このままで幸せなのかなぁ…
結婚して4年目、今までスルーしてきてた旦那のいやなところ、夫婦としとの問題点がみえてきました。 離婚の文字が頭をよぎります。だけど、旦那のいい面もわかってます。 離婚なんて軽々しく考える事じゃなく、彼も彼なりに我慢してるところあるとは思うんです。 今旦那の仕事を手伝っていて、たまにこのまま終わってくのかな…と寂しくなります。お金に困らなくても、私の生き方はこれでいいの?って。死ぬとき後悔しない?って。 毎日一緒にいても会話がたえなくて、楽しくて、たまにドキドキして、意見が食い違うときはとことんまで話し合う…そんな夫婦になりかったな。 ごめんなさい。 ただの独り言です💦
新しいレスの受付は終了しました
>> 42
おはようございます🙋
うん、我慢し過ぎは良くないですよ😊
毎日×②文句ばかりは旦那さんが遠ざかってしまうかも知れませんが言わないと分からない事もあるでしょうし…バランス(?)が難しいですけど💦
主さんのご両親は熟年離婚されていたんですね😥
それも踏まえて、旦那さんがどうしても変わらず我慢し切れなくなったら、その時にどうするか考えても良いんじゃないかな?
何なら個人名義でヘソクリ㊙つくっちゃうとか👿
他の事でも先立つモノがあればイザという時に怖くないですし😁プチイラ、ストレス溜まったら、そこからプチ贅沢(バレないようにとなると高い化粧品とか、かな?私なら甘いモノになっちゃうけど😂)しても良いですし😁
↑色々な意味で不満より前を向いている感じがしませんか?
的外れな話だったらゴメンナサイ💦
>> 40
そっか💧そういえば仕事も同じなんですよね💦
ってか体調、大丈夫?😥寒暖の差が激しいですからご自愛下さいね🙇
しかし確かにメールで『分かった』って言われても、ですよね😪
もしかして旦那さんは面倒な事がキライな性格ですか?
主さんの事、細かい‼とか思っているのかな?💦
どなたかも仰ってましたが主さんが手のひらで転がす感じで流してしまった方が良いかも💧
でも限界線は決めておきましょう😃
昔、私の母がそんな感じで私が中一の時にキレて実家に帰りました。
詳しくは知りませんが一日後には夫婦で話し合いをし、それから父は少しずつ変わりました。
今では足腰が弱った母の代わりに家事をするまでに😁仕事人間でお酒大好きだったのに😚
そんな夫婦もいます。
私たち兄弟は熟年離婚を覚悟していましたが今、母は幸せそうです☺
>> 18
ありがとうございます。
キラキラした生活を望んでるわけではないんです。ただ、もっと笑って話がしたい。問題が起きたときはきちんと話し合い一緒…
笑って話すには、まずは相手にとって楽しい話題が必要ですね😃
結婚って生活だから楽しい事ばかりじゃないけど楽しい時間は大切ですし😊
ありきたりだけど何か共通の趣味などはないですか?
私は結婚1年目にして話題がなさ過ぎて😂悲しかったので主人が携帯📱ゲームをしていて誘われたのを機に登録して攻略法を聞いたりして今(結婚7年目)も一緒に遊んでます😁
よい会話の種&仲直りのキッカケになりますよ😉
それから、うちの話し合いは専ら携帯📱のメール📧です💦
理由は主人の仕事が忙しいので寝る時間が必要な事ですが、一番の理由はお互い冷静に話す為です💦
あと、私はあとで読み返して反省もしています😂
もし何かしら不満があるなら色々と試してみては如何ですか?😊
- << 40 ありがとうございます メールはよく利用します。対面で話すとキレられたり怒鳴られたりして子供にも良くないから…でもいつも無視されます。もしくは「わかった」の一言でおわり⤵ 何がどうわかったのかもわかりません😞 共通の趣味は子育てくらいかな? 家も仕事も一緒だからこれ以上共通の趣味は遠慮しておきます💦💦
先ほどは横レス失礼しました💦
本題ですがキレやすい人にはやはり話し合いだけで解決するのは難しい気がします。
特に女の人は口がたつから話し合いだけだと男の人は言い返せずキレてしまうのかも💧
ある程度は諦め(!?)で主さんが大人になり流すのも大事な気がします。
普段の大した事ない喧嘩は主さんが大人になり「これはないだろ。酷すぎる‼」と限度を超えたと思ったら実家に帰っちゃえ😠
いつも許してくれる主さんがキレたら旦那さんもビックリして反省するかも⁉
そしていつか旦那さんも主さんの心の広さに気付き、老後は立場逆転かもしれないですよ😆
- << 39 ありがとうございます 流せれば楽なのに…と思いつつ、ついその場で決着をつけたくなります。 私が大人にならないとですね✨
>> 7
世の多くの旦那様って家庭の「経済面しか」支えて切れていない人が多いと思う。
(今のご時勢それも怪しいけど)
妻って働く夫の機嫌を見ながら家庭…
自分は男ですが、貴女の言われた事を世の中の男性に伝えたいものですね😄
日本の男達は常に女性に甘えて生きてきたので男らしさが身についていないのです😣
これからは世の中の女性(母親)達にしっかりと男として育てて社会に送り出してほしいです(本当は父親の仕事ですが日本の男達は育て方がわからないので)
そうすれば未来の女性達は少しは楽になれます
- << 36 本当に7番さんの意見は「うんうん!」て思いながら読ませていただきました。 うちには息子がいるので、話し合うこと伝えることの大切さをきちんと教えていきたいです😄
こんばんは✌キレやすい人と、とことん話し合うって結構難しいかも💦
うちのもかなりキレやすいです😓話し合いはたまにしますが、適当なところで
妥協しながらでないと、
意見が合わない事はとことん合わないですからね💧
でも、何でもかんでも話し合いじゃ疲れちゃう気もします💦
暗黙の了解というか、流していく事も必要かと…
うちはお互い仕事しているので、大きな問題以外は
話し合いという話し合いはしません。疲れる家庭になっちゃいますからね😓
解決してないままの問題がうちにはいくつあるのだろう😅それでも何とか暮らしてきてるって事は時が経てば解決しちゃうような問題だったのかもしれません😄
- << 35 ありがとうございます 流すのも大事なんですかね。私の性格がひとつひとつ片づけていきたいタイプなんです⤵ でも、どうせ話し合いはできないんだから開き直って流す努力もしてみます✨
>> 25
正論で攻めるのって追い詰めるというか。。聞いている側からすると、理屈屋に見えてしまって、お前は、ああいえばこういうから、話す気になれないっ‼って、なるんだと思いますよ。カチンとさせるから、売られたけんかを買うようなものです。話し合いで解決するのではなく、話すことでやり込めてるだけになります。
お互い同じ目線にたとうとせずに、そこは賢く、能ある鷹は爪を隠すで、誉めて伸ばす位が良いのかも✨謙虚じゃないけど謙虚に見せると言うのでしょうか。。
体調大丈夫ですか❓お大事になさってください。
- << 33 体調だめです…⤵⤵⤵ 確かにわたしも理屈っぽくて、白黒はっきりさせたいタイプだから… 私が大人になって見守るくらいじゃないと、彼みたいな人は無理かもしれませんね😌 イライラしてもググッとこらえてみます✋
>> 21
話し合いたいこと…😓
言葉遣いのこと、家を建てること、例えばけんかして仲直りのために「話し合いたい」も無視か「おめ~がああしたからだろ~?…
切れやすいんですね💧それは、嫌なものですよね💧
でもきっと、そういうご主人を相手にするなら、正論で責めない方が、自分の身を守れると思いますよ。一緒の目線で怒ったり感情的になれば、嫌でも喧嘩になります。
相手を変えようとするから喧嘩になるわけです。
変えようとするのではなく、落ち着いてもらえるように、刺激をしない言い回しをしてみるとか。一緒になって、ヒートアップしないように、賢く攻めるのも、ひとつです。
喧嘩のあと、仲直りしようと歩み寄るよりは、恐らく本人は感情的になりやすいのですから、蒸し返さない方が無難な気もしました。
ご主人、少し奥さんに甘えているんですよ。うまく扱えば、良い働きをしてくれるかもしれないですよ☺
再レスです。
そういう旦那さんの短気な性格はお付き合いの時に気づかなかったのですか❓結婚した途端に豹変❓
胸ぐらつかむって暴力ですよね❓そこまでされるまでしつこく主さんが、旦那さんを責めたの❓
愛情がないんであれば、もう穏やかに暮らすとか問題外だと思います。ただ一方的な主さんの話だけなので、実際主さんの言葉が結構きついのかもしれないし😔
旦那をうまくコントロールするのも、妻の仕事☝
>> 20
話し合いたいこと…😓
言葉遣いのこと、家を建てること、例えばけんかして仲直りのために「話し合いたい」も無視か「おめ~がああしたからだろ~?💢」「おめ~だっていつもこうじゃね~か💢」て、話をすり替えるんです💧
とにかく短気なんです。
話は違いますが、細い道で対向車が待ってないと行きかえないときに、対向車が入ってきて困ったことがありました。そしたら ブチ切れ💢窓開けて「てめ~が入ってくるからだろ~💢このやろ~💢💢」…恥ずかしくてほんと嫌でした⤵⤵
- << 24 切れやすいんですね💧それは、嫌なものですよね💧 でもきっと、そういうご主人を相手にするなら、正論で責めない方が、自分の身を守れると思いますよ。一緒の目線で怒ったり感情的になれば、嫌でも喧嘩になります。 相手を変えようとするから喧嘩になるわけです。 変えようとするのではなく、落ち着いてもらえるように、刺激をしない言い回しをしてみるとか。一緒になって、ヒートアップしないように、賢く攻めるのも、ひとつです。 喧嘩のあと、仲直りしようと歩み寄るよりは、恐らく本人は感情的になりやすいのですから、蒸し返さない方が無難な気もしました。 ご主人、少し奥さんに甘えているんですよ。うまく扱えば、良い働きをしてくれるかもしれないですよ☺
あの。。
どんな事を話し合いたいと思って、どの位話すと、切れたりするんですか❓
話し合いでなんでも解決しようとするのは、女性に多いかも。
時にはスルーしたいこともあるのかなとは思いますが、だからって切れるのは…⤵なぜでしょう❓
話す内容が気に入らないのか、よほど短気か、話そうとしつこいのか、どれかなんだとは思いますが。。❓❓❓❓
>> 8
私は2さんが仰る事、分かる気がします😃
本当の幸せは地味で重みがあるモノです。華やかな世界には華やかなりに苦労があると思います😃
…まぁ浮気…
ありがとうございます。
キラキラした生活を望んでるわけではないんです。ただ、もっと笑って話がしたい。問題が起きたときはきちんと話し合い一緒に乗り越えていきたい…
- << 37 笑って話すには、まずは相手にとって楽しい話題が必要ですね😃 結婚って生活だから楽しい事ばかりじゃないけど楽しい時間は大切ですし😊 ありきたりだけど何か共通の趣味などはないですか? 私は結婚1年目にして話題がなさ過ぎて😂悲しかったので主人が携帯📱ゲームをしていて誘われたのを機に登録して攻略法を聞いたりして今(結婚7年目)も一緒に遊んでます😁 よい会話の種&仲直りのキッカケになりますよ😉 それから、うちの話し合いは専ら携帯📱のメール📧です💦 理由は主人の仕事が忙しいので寝る時間が必要な事ですが、一番の理由はお互い冷静に話す為です💦 あと、私はあとで読み返して反省もしています😂 もし何かしら不満があるなら色々と試してみては如何ですか?😊
幸せだと思いますよ♥
結婚の理想と現実…差は当然あるけど、それはお互い様ですよ😄
あぁ、毎日子供の世話と家事に仕事…旦那さんのお相手😓寝る時間も少なく、毎日何やってんだろ💦と思うことは私も当然ありますがだからといって、離婚したから何があるの?って😄
今ある幸せを大切にしなきゃ失うものばかりです。
目に見えないものだけど、ちゃんと感じ取って下さい😌
この話題は水掛け論にしかならないと思いますよ、妻の立場、夫の立場それぞれ全く違う訳であってこれが正解!と言うものは出てきませんよ、答えを出すのはその夫婦でしかないんだから。一般論だけで言うならば、夫婦(家族)としてずっとやって行くんだと言うしっかりした土台を忘れて各々の主張だけが前面に出て相手に失望したり自分だけが我慢してるって感情になる、話題を振ってスルーされたとか向き合ってくれないとか相手が逃げるなら捕まえて大喧嘩しても話し合えばいいんです、少なくとも相手の心情や現状に触れる事は出来ると思いますし、相手も気付くきっかけには充分になると思います。
何故この人を人生のパートナーに決めたのか?原点に戻る事も必要だと思います。
- << 19 ありがとうございます。 うちは喧嘩になると思考が停止するらしく「てめ~、しつけ~んだよ!」「なんだ、てめ~このやろ~💢」をオウムのようにリピートしだし話にならなくなります。 キレて胸ぐらをつかまれたり、助手席にいたときは土足で車の中をガンガン蹴り、置いてあったMDをバキバキに壊されました そのほかにも妊娠中、その後の暴言…忘れようにも時々思い出してはつらくなります。
>> 6
あなたのおっしゃる通りです。否定はしません。
私は妻と結婚してから7年間浮気などせず頑張って夫婦の経済面を支えてきたわけです。
にもかかわら…
私は2さんが仰る事、分かる気がします😃
本当の幸せは地味で重みがあるモノです。華やかな世界には華やかなりに苦労があると思います😃
…まぁ浮気は宜しくはないですが💦
うちは今の生活があるのはお互いのお陰と認識しているので困った時はお互い様と助け合っています😃
あいにく私は仕事を手伝う事は出来ないので仕事しやすいように体調面に気を使ったり愚痴も聞いたり、主人は外で片意地はる人で家庭に癒しを求めるので時々マッサージや膝枕をしてあげたり…。
逆に、主人も育児(子どもは3人)を手伝ってくれます。出掛け先では上の2人の担当(?)は主人です。大変助かり、とても感謝しています😊
夫婦って、そうやって支え合っていくモノじゃないのかな?
うちもここまで来るのに付き合いを含めて11年(結婚7年)かかりました😂
取り立てて問題がないのなら、このご時世、幸せだと思います☺🍀
むしろ今ある幸せを見逃してしまうと取り返しのつかない事になってしまう気がします🙉
主さん、今後のよりよい幸せの為にも今、出来る事を精一杯頑張りましょう🎵
私もまだまだ頑張ります💪
長文乱文で失礼致しました🙇
- << 18 ありがとうございます。 キラキラした生活を望んでるわけではないんです。ただ、もっと笑って話がしたい。問題が起きたときはきちんと話し合い一緒に乗り越えていきたい…
世の多くの旦那様って家庭の「経済面しか」支えて切れていない人が多いと思う。
(今のご時勢それも怪しいけど)
妻って働く夫の機嫌を見ながら家庭の問題を提起しますけど、夫側はそういう妻の「言いにくいけど思い切って提案している」という気持ちに気づかない。
「疲れて帰ってきたんだよ」
「今週は仕事で忙しいから」
「また今度聞くよ」
「君の好きにしていいよ」
そんな風に拒絶を繰り返しているのに夫側は「俺が働いてるから生活できてるんだよ」なんていう目線でいる。夫側は仕事してればいいと思ってるからそれだけで上手く行ってるつもりになってるけど、実際は勘違い。
だから妻に冷められるのは当たり前に思います。
- << 17 ありがとうございます いつもなんでも「話し合いで解決したい」という姿勢でいました。 でも、こっちが切り出しても目線はテレビからはなれず…「い~んじゃん」とか。。 気づけば布団に移動してます💧 そんなんで問題はたまってく一方で、私もストレスが溜まります😲
- << 29 自分は男ですが、貴女の言われた事を世の中の男性に伝えたいものですね😄 日本の男達は常に女性に甘えて生きてきたので男らしさが身についていないのです😣 これからは世の中の女性(母親)達にしっかりと男として育てて社会に送り出してほしいです(本当は父親の仕事ですが日本の男達は育て方がわからないので) そうすれば未来の女性達は少しは楽になれます
>> 4
あなたのほうが自己中じゃない😥
妻のせいにして女作るんだから😥
私は結婚5年目で、息子がいます☺✨
無い物ねだりなんですよね、人って💦
あなたのおっしゃる通りです。否定はしません。
私は妻と結婚してから7年間浮気などせず頑張って夫婦の経済面を支えてきたわけです。
にもかかわらず戯けたことをぬかされて我慢できませんでした。
家庭に癒しなどありませんでした。
私を自己中にしたのは妻ですから…
私に我慢が足りなかった?
そうおっしゃるかもしれませんが、私も人間です。感情があります。
これはお互いに思いやりがなかったという悪い例ですよ。
- << 8 私は2さんが仰る事、分かる気がします😃 本当の幸せは地味で重みがあるモノです。華やかな世界には華やかなりに苦労があると思います😃 …まぁ浮気は宜しくはないですが💦 うちは今の生活があるのはお互いのお陰と認識しているので困った時はお互い様と助け合っています😃 あいにく私は仕事を手伝う事は出来ないので仕事しやすいように体調面に気を使ったり愚痴も聞いたり、主人は外で片意地はる人で家庭に癒しを求めるので時々マッサージや膝枕をしてあげたり…。 逆に、主人も育児(子どもは3人)を手伝ってくれます。出掛け先では上の2人の担当(?)は主人です。大変助かり、とても感謝しています😊 夫婦って、そうやって支え合っていくモノじゃないのかな? うちもここまで来るのに付き合いを含めて11年(結婚7年)かかりました😂 取り立てて問題がないのなら、このご時世、幸せだと思います☺🍀 むしろ今ある幸せを見逃してしまうと取り返しのつかない事になってしまう気がします🙉 主さん、今後のよりよい幸せの為にも今、出来る事を精一杯頑張りましょう🎵 私もまだまだ頑張ります💪 長文乱文で失礼致しました🙇
- << 30 主さん横レスすみません💦 てか浮気しといて開き直るな‼ 「私も人間だから」って皆人間なんだから筋ってもんがあるでしょうよ‼ 妻が原因なら別れて付き合えばいいでしょ。 いくら妻が悪くても浮気したあなたは完全なルール違反だからもう妻の悪口言う資格なし‼ 法的にはあなた慰謝料払う方ですよ。
言いたいことが言えないって…どんなことが不満なんですか❓
お金に困らないってことは旦那さんの事業はうまくいってるんですよね❓このご時世、幸せなんじゃないんですか❓旦那さんのお仕事を手伝っているだけで、外に出れないことが不満なんですか❓
人それぞれの考え方があると思うけど、主さんの文章からはどうしても離婚する気持ちがわかりません😣旦那さんのことが、もう嫌いなの❓
- << 15 旦那が嫌いとか好きとかそんな気持ちはありません。 同居人て感じです。 妊娠中にあったこと、過去の暴言、言葉使いの悪さ、キレて胸ぐらをつかまれたこと…今は子供の世話もしてくれるから忘れようとしてるけど、たまに頭から離れなくなります。 旦那は義実家が自営でその仕事をしてます。私もです。いずれは隣に家を建て、仕事は決められていて… 気が重くなります。
>> 2
ちょっと待ってください。
そんな自己中心的な考え方はあんまりですよ。
旦那に思いやりのかけらもないんですね。
本物の幸せってあなたが思ってる…
あなたのほうが自己中じゃない😥
妻のせいにして女作るんだから😥
私は結婚5年目で、息子がいます☺✨
無い物ねだりなんですよね、人って💦
ちょっと待ってください。
そんな自己中心的な考え方はあんまりですよ。
旦那に思いやりのかけらもないんですね。
本物の幸せってあなたが思ってるほど派手でキラキラ輝いているもんじゃありません。
地味だけど重みがあるものです。
あの時は幸せだったな~と後悔しないように…
私は妻にあなたの考えているような扱いを受けて外に彼女を作りましたから。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
自分から誘わないとダメ1レス 21HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
婚約は配偶者にはならないか?5レス 106HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
結婚2年目。レスで辛いです。7レス 139HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
結婚後のレスについて6レス 226HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 235HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
自分から誘わないとダメ
10代、20代前半なら多少受身でも良いけど それで現在お付き合いして…(通りすがり)
1レス 21HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚について考える
文章読んでる限り、生理的に無理な部類に入るんじゃないんですか? 何を…(おしどり夫婦さん13)
13レス 503HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂) -
義実家に行きたくない
義実家に好き好んで行きたい嫁なんて、まーいないでしょ(笑) でもねー…(結婚の話題好きさん31)
31レス 1040HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚後のレスについて
向こうからイチャイチャしてきてくれたのに、女として見られてないかも、っ…(匿名)
6レス 226HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
夫婦の営みについて
そんなことで幸せな時期に悩まないで。自然にしてたらいいよ。(匿名)
9レス 309HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 99HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 184HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
愛のない結婚6レス 279HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 275HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 279HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 99HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 184HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 350HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
15レス 244HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
11レス 173HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 176HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
11レス 170HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
14レス 204HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る