注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?
勝手に再配達の日時を変えられたとき

喫煙率、ほんと?

レス14 HIT数 4053 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
10/04/13 18:39(更新日時)

平成20年の調査では、日本人の喫煙率は21.8%だそうです。
本当にこんなもんでしょうか。
なんだかずいぶん低いように感じます。
周りを見ても50%は行きそうな気が…

こういうと怒られるかもしれないですけども、
田舎と都会、所得が低い高い、職業の違いでも喫煙率にも差がありますよね。
うちは田舎で所得の低いフリーター、ワーキングプアの多い職場でパートしていて、パチンコ店にも行きます。
喫煙率5割どころじゃなく。女性の喫煙率9.1%なんてとても信じられないし。

タグ

No.1295077 10/04/11 19:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/11 21:46
名無し1 ( 40代 ♀ )

煙草を吸う方は、煙草が吸える場所に集まるからではないでしょうか?

  • << 5 レスありがとうございます。 ええと、そういうことじゃなくて… パート先の男性の喫煙率は100%です。 仕事場は煙草を吸うための場所ではないですよね?

No.2 10/04/11 22:37
名無し2 ( 20代 ♀ )

そんなに少ないんですか⁉
初めて知りました~👀💡

私の周りも喫煙率高いですよ🚬
彼氏は禁煙1年ぐらいしてたのに
復活しちゃったし😣

  • << 6 レスありがとうございます。 低いなーっと思われますよね。 どのような形で、調査してるんでしょうねえ。

No.3 10/04/11 23:35
名無し3 ( 30代 ♂ )

そこまで低くないように思う。

見間違えでは?

  • << 7 レスありがとうございます。 やはり3さんの体感としても、低いと思われますか。 PCから http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html こちら御覧になるとわかりますよー。 厚生労働省国民健康栄養調査のページです。 びっくりします。 40代男性だと50%超えみたいですね。 でも20代は絶対にこんなもんじゃないと思うんだけど…

No.4 10/04/12 00:29
名無し4 ( 20代 ♂ )

低学歴の方が喫煙率は高いですからね
ちなみに喫煙率の高い会社に勤めてます(笑)

  • << 8 レスありがとうございます。 や、ほんとそう思います。 派遣村の報道とか見ていても、仕事も済むところも無くて云々…とか行ってる人の胸ポケットから煙草が見えてたり。オイオイ; 煙草買うお金をおにぎりとかに回せば…って。

No.5 10/04/12 11:52
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 煙草を吸う方は、煙草が吸える場所に集まるからではないでしょうか? レスありがとうございます。
ええと、そういうことじゃなくて…
パート先の男性の喫煙率は100%です。
仕事場は煙草を吸うための場所ではないですよね?

No.6 10/04/12 11:53
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 そんなに少ないんですか⁉ 初めて知りました~👀💡 私の周りも喫煙率高いですよ🚬 彼氏は禁煙1年ぐらいしてたのに 復活しちゃったし😣 レスありがとうございます。
低いなーっと思われますよね。
どのような形で、調査してるんでしょうねえ。

No.7 10/04/12 11:55
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 3 そこまで低くないように思う。 見間違えでは? レスありがとうございます。
やはり3さんの体感としても、低いと思われますか。

PCから
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html
こちら御覧になるとわかりますよー。
厚生労働省国民健康栄養調査のページです。
びっくりします。
40代男性だと50%超えみたいですね。
でも20代は絶対にこんなもんじゃないと思うんだけど…

No.8 10/04/12 11:58
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 4 低学歴の方が喫煙率は高いですからね ちなみに喫煙率の高い会社に勤めてます(笑) レスありがとうございます。
や、ほんとそう思います。
派遣村の報道とか見ていても、仕事も済むところも無くて云々…とか行ってる人の胸ポケットから煙草が見えてたり。オイオイ; 煙草買うお金をおにぎりとかに回せば…って。

No.9 10/04/12 15:57
名無し9 ( 30代 ♀ )

私は喫煙率は妥当なかんじと受けました。

出産して今は専業主婦ですが、以前勤めていた会社は10名程の小さな会社で喫煙者はひとりもいなかったし、家族や実家など身内にも喫煙者はいません。

  • << 12 レスありがとうございます。 そうですか、でも、周りに喫煙者ゼロ、0%というのもまた、統計とは違う…ような??

No.10 10/04/12 17:13
名無し1 ( 40代 ♀ )

今はファミレスも全面禁煙ですが、3月までは分煙でした。
が、禁煙の方が順番待ちでいっぱいなのに対して喫煙の方はガラガラ…って感じでしたよ?

地域で大分違うんですね。

  • << 13 レスありがとうございます。 喫煙率低いんですね。羨ましいです…

No.11 10/04/13 03:59
社会人11 ( 20代 ♀ )

私も10さんと同じ意見ですね。
最近は混んでいるお店に行くと「喫煙席なら空いておりますが。」と良く言われます。

ちなみに、都内勤務ですが、会社では30人の部署で喫煙者は5人です。(女性は4人中0人です。)

  • << 14 レスありがとうございます。 地域差あるんだなあ…と、思いを強くしました。 私はど田舎住まいですが、親族は都内に居り、現在の喫煙者は独りです。 昔は祖父祖母みんなすっぱすっぱやってましたけれど。 祖母の煙草入れが洒落ていて素敵だったな…

No.12 10/04/13 18:36
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 9 私は喫煙率は妥当なかんじと受けました。 出産して今は専業主婦ですが、以前勤めていた会社は10名程の小さな会社で喫煙者はひとりもいなかったし… レスありがとうございます。
そうですか、でも、周りに喫煙者ゼロ、0%というのもまた、統計とは違う…ような??

No.13 10/04/13 18:37
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 10 今はファミレスも全面禁煙ですが、3月までは分煙でした。 が、禁煙の方が順番待ちでいっぱいなのに対して喫煙の方はガラガラ…って感じでしたよ? … レスありがとうございます。
喫煙率低いんですね。羨ましいです…

No.14 10/04/13 18:39
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 11 私も10さんと同じ意見ですね。 最近は混んでいるお店に行くと「喫煙席なら空いておりますが。」と良く言われます。 ちなみに、都内勤務ですが、… レスありがとうございます。
地域差あるんだなあ…と、思いを強くしました。
私はど田舎住まいですが、親族は都内に居り、現在の喫煙者は独りです。
昔は祖父祖母みんなすっぱすっぱやってましたけれど。

祖母の煙草入れが洒落ていて素敵だったな…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧