頼むからちゃんとトイレして😱

レス7 HIT数 2419 あ+ あ-

犬好きさん
10/05/17 15:17(更新日時)

4か月の頃飼い始め、今6か月目のミニチュアダックスですがトイレがまったくできません↓
最初の二週間で覚え、部屋に放し飼いにしてもハウスのトイレに戻りきちんとできていたのに、いきなりまたできなくなって約1か月…🐶

躾け方は間違っていないと思いますが… なぜいきなりできなくなるのか…
何か良い策ありませんか⁉😢

No.1319656 10/05/12 11:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/12 11:44
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

できていたのに、いきなりできなくなるのはかまってほしくて気を引いているケースがほとんどです。

最近遊んであげられなくなったりしていませんか?

No.2 10/05/12 11:46
犬好きさん0 

>> 1 レスありがとうございます!
私はずっと🏠にいるのでかまってあげられてるはずです😖

No.3 10/05/12 12:02
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

>> 2 う~ん、、、では何か最近環境が変わったとかトイレを変えたとかもないですか?


もしよく遊んであげてもなおらないようでしたら、まずケージから出す前にトイレに連れて行き、「トイレ、トイレ」など何か言葉を決めて声をかけながらオシッコをするまで待ちます。
オシッコをしたら褒めてあげて自由にさせて大丈夫です。
しない場合はケージに戻して、またしばらくたったら同じ事をします。
また部屋に出している時もオシッコしそうになったらトイレに連れていき、同じ事をします。

こうやって根気よくしつけ直していくしかないでしょうか💧

No.4 10/05/12 12:09
犬好きさん0 

>> 3 ありがとうございます!
そぅですね~…なるべくそのようにはしてます😖頭よくないのかな(笑)それは冗談ですが、
最近かわったことは、歯の生え変わる時期になってからです…ご飯もあまり食べれずって感じで(ふやかしてあげるようにしました)
そんなかんじで体調悪くてできないとか?😢

No.5 10/05/12 12:29
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

>> 4 ぁ~、なるほど💡

じゃぁやはり甘えかもしれません。


あと歯の生え変わりだからとやわらかくするのは逆効果です。
歯がむず痒いので堅いものがいいです。
コードなど噛まれないよう気をつけてください。
噛むオモチャなど与えてもいいですよ😃
でも飽きていたら片付けてください。

また、噛むからと言ってガムなどは絶対にあげないでください!
あれは歯にも体にも悪影響です😠

No.6 10/05/17 13:27
匿名さん6 

ハウスとトイレは別々が基本

No.7 10/05/17 15:17
匿名さん7 ( ♀ )

>> 6 いっしょが良いですよ。
自分のハウス(寝床)とトイレを同じ枠内に隣り合わせに置くと自分の寝床ではしないから自然に覚えます

横レス失礼しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧