりも一枚も二枚もウワテということです。
必然的に恋愛も、女性の方がウワテで、女性の方が有利に立ちやすいということですね。


そう考えると私のような女は珍しいかもわかりませんね。

No.24 10/05/19 01:21
片思い中さん0 

ありがとうございます。
はい、自然に頑張っていきます。勝手に目標とか決めてしまうとかえってやりにくいので、お茶や食事に誘いたくなって、そういう誘えるタイミングになったら自然に誘ってみようと思います。

僕からすると僕よりは十分に精神年齢が高いような気がするのですが。恋愛という場面ではウワテではなくてオクテになってしまうからでしょうか?
出会いの機会があれば僕なんかよりもトントン拍子で進んでいきそうな感じがしたのですが。

とりあえず僕の方は見えない相手と張り合ってもしょうがないので、彼女をみてゆっくりやっていきたいと思います。

No.25 10/05/19 01:37
社会人さん3 

>> 24 主さん。なかなか鋭いですよ。
我も認める奥手。

私自身、体に爆弾を抱えているため相手にされるわけないですしね。
恋愛どころじゃないのです。
毎日仕事をして、毎日当たり前の何気ない日常生活を送るだけで精一杯。


応募してます。
焦らずゆっくり、主さんのペースで。
素敵な恋愛してください。

No.26 10/05/20 21:37
片思い中さん0 

>> 25 どうも温かい応援まで頂きありがとうございます。

色々人それぞれに抱えているご事情があるかと思います。でも、僕に諦めたらそこで終わりと言ってくれましたし、どうかあなた様も恋愛そのものを諦めることなく、いつか必ず訪れるご縁をつかんで下さい。
この場で出会ったのもあなた様なりの悩みがあるのだと推察しますが、気付かぬうちにでも応援や励ましができればと思います。

僕の方もしばらくは現状維持の状況に耐えていかないといけませんし、相手の有無や連絡先もわかりませんが、今ある手段で頑張ってみます!

No.27 10/05/20 21:56
社会人さん3 

>> 26 主さん、お返事ありがとうございます。

相手の有無は知っておいた方が後で主さんが火傷しないと思います。


自分の場合は相手の方にお相手がいると噂で聞いています。

でも、『そうなんだ』と思う程度。
完璧に望みなんてないのですが、相手に対する気持ちは変わらないです。


私は主さんとは違い、相手とどうこう、具体的な結果を望んでいるわけではないのです。


自分の中だけで、相手を想うだけであれば、誰に迷惑をかけているわけでもないですし、相手を想うだけなら自由ですから。


私は草食系女子です。
連絡先なんてとても自分から聞けません。
顔から火が出そう。

No.28 10/05/20 22:36
片思い中さん0 

>> 27 相手の話はひょんな所から聞くはめになるかもしれないので戦々恐々です。明日は女性の先輩が僕のために綺麗な子を紹介してくれるそうです。何も今じゃなくてもと思いますが…
てか、飲み会とかだと変な噂耳にしてまた一人思い悩むのではとびくびくしていますが。

連絡先は僕の場合、全て相手から言わせてます(汗)男から聞くのは警戒されそうで非常に聞き辛くって。
女の子から聞くのはアリだと思いますよ。

僕の場合、相手がいたら無理に諦めはしないけど、密かに撤退準備を始めつつ、次に向けて頑張り始めるかも。あたって砕けろは間違ってもできません(苦笑)

はっきりした物をお持ちのようだから噂に振り回されたりはしなさそうだけど、僕だったらへこたれちゃいそうです。

No.29 10/05/20 23:26
社会人さん3 

>> 28 綺麗な女性が羨ましいです。
相手に好きになってもらえる確率が高い。
外見は初めのキッカケにすぎないと、わかってはいるけれど、それでもやはり女性で生まれたのなら綺麗な女性がよかったです。


飲み会の席は絶好の情報収集の場です。
いい機会ですよ。


未だ男性から連絡先を聞かれたことがありません。
主さんと同じことをお考えの男性が世の中には多いのでしょうか。

私も聞けやしない。恥ずかしくてたまりませんよ。

へこむ…?
好きな人の好きな人、なわけですから、きっと素敵な方なのだろうと思いますし、好きな人の幸せは私の幸せでもあります。

No.30 10/05/22 00:23
片思い中さん0 

お疲れ様です。

確かに綺麗に生まれたかった願望はみんなあるだろうし、内面はすぐにわかってくれるものではないので、その気持ちはよくわかります。綺麗な女性には同性も集まってきますしね。

普通の男なら連絡先聞くのはそんなに気軽にしないと思いますよ。軽い奴とみられかねないし。同じ職場の人で面識があれば少なくとも教えませんってことはないと思います。

好きな人に相手がいるのかどうかがはっきりしない状況が一番辛いんじゃないかという意味です。動いていいかもわからなくなってくるし。

僕の方は話すことは苦にならなくなってきましたが、心底好きなようでこの週末は何ともボーッと過ごしそうです。

No.31 10/05/22 00:37
社会人さん3 

>> 30 お疲れ様でした。

状況を知ると意外とスッキリと気持ちの整理ができてしまいましたね。私は。

私個人の意見としては、相手の有無も知らないまま、あるいは相手がいることを知りながら無鉄砲に言い寄る男性も甚だどうかと思いますけど?

個人的に無神経な男性は駄目。


飲み会、行きましたか?

No.32 10/05/22 15:56
片思い中さん0 

飲み会には行きました。

先輩が僕のことを必死で女の子に薦めてくれるもんだから、女の子も困っちゃってて大変でした。ちょっと悪いことしちゃいましたね。

僕は相手の有無は気になりますが、とりあえずこのまま頑張ってみます。いつわかるか不確かな情報を気長に待っているわけにもいかないですからね。
しばらくは仕事で何かの助けになってあげられたらいいかなあ。

No.33 10/05/22 16:27
社会人さん3 

>> 32 こんにちは。

薦められても興味のない方でしたり、はたまた生理的に駄目な男性もいたりしますしね。(私だけ?)
薦めればいいというわけではないかも。

そうですね。
大人だし、普通に考えて自分から相手の有無なんて言うわけがないので、不確かな周りの声しかありません。


一緒に仕事をしてて、ちょっとしたことだけど、さりげないことが私は嬉しかったりします。

No.34 10/05/22 22:59
片思い中さん0 

>> 33 いや、それはいたって普通だと思いますよ。さすがに誰でもってわけにはいかないでしょ。というか誰でもいいなんて人はまずいないですよ。間口が狭いか広いかはあるにせよ、ちょっと…って感じは誰にでもあると思います。

なかなか仕事もできる方なんで具体的に何かってものもないんですけどね。

希望は、何となくあらゆることが今までと違うこと。勝手に思い悩んで凹むことは相変わらずですが、無駄に力が入ってないことと、ドキドキするけど居心地の良い感じがする相手だということ。いつもよりは自然体でいられる片想いです。結婚するならこういう女性なんだろうけど、なかなか他にはいないんでしょうね。

No.35 10/05/22 23:35
社会人さん3 

>> 34 ちょっとした、さりげないことというのは、決して仕事上だけとは限らないです。

自分のことでお話をするなら、私は身長が150とないのです。
だから、日常で『あとほんの少しなんだけど手が届かない』ということがあります。

そんなとき気がつけば隣にいて、
『はい』


いやぁ、できてる男性だと思いました。
周囲に気を配っている証拠ですからね。
結構、無頓着で気がつける人は少ないと感じる。


お隣のお席ですし、その方にしか意識がいかない場合もあります。


私は、その男性と同じ部署で、比較的お席も近くて、唯一年齢も近かったせいもあるかも、と今は思います。

No.36 10/05/23 00:26
片思い中さん0 

そうですね。
あんまり難しく考えるよりですね。彼女にあんまり意識ばかり向けるわけにもいかないし。

ところでその男性とはどうだったんですか?そういうことで恋愛云々言ってたらきりないですが、歳も近かったようでちょっと気になりました。

No.37 10/05/23 00:53
社会人さん3 

>> 36 主さんのお気持ちわかりますよ。
そうですよね、気になるところではあると思います。

どうだったも、こうだったも何も進展なんてしなかったに決まってますよ~。

相手は私の気持ちは一切知らないわけですから、なおのことね。

34歳、優しいし、頭のキレる方です。
今でも同じ部署です。
今年に入って、部内のレイアウトをしたのですが、さらにお席が近くなりました。

私は今はもう、主さんのように相手の男性に好意的な気持ちはあっても、恋愛感情はありません。

相手の男性には、お相手がいて、もう過去のことになったので。

お相手の女性にとてもお世話になっています。
可愛らしくて、とても素直で、とてもいい雰囲気の人です。
お相手の女性は出向中ですが、お戻りになられたらお二人はご結婚されるかもしれませんね。

あくまでも私の推測だけど。


お二人お幸せなら。
それでいいです。

No.38 10/05/23 01:33
片思い中さん0 

>> 37 話しづらい部分もあったかろうと思います。色々聞いてすみません。

気を悪くしないで下さいね。相手の方の話が具体的だったのでこれまで話してもらった男性と別人なんだと思いますが、そうするとこれから先、またいいなあと思える第三の人が現われても不思議でもないんじゃないですか?もちろん今好きな人を想い続けていたって良いわけですが。

今度何かのチャンスが巡ってきたら連絡先を自分から聞いてみてもいいと思います。草食系がなに言ってんだと思われるかも知れませんが、同じ職場で面識がある女性からであれば、連絡先を聞かれても悪い気はしないものですよ。

その男性方も最初から相手がいたわけではないし、もしかしたら女性からアプローチされたかもわからないしね。

No.39 10/05/23 01:58
社会人さん3 

>> 38 お気遣いありがとうございます。
自分は大丈夫ですよ。
ありがとう。


主さんが草食系男子なら私は草食系女子ですね。
自分からいく勇気ないですから。


過去の男性を想い続けることは残念ながら私にはできません。

女性の恋愛は【上書き保存】というくらい、女性は過去より未来を選ぶということです。


第三のお相手…?
どうでしょうね。
全然、そのような気配がないので。

もう、客観的にみてしまっているのか、何だか妙に冷静になってしまっている自分が怖いくらいだよ。

No.40 10/05/23 02:36
片思い中さん0 

冷静でいられることは何も悪いことじゃないし。ただ、客観的に見ているようで自分の魅力に気付いてないということも有り得ると思う。

出会いは職場に限られるものでもないし、どれくらい異動がある仕事かわからないけど、職場での出会いがこれから全くないというのは今までの話を聞くかぎり無さそうだし。

同じようなタイプなんでわかるのですが、何かきっかけ作りは必要になってくると思います。
この前一緒に帰れたと話しましたが、部屋出る時にお疲れ様と先に出なければいけない雰囲気になってしまったんだけど、いつもより出口までゆっくりいって買わなくともよいジュースを買って、後から来るのを若干待ったんだから。
しつこく思われなければ自然の成り行きを少しいじるのはいいんじゃないでしょうか。

No.41 10/05/23 10:34
社会人さん3 

>> 40 私の魅力?
ないんじゃない?(笑)

お相手のいないということはそういうことよね?

昔からだった。
『自分が相手にされるわけがない』って頭がある。
人見知りをしてしまうために、自分からはあまりお話をしないし、お世辞にも綺麗・美人とは言えない。世にいう、おブス(笑)
身体には相手に隠したくても隠せない爆弾も持ってるしね。

そんな私がきっかけ作りも上手にできなければ、相手に警戒されるだけ。

恋愛とやらを経験したことがないので、それに付随することもとても苦手、とても不器用なのです。
周りから『そろそろお相手は?』、『良さそうな人はいないのか?』そんな声が聞こえてきます。
最近では少し嫌気がさしてますよ。

主さんは男性だからそのようなことはないのかな?

私の職場にも30代の独身男性がたくさんいますよ。
40代で独身の方もいらっしゃいます。
てっきりバツかと思ったら違った。
ウチの課長。

No.42 10/05/23 20:12
片思い中さん0 

>> 41 自分が相手にされないと最初から思っている、これは外の人間から見ると壁ができていて近づきたくても近付けなくなっているんじゃないかな。
それに男女問わず片方がそれほどでもないカップルがいたりするけど、愛嬌があるとか面白いとかそういう所に惹かれていることも多いし。外見や容貌はガラリと変えられなくとも中身は気の持ちようで大きく変えられるように思う。

聞かない方がと思っていたけど、体に爆弾というのは火傷の跡とかアトピーとかかな?当然見てもないし綺麗事に聞こえるかもしれないけど、好きな人のものであればかえって愛しく感じてしまう。実際、ここでもそんな回答多いよ。好きな子のニキビやシミってそれだけでも可愛く見える。嘘ではないよ。

今までのやり方で駄目だったのなら発想を変えてやってみて、それでも駄目ならまたその時考えればいい。変化は怖いことだけど何かを変えるきっかけにもなる。

No.43 10/05/23 22:31
社会人さん3 

>> 42 色々ありがとう。

そして、主さんのスレにも関わらず、自分の話ばかりごめんなさい。

同じ環境にある方だけに、ついついね。

いい歳して自分の外見を気にしてるよね。

幾つになっても、やっぱり女なんだわなぁ…。

肌も綺麗とはいえないよ。
ただ、ニキビやシミはメイクで隠せる。


機能的なことっていったらいいのかな……。

軽べつされちゃうかしら?

No.44 10/05/24 00:54
片思い中さん0 

>> 43 まずお互い様なのでそれは気にしないで下さい。どこまで根掘りはほりきいていいかわからないので言いたくなかったらスルーで。

軽蔑なんてとんでもない。違うかもしれないけど例えば身体に障害があるとしてそれが理由で生涯独身と決まる訳じゃないでしょ。車椅子生活の方でも耳が聞こえない方でも家庭を持っている方はいくらでもいます。
ましてや子供の頃ならいざ知らず、大人の社会ではそういう方に対して手助けすることはあっても、正面から差別することなんてなかなかできないでしょ。そういったことが理由で結婚できないという相手なら、何か別の理由でも生涯寄り添っていくことはできなくなるでしょう。

現実問題として今抱えている問題が全くマイナスにならないかどうかはわかりませんが、それだけをとって諦めてしまったら、可能性が開かれている自分のこれからの人生まで閉ざすことになりかねないです。

  • << 46 昨日の最後のレス読ませていただきました。 嬉しかったです。 ありがとう。 主さんはきっと素敵な恋をします。 そして、可愛い奥さんと幸せになれます。 何の根拠もないけど、私はそんな気がします。 それだけのお考えをお持ちの方なのですから、きっと大丈夫。 幸せがアナタを待っていますよ。 どの恋も同じ形のものはありません。 どんな形の恋も自分にとって意味のあるものだと私は思います。 陰ながら応援します。 アナタがアナタらしくいられますように。

No.45 10/05/24 01:09
片思い中さん0 

ちょっと真面目な悩みなので同列に論じるのはよそうとは思ったけど、僕は恋愛に関しては誰かに操作されてると思うくらいドラマチックなほどついていないことが多発して、これは自分の力でどうすることもできないものだと思っていました。
好きになった相手に彼氏がいるのは当たり前で、二人仲良くしているのを見たくないから避けてばかりいるのに、仲良くしている所にバッタリすることが多かったり、振られた相手に彼氏ができると身近な人間だったり。彼氏の有無をきにしながら時が経ってやっと人づてに聞いたら彼氏はうちの会社の人間だったり…

ドラマチック病という一生治らない病気にかかっているんだと本気で信じていました。

大分程度の低い話を持ち出してわかりにくいかもしれないのですが、何か一つのせいにしてしまっていると、勝手に絶対無理と結論付けてしまうもんです。
実はこれが一番怖いことなんじゃないかと思うようになりました。

No.46 10/05/24 12:55
社会人さん3 

>> 44 まずお互い様なのでそれは気にしないで下さい。どこまで根掘りはほりきいていいかわからないので言いたくなかったらスルーで。 軽蔑なんてとんでも… 昨日の最後のレス読ませていただきました。

嬉しかったです。
ありがとう。


主さんはきっと素敵な恋をします。
そして、可愛い奥さんと幸せになれます。

何の根拠もないけど、私はそんな気がします。


それだけのお考えをお持ちの方なのですから、きっと大丈夫。
幸せがアナタを待っていますよ。

どの恋も同じ形のものはありません。

どんな形の恋も自分にとって意味のあるものだと私は思います。


陰ながら応援します。
アナタがアナタらしくいられますように。

No.47 10/05/26 08:19
片思い中さん0 

>> 46 いえいえこちらこそとても感謝していますm(__)m

多少おせっかいを焼いてしまったかと思っていますが、逆にそんな風なメッセージをもらえてとても嬉しかったです!

ここから先は全くどうなるかわかりませんが、そのメッセージを胸に自分なりに頑張っていこうと思います。

こちらから言うのもなんですが、あなた様には色々アドバイスを頂いてご縁が無いのが不思議なくらいですが、こちらも今後あなたに素晴らしい出会いがあることをお祈りしてます☆

No.48 10/05/26 13:05
社会人さん3 

>> 47 ありがとう。


ご縁がない理由はハッキリしてます。

内向的、消極的だからですね。


将来的なことを考えた時、どうしてもご縁がなかったら、私はお見合いをしようと思っています。


人それぞれですから考えも色々だけれど、お見合いだって恥ずかしいことではありません。
地に足つけて人生をしっかりと、堅実的に生きたいと思います。


5年以内には自分の家庭をもつことが夢だなぁ。

無謀かもしれないけどね。

No.49 10/05/27 18:58
片思い中さん0 

>> 48 内向的・消極的な性格は絶対に治らないものではないよ。
それと、お見合いが恥ずかしいなんてとんでもない。どこかで運命的な出会いをするならともかく、合コン、友達の紹介、お見合いパーティーと何ら変わらないよ。
内向的な性格を自覚しているのなら、お見合いはかえって良縁を生むかもしれない。
というのも普通は結婚を考えている人間が出てくるんだからね。変に駆け引きしたりする必要もない。あとはお互いが気に入るか、気に入らないかの話。
お見合いしたからその人と結婚しなければならない訳じゃないしね。

これは真似すべきか何とも言えないけど、うちの同期に相談所に入会してとっかえひっかえお見合いしてる子もいるよ。

No.50 10/05/27 19:57
社会人さん3 

>> 49 駆け引きができないこともお相手のいない理由の一つかもしれません。

駆け引きできるほど賢い女性ではないのです。

自分で言ってしまうのも変なお話だけど。
何かが、とっ散らかってて、抜けてる。世にいう、間抜け。
駆け引きをしたところで、自分の本質を相手に隠し通すことも私には耐え難い。
相手を騙しているみたいで、なんだか罪悪感だよ。

駆け引きをするだけの価値もない女だからさ。

沢山の異性との接触ができる体質ではないみたい。

とっかえひっかえ
できる人が羨ましいくらいよ。

  • << 51 別に今の自分の中で変えたくないもの、曲げたくないものがあれば、それは無理に変える必要はないさ。 自分らしさを大切にすることも大事。ただし、自分の価値を必要以上に低く思ったり、卑下することは、自分自身の手で勝手に自信をなくすだけで有益なことじゃないよ。 今の自分を変えたいと思っているのなら、自分自身を変えて相手を見つけるもよし、今のままの自分を変えずに有りの儘の自分を受け入れてくれる人を見つけるもよし。 突然の出会いもお見合いでの出会いも何ら優劣はなく、ずっと一緒にいたい人と結婚出来ればいいんだよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧