注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

美容院のシャンプー😫

レス8 HIT数 4965 あ+ あ-

匿名さん( 10代 ♀ )
10/04/27 23:35(更新日時)

先月カラーとパーマをかけました。
髪のダメージがひどかったので、美容院でシャンプーを購入し使っているのですが、
よくなるどころかカラーをかけたばかりのときより状態が悪くなっているんです。
デジタルパーマをかけているせいもあるかもしれないのですが、
非常に絡まりやすく指が通りません。
ちなみに使っているのはハニエルのシャンプーです。
説明通り、2回シャンプーもしています。
使い始めて1ヶ月くらい経つのですが、やはり美容院で相談するべきでしょうか。
また別の商品を買わされたりしないか心配です。
せっかく高いお金を出したのだから使い切らないわけにもいかないし・・・
やはり私の使い方に問題があるのでしょうか。
ただ復元の進行が遅いだけなのでしょうか。
なにかご意見をいただけると嬉しいです。

No.1294218 10/04/10 20:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/10 20:53
メイクの達人1 

美容師です。シャンプーした後毎回トリートメントしてますか?完全に乾かしてから寝てますか?寝れている髪の毛はキューティクルが開いた状態なので枕に擦れたりして傷みます。シャンプーよりデジパとカラーを一緒にしたなら尚更アフターケアをしっかりしなくてはいけません。デジパはガシガシになりやすいのが難点です。シャンプーを変えてもほとんど変わらないでしょう。それより、乾かす前に洗い流さないトリートメントなどをつけて今以上に傷まないようにすることが大切です。一度傷んだ髪を根本から修復するのは不可能です。疑似栄養を与えてきれいに見せるのです。

  • << 3 髪のお手入れには気を使っているつもりですが やっぱりデジパだとガシガシになるのでさらに傷むようですね。 朝起きるとさらにごわついてしまうので 寝る前には椿油を塗ってみようと思います! 髪を根本から修復できなくても せめて毛先の縮れだけでも治せればいいのですが・・・

No.2 10/04/10 23:09
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

美容師です。

たくさんの美容室専売シャンプーがありますが、各メーカーさんが良質な原料を使い、手触りや匂い、カラーやクセ毛用など、色んな用途を目的として開発されてます。

ただハニエルシャンプーは、大学病院が研究して開発されたものらしいのですが、普通のシャンプーと異なり、色んな原料や物質に頼らず、髪本来の修復する力を使い綺麗な状態に近づけていくという、かなり長い期間使い続けなきゃいけないシャンプーなのです。

実際、理論的にはすごくいいシャンプーなのですが、一般の方には手触りやツヤを重視するなら、結果がわかりやすい美容室専売シャンプーのほうがいいです。

  • << 4 ハニエルのシャンプーは確かに手触りは少し違うと聞きました。 口コミを見る限りでも評判も良いようなので期待していたのですが やはり短期間ではまだそれほどの効果は現れないんですね。 私は毛先がまとまらないのがとても気になるので 手触りの点では他のシャンプーの方が 合っているということがあるかもしれません。

No.3 10/04/20 00:03
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 美容師です。シャンプーした後毎回トリートメントしてますか?完全に乾かしてから寝てますか?寝れている髪の毛はキューティクルが開いた状態なので枕… 髪のお手入れには気を使っているつもりですが
やっぱりデジパだとガシガシになるのでさらに傷むようですね。
朝起きるとさらにごわついてしまうので
寝る前には椿油を塗ってみようと思います!
髪を根本から修復できなくても
せめて毛先の縮れだけでも治せればいいのですが・・・

No.4 10/04/20 00:12
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

>> 2 美容師です。 たくさんの美容室専売シャンプーがありますが、各メーカーさんが良質な原料を使い、手触りや匂い、カラーやクセ毛用など、色んな用途… ハニエルのシャンプーは確かに手触りは少し違うと聞きました。
口コミを見る限りでも評判も良いようなので期待していたのですが
やはり短期間ではまだそれほどの効果は現れないんですね。
私は毛先がまとまらないのがとても気になるので
手触りの点では他のシャンプーの方が
合っているということがあるかもしれません。

No.5 10/04/20 10:56
メイクの達人1 

毛先縮れてるんですか!だいぶ痛んだんですね(>_<)毛先切るのは嫌ですか?それから、しばらくカラーするのは根元出てきた所だけにしてくださいね!

No.6 10/04/26 23:27
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

>> 5 昔から縮毛矯正をかけていたのでそのダメージがかなりあります。
段が細かく入っているので切るのは難しいと思うんです。
髪が軽くなるとさらに広がってしまいますし…。
本当は毛先が全然染まってないので全部染め直したいところですが
髪のことを考えて根元だけにしようと思います!

No.7 10/04/27 12:42
メイクの達人1 

>> 6 それは!!美容院が悪いです。縮毛矯正してる上にデジパなんて、傷むどころか髪濡らしたらテロテロになってません?よっぽど髪の毛太い人でも負担は大きいと思います。私ならまず勧めません。髪も切れてなかなか延びないのでは?パーマは毛先ですよね?しばらく伸ばしてボブ位にカットする事はできますか?

No.8 10/04/27 23:35
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

>> 7 確かにちょっと変だなとは思いました。
最初はカタログを見て決めたのですが、気づいたらデジパになってました。
細いロッドで巻いてパーマをかけ、ブローでカールの感じを整えるので
多分デジパだと思うんです。
私は地毛が天然パーマなのでストカールにしています。
多分毛先が切れるだけ伸びる頃には
またパーマをかけ直さないといけないので
今度は普通のウェーブパーマを毛先だけかけてもらうつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧