彼氏の友達がオタク…

レス11 HIT数 5931 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
10/12/25 03:31(更新日時)

まず、私はすべてのアニメなどのオタクを批判するつもりはありません。

毎週末コスプレイベントに行く子、寝るまも惜しんで深夜アニメを見る子、部屋中漫画本やアニメを録画したビデオだからけの子ともちゃんとなかよく友達です。


以下から相談です。

高校の同級生で同じ会社に就職した友達(Cちゃん)はオタクです。

私の彼氏が、Cちゃんのお兄さんと中学の同級生で友達だったそうです。

Cちゃんとその友達、お兄さんとその友達は趣味があうのでみんな一緒になって遊んでいるんです。
いつもCちゃんの家に集まって喋ったりゲームしたりしています。

それは昔からで、彼氏も混ざっていたときには格闘ゲームにみんな夢中だったそうです。


「なつかしいなぁ」と最近、彼氏はお兄さんたちに会いたいと言い出しました。

彼氏はお兄さんたちのケータイ番号を知らず、Cちゃんと連絡をとれるのは私です。

私は、気が進みません。

申し訳ないけれど、彼女たちが節度をわきまえることができないオタクだからです。


続きます。

タグ

No.1310134 10/04/30 12:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/30 13:03
匿名0 ( 20代 ♀ )

続きです。

Cちゃんとは同じ就職先ということでなかよくなりました。

そして食事に行ってみるとずーっとアニメやゲーム、声優の話なのです。しかも店内のみんなに聞こえるような大声で……。

もともと彼女がオタクだとわかっていましたが、その話が止まりません。

私が「会社で今日新しい仕事をはじめてね」のように話しかけても「(棒読みで)へー、そうなんだ。(急にハイテンションになって)それでね、わたしの好きな(声優の名前)さんがねっ」となります。

一応うすくニコッとしながら聞いていたけれど、私は声優さんもアニメもマンガも知らない……と思っちゃいました。

誘われるので何度か食事に行きましたが毎回そうです。

そういう話だけならまだいいのですが、
「この18禁BL(ボーイズラブ)ゲームの声優さんが、ストーリーが‥~」ということまで大声で喋るんです。

いつも聞いているので、私はアニメなどを浅く広く詳しく(?)なりました。

ですからBLの意味もわかっています。あまり大声でいうと恥ずかしいことだと思うのですが……。


続きます。

No.2 10/04/30 13:05
匿名0 ( 20代 ♀ )

続きです。

また、ゲーム機を買いたいということでリサイクルショップに行きましたら、いきなり奇声をあげまして、
「どうしてここに(アニメキャラ)が?これはどーで、こーで‥」と大きな声で独り言を。
周りの冷たい視線にも気が付かず、ほかの商品にも何度かそのようなことをしていました。


今の彼女は声優にも左右されますが、もえ系、恋愛ゲーム、BLが特に好きなようです。


一度だけCちゃんの家に行き、友達やお兄さんにも会いました。

全員がCちゃんでした……。

私はその場にいることがつらくてつらくて、泣きそうでした。

あまりにもキツかったので、二度とCちゃんの家には行かないと決意したくらいです。


続きます。

No.3 10/04/30 13:06
匿名0 ( 20代 ♀ )

続きです。

それからCちゃんとの食事の回数も減っていましたが……

前に書いたように彼氏が久しぶりに会いたいそうです。

私は彼らとまた会うのだと思うと失礼ですが寒気がします。
それに、なにより彼氏がお兄さんたちに影響を受けるのではと不安です。

恋愛ゲームもしないし奇声もあげないしCちゃんたちとは明らかに違いますが、彼氏には少しオタクっけがあります。

ですから本当に不安なんです。

現在の彼らは中学生のころとは間違いなく変わっていると思います。


いくら今交流がないとしても、昔の友達の悪口(のような内容)を言われたら不快ですよね?

私は彼らに会いたくないし、彼氏にもあまり関わってもらいたくありません。


まとまりがなくて申し訳ないのですが、一体どうしたらいいと思いますか?

No.4 10/04/30 13:59
名無し4 ( 30代 ♀ )

>> 3 主が付き合わなきゃいいだけ。
友達なら縁切れば終わる関係でしょ。

けど彼氏の付き合いを強制は出来ないのでそこは諦めるしかありません。
主が彼氏に「あまり付き合わないで」と言う以外できることはありませんよ。

No.5 10/04/30 14:00
匿名5 ( ♂ )

度を越えた知人と彼を会わせたら影響されそうで嫌だって事だよね?連絡を取りあう仲になる可能性大だと思う。

No.6 10/04/30 14:01
名無し6 

オタクが問題って言うよりも
相手構わず自分の興味対象だけを
一方的に話し続ける事に
問題があるのですよね?

オタク話しに盛り上がり
一時的に楽しめるか
付き合いがキツく感じるのかは
彼次第だと思います😣

No.7 10/04/30 14:43
名無し7 

Cちゃんの周りが非常識なだけだと思います(自分の事だけ話す、所構わず大声を出す)


我が家の子供たちは、コスプレ、アニソン、アニメオタクだと思いますが、非常識な事は無いと思います。

彼にCさんと周りの人たちの様子を話たらどうですか?

悪口ぽくなく。

特にお店に入ると恥ずかしいよと

No.8 10/04/30 17:23
匿名0 ( 20代 ♀ )

みなさん、ありがとうございます。

5番さんの言うように、私も連絡をとりあう関係になると思います。

今、彼にはほかの趣味の友達はいても、ゲームなどの話をする相手はいないので、久しぶりにその話をするときっと楽しくてしょうがないですよね。

ですが、相手が非常識であり一緒にいることが恥ずかしくキツいと最初くらいはやはり感じてほしいです。

しかし一緒に楽しんでいるうちに、なにも感じなくなってしまうのでは、非常識な仲間のひとりになってしまうのでは、と不安があります。

No.9 10/04/30 17:24
匿名0 ( 20代 ♀ )

また、「Cちゃんの話ばかりで私の話は全然聞いてもらえなくて悲しかったよ。ちょっと声が大きくて恥ずかしいんだよね」ということは伝えました。
彼は「え~?」と言い、私が大げさに表現したとでも思っていそうです。

現在の様子も少し話しました。

お店で最新の格闘ゲームを見つけたことから始まりまして
「Cちゃんのお兄さんは買ったかな」と彼が言いました。
そこで私は「こういうのやるなんて全く言ってなかったなぁ。今はもえもえブームなんだよ」と言いましたが、
「いや、あいつらは格闘ゲームが本当に大好きなんだよ」
と彼氏の中の彼らは完全に中学生のままでした。


会わせることで楽しくなっちゃうか、どん引きしちゃうか、ですかね……

No.10 10/04/30 18:30
名無し10 ( 20代 ♀ )

彼氏さんがその人たちと関わり持ったからって店で騒ぐ人間になるか否かは別問題でしょう?そういうのってオタクか否かより性格の問題だと思う。あと、家でギャルゲーしようが格ゲーしようが当人の自由だと思う………、彼がその人たちと関わりもって仮にどんなゲームにはまろうが主さんには関係ないんじゃないかな💧第一、ゲーム好きな人間はどんなゲームにでものめり込むワケじゃないし、本人に興味がなければ勧められてもしないものだよ。会いたいなら会わせてあげたら良いと思う。百聞は一見にしかず、何回人に説明されても昔の記憶があるから早々イメージって覆らないと思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧