注目の話題
年収400〜600の男性
離婚後の手当について教えてください
50代バツイチ同氏の恋愛

一人暮らしの男性に質問です

レス12 HIT数 8357 あ+ あ-

社会人さん( 20代 ♀ )
10/04/28 20:05(更新日時)

もうすぐ31歳の彼のことなのですが・・・
お母さんとの電話の頻度が多いのかな?と思って。

彼は地方出身者で東京在住のため、帰省はお盆と年末年始の年2回です。
あまり帰れないせいか、彼のお母さんから毎週末お電話がかかってきます。
かかってくると30分ぐらいはなしてます。
方言だし、聞き耳立ててないので、何を話してるのかわかりませんが。

ちなみに私と一緒にいるときは、半分は居留守をするので、
ちゃんと忘れずに電話してあげてね、って言います。

電話自体に不満はまったくないのですが、頻度や時間が長い気がして…。
親離れ、子離れしてないのかな? ふと不安になりました。
元彼は1-2ヶ月に1回、かかってきた電話を5分以内で切ってしまう人だったので。

一人暮らしをされてる男性の方、お母さんとはどのくらい電話しますか?
頻度、一回の時間を教えてくださるとうれしいです。

一人暮らしの彼を持つ女性の方、彼がどのくらいのお母さんとの結びつきなら
違和感がないですか?

No.1308048 10/04/27 21:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
男性レス限定
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/27 22:53
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

どうなんでしょうか…。
確かに毎週末電話がきて、30分話すとなると
確かに長いかなとか頻度がなーとか
私も思うかも知れません。

私の彼は今年25ですが、1ヶ月に多いと2回くらい
かかってきてます。
お父さんと頻繁にメールもしてますね。
彼は関西出身ですが、わけあって18歳を前にして
関東に一人で出てきている人なので
心配もしているだろうし、会う機会もあまりないので
連絡については多かろうと嫌だなとは思ったことは
ありませんが、親離れ、子離れとかの問題ではなく
自分が親だったら、若くして実家を出た息子ですから
心配もするし、何か困ってないか、うまくいってるかと
思って電話してしまう気持ちはわかりますかね…。

あまりにも頻繁で、確実に親離れしてないと感じるくらい
だとしたら、私も少し考えてはしまいますが
いくつになっても親なんだなーと彼のご両親を見ていて
すごく思うのでそんなに気にしてません^^;

No.2 10/04/27 23:01
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます✨
お父さんと連絡を取る彼、それ素敵ですね。
うちは、父親と話す話がない、って言ってて、お母さんとだけなんです。

私も一人暮らしですが、実家まで1時間の距離なのですぐ会える、というせいか
大体週一回、5分10分程度、母と話すくらいなんです。
親をほったらかしにするような男性は、それはそれで困るんですけど💦

No.3 10/04/28 00:06
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

不安になりますよね…
私はお互いに一人暮らしで元旦那とは結婚しましたが… やはり電話は夜会っている日には必ずかかってきていました。

お母さんが鬱病で心配性だから…と言っていたので なるべく気にしない様にしていましたが…

結婚が決まり やはり母親が病的に子離れしていなく、婚約破棄→結局なんとか結婚→義母が離婚してくれと泣いて離婚届を持ってきて離婚でした。

結婚前提のお付き合いなら 今の内にチェックをして下さい。

因みに結婚後発覚したのですが…Y県からA県までほぼ毎日元旦那のところに電話が入っていましたね💧

電車で4時間半かかる距離です…

気持ち悪い…

  • << 6 レスありがとうございます✨ そうですよねー。知ってる以上に、頻度が多いかもしれませんね。 彼がお母さんからの電話があったことを逐一報告してくれるわけないし。 (それはそれでおかしいですけど💦) 彼は九州出身で、今は東京で生活してます。 彼はいつ親に挨拶に行く?いつ婚約指輪買いに行く?って、 すぐにでも結婚したいようですが、私はまだまだ…決心できてなくて。 もう少しいろいろ見てみようと思います。

No.4 10/04/28 00:15
匿名さん4 ( 20代 ♂ )

自分は年2回くらいですね。
時間は5分くらいです。

  • << 7 レスありがとうございます。✨ そうですよね~。 今までの彼は、みんなそんな感じでした。 なので、なんとなく・・・。

No.5 10/04/28 00:38
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

昔学生時代、故郷の母親から荷物届いたり、電話くる時のことを先輩と話したことがあります。
『荷物なんかお菓子とかパンツとか、こっちで買えるし、要らないもの入ったりしてるんですよ。電話も特に話すことないから早く切るんですけどね。そうしたら妹から電話きて『○○は東京行ってから冷たくなった』と母親が嘆いてるって言うんですよ』
なんて話をしたら先輩が、『お前は女心、母心がわからん奴だな。息子を心配して、こういうのもあれば助かるかな喜ぶかなと、色々考えて親は送ってくるんだ。
俺だって着ないような服とか送ってきたりする。でもそこが親の愛情ってもんだろ。電話だってな、10分で話す内容を如何に1時間で話すかなんだぞ。
そんなんじゃ、人情の機微がわかる立派な男にならんぞ、親の気持ちもわからんのに、人に優しくできんぞ。大人になったと言えんぞ』
と言われたことあります。
それからは、わざと長く話したり荷物なんかお礼言ったりしてたものです。
親は面倒だからと短く電話済ませるよりは、ちゃんと話してあげる男の方が、自分もちゃんと大切にしてくれるんじゃないですか。
まぁ嬉々として話すマザコンは別ですが。

  • << 8 レスありがとうございます✨ 30代ぐらいになると、親も年齢が高くなるし、そういう考えになってくるんですかね? 逆に自分が異性の親である父と30分も毎週末話せるかな?と思うと、 それはないな・・・って思うんです。 たまに1時間話をする、だったら気にならないと思うけど。 5さんも毎週末お母さんとお話されますか? 嬉々かどうかは、方言で話してるので私にはわからないのですが・・・。 長男だし、海外で院まで出て有名企業で働く期待の息子だと思うので、 距離感が近い母子かなとは予想しています。

No.6 10/04/28 01:03
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 不安になりますよね… 私はお互いに一人暮らしで元旦那とは結婚しましたが… やはり電話は夜会っている日には必ずかかってきていました。 お母さ… レスありがとうございます✨

そうですよねー。知ってる以上に、頻度が多いかもしれませんね。
彼がお母さんからの電話があったことを逐一報告してくれるわけないし。
(それはそれでおかしいですけど💦)
彼は九州出身で、今は東京で生活してます。

彼はいつ親に挨拶に行く?いつ婚約指輪買いに行く?って、
すぐにでも結婚したいようですが、私はまだまだ…決心できてなくて。
もう少しいろいろ見てみようと思います。

No.7 10/04/28 01:05
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 自分は年2回くらいですね。 時間は5分くらいです。 レスありがとうございます。✨

そうですよね~。
今までの彼は、みんなそんな感じでした。
なので、なんとなく・・・。

No.8 10/04/28 01:14
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 昔学生時代、故郷の母親から荷物届いたり、電話くる時のことを先輩と話したことがあります。 『荷物なんかお菓子とかパンツとか、こっちで買えるし、… レスありがとうございます✨

30代ぐらいになると、親も年齢が高くなるし、そういう考えになってくるんですかね?

逆に自分が異性の親である父と30分も毎週末話せるかな?と思うと、
それはないな・・・って思うんです。
たまに1時間話をする、だったら気にならないと思うけど。
5さんも毎週末お母さんとお話されますか?

嬉々かどうかは、方言で話してるので私にはわからないのですが・・・。
長男だし、海外で院まで出て有名企業で働く期待の息子だと思うので、
距離感が近い母子かなとは予想しています。

No.9 10/04/28 01:33
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

>> 8 私の場合は今は月に一度電話があるかないかくらいですよ。
仕事で年に一度も会えないのもあると思いますが。

自分からしょっちゅう掛けるのはちょっと親離れできてないと思いますが。
向こうから掛かってきたら、話す形です。

私の場合は意識して長く話してました。
長くてたまに一時間、普段は20分~30分。


男の場合は、母親が子離れできてない方が多いかもしれませんよね。
母親からしたら、子供はいつまでたっても幼い頃のイメージの子供としか見てないですからね。

上手くコントロールして付き合ってるという意味なら良いことだと思います。
彼女、妻と、母と挟まれた関係も男からしたら結構難しいですから理解してあげて下さい。

彼氏さんはスレから見ると仲良いかもしれませんが、お母様がまだ子離れできてないだけで、大丈夫だとは思いました。

  • << 11 再レスありがとうございます✨ 5さん程度だったら、なんとも思わないんです。 そのぐらいが普通かなぁ、と思うので。 やっぱり、お母さんが子離れできてないのかな・・・。 結婚したがってくれている彼なので、お母さんの干渉度合いが気になっちゃいます。

No.10 10/04/28 10:17
ポジティブ ( 30代 ♂ 1uXrc )

ありえへんけど…仲悪いよりはいいんちゃうかなぁ…

  • << 12 レスありがとうございます✨ ありえへんですか・・・。 ポジティブさんは頻度はどのぐらいが普通と思いますか? 仲悪いよりはいいですね、たしかに。

No.11 10/04/28 20:03
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 私の場合は今は月に一度電話があるかないかくらいですよ。 仕事で年に一度も会えないのもあると思いますが。 自分からしょっちゅう掛けるのはちょ… 再レスありがとうございます✨

5さん程度だったら、なんとも思わないんです。
そのぐらいが普通かなぁ、と思うので。

やっぱり、お母さんが子離れできてないのかな・・・。
結婚したがってくれている彼なので、お母さんの干渉度合いが気になっちゃいます。

No.12 10/04/28 20:05
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 ありえへんけど…仲悪いよりはいいんちゃうかなぁ… レスありがとうございます✨

ありえへんですか・・・。
ポジティブさんは頻度はどのぐらいが普通と思いますか?

仲悪いよりはいいですね、たしかに。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

男性陣教えて掲示板のスレ一覧

男の人の気持ちは男の人🙋🏼‍♂️に相談しちゃおう❗ 男性の本音を聞きたい❗ そんな恋に悩める🤔女性のための掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧