私はぜいたくわがまま?

レス9 HIT数 1712 あ+ あ-


2007/08/04 08:28(更新日時)

皆様、ちょっと聞いて下さい。私は1歳になる娘のママなのですが🚗で20分のところに旦那の実家があります。旦那の給料だけでは生活が苦しいから2ヶ月前から働きはじめました。私の実家はかなり遠いので旦那側のバアバに預けているのですがそこで沢山問題があります。初孫で凄い可愛いらしく、また、あまり泣かずに人懐っこいから余計可愛いみたいでとっても可愛いがってもらっています。しかも、仕事が終わったあとご飯も食べさせてくれるし、子供をお風呂に入れてくれます。だから凄い感謝しているのですが、その反面、自分の子供にできなかったことをやりたがります。例えば、スイミングをやらせたいとか、ピアノをやらせたいとかいってきます。私がまだ早いとか拒むと自分の息子はパイロットにしたかったけどできなかったと泣き出します。私の娘はあんたのこどもの代わりじゃねーよ!ってかんじです。どう思いますかみなさん?感謝の気持ちとうざい気持ちと毎日戦っています。長くなってすみません😢

No.130686 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 2 うちも🙋🙋🙋🙋🙋🙋一緒‼👸だったらバレエやらせる💪とかって・・・あなたの子供じゃありませんが?って感じです。口だすなら金も出せ🙎フン😤 私の仕事は仕事と言っても週3日、1日5~6のバイトで見て貰うのはそのうち2日くらいです。だから保育園に通わせるとバイトの意味がなくなっちゃいます😢もし、スイミングやピアノをやらせるなら全部お金を持ってくれるみたいですがまだ1歳だし、本人がもう少し話が出来て興味が出てからやらせたいなぁと思います。つまり今のところはまだ伸び伸び育てたいと私達夫婦は思っています。ですが、親バカならぬ、孫ばかで子供が少しでも、何かできたりすると天才だから今から教育しなきゃ、将来は政治家⁉女医ね😱なんて言い出す始末😣口だけだとは半分思っているけれど本気とも感じとれて…💦
私の娘が義理母の楽しみになっているのはわかるのですが、度が過ぎると娘を取られたような気分になってしまいます。しかも、義理母は自分の娘をお姑に取られたと私に言っています。同じことをしている実感がないようです。お互いにとって良い方法はないのかと最近思います。また、長文でごめんなちゃい(>_<)

No.9

皆さん色々なご意見ありがとうございます。習いごとは今のところはさらりとながして時期が来て姑がお金も出すと言ったらラッキーありがたいと思って考えます。
姑とは結婚前から仲良しで本当の娘のように私も可愛いがって貰っています😃だからもちろん今の関係を崩したくないですね。でも、変に嫁という意識より娘だからというおもいが強いから『ここからは入ってこないで!』ってところまで入って来られちゃいます。🏠にある置物や写真立ての位置をかえようとしたり、勝手に網戸を開けたり、食器棚にはいりきらないくらいの食器を突然持ってきたり、結婚してからも旦那の服がやすかったからと買ってきたり…つまり世話好き過ぎるんですよね💧あっ話がずれました。ちなみに勿論孫の服も大量に買ってきます。私は金もないし沢山あってもすぐきれなくなるから我慢してるのに… 愚痴になってしまいました。すみません💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧