紅葉マーク

レス16 HIT数 3407 あ+ あ-

匿名さん
10/05/01 19:07(更新日時)

スーパーの駐車場での事。
たまたまスーパー入り口近くのスペースが空いたので車を停めて買い物しました。
車に戻ると私の前に紅葉マークの車が止まってて、私の車が出れません😒。
車から、おじさん?おじいさん?が出てきて「若いモンは近くに止めんでいいやろ」と言われました😱
どういう意味が聞くと「いいから早くどかせ!紅葉マークなんだから」って言われました😒

駐車場でも紅葉マーク優先なんてあるんですか?
そもそも紅葉マークってどういう意図で義務化になったんですか?

No.1279894 10/03/24 12:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/24 12:25
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

入り口近くに停めちゃダメなんてないでしょ💦
地面に「優先」や「紅葉マーク」があったり黄色枠だったりするところは優先スペースだけど😄

優先スペースに堂々と停める非常識な奴らが多くて腹がたつけど、そのおじいさんも無茶だね😖

No.2 10/03/24 12:25
匿名さん2 

えー…それは主さんではなく相手があつかましですよ…😓
健常者が優先スペースに停めたんなら文句言われてもしかたないけど、主さんは普通の駐車スペースに駐車したんですよね?

後から来ておいて図々しい💢紅葉マークだろうが、普通の駐車スペースなんだから、早いもん勝ちでょう💦

No.3 10/03/24 12:37
匿名さん3 ( ♀ )

紅葉マークは高齢者が運転している事を周りの車両に伝える為のもので、特に義務化はしていないんじゃないかな?

駐車場に紅葉マークの表示があったなら別ですが、紅葉マークがついていれば優先されるという物ではないですよね。

走行中に高齢者が運転していると判れば、周りのドライバーがそれなりに注意するというか、警戒するというか😁

フラフラ走ってるから近づかないようにしようとか…

紅葉マークはそういう物だと思ってました😂


そのおじさん、何か勘違いしてるのかもね。

主さんは悪くないから、気にしなくていいですよ。

No.4 10/03/24 12:47
匿名さん4 

要するに心の問題 心があれば専用スペースなんて必要ないものだから

No.5 10/03/24 13:02
匿名さん5 

簡単に説明すると、70歳以上のおじいさんが、加齢に伴つて生ずる身体の機能の低下が自動車の運転に影響を及ぼすおそれがあるから、若い人は、紅葉マークの車に対してやむを得ない場合を除き、幅寄せや割り込みをしてはならないと国が決めただけです。
駐車場での出来事は、おじいさんの勝手な言い掛かりです。

No.6 10/03/24 13:25
匿名さん6 ( ♀ )

ちなみに 75歳以上の高齢者は道路交通法で義務化かれています。

No.7 10/03/24 15:35
匿名さん7 ( ♀ )

ジジババの運転がフラフラして危険だから周りに注意を促してんでしょ。
そのじーさん、身障者マークと勘違いしてんじゃない?年寄りなんだから優先されて当然!みたいな。
マナーのできてる年寄りなら言われんでも労ってやりたいけど、そんなじーさんは無視だ。

No.8 10/03/24 22:09
匿名さん0 

みなさんありがとうございます😌そしてお礼が遅れてスミマセン😢
やっぱりそうですよね💡

紅葉マーク貼ってるからってなんでも優先じゃないですよね😅
勉強になりました‼
ありがとうございました💕

No.9 10/03/24 22:31
匿名さん9 ( ♂ )

その爺は頭おかしいのはおかしいけど
皆さんの言うように 身障者や高齢者の優先スペースじゃなければ 譲る必要が全く無いと言うのも道徳的におかしいと思いますよ
バス電車でも皆さんは優先シート以外だと高齢者等に席を譲らないでしょうけど
それは間違ってるのではないでしょうか

  • << 11 譲る必要は全くないなんて誰も言ってないじゃん。 今回はじーさんが言いがかりをつけてきたから謝らんでいい、譲る必要なしって言ってるだけでしょ。普通の年寄りなら譲るでしょ。 私は年寄り・妊婦になるべく席譲るけど、譲られて当たり前ってふんぞり返られたら、譲ろうと浮かせた尻もまた下ろしたくなるのが正直な気持ちだわ。
  • << 13 いや😓✋駐車場と電車とは違うと思います💦 もちろん、電車やバスで高齢者や身障者、妊娠さんなどが乗って来られたら当たり前に譲りますよ… でも、駐車場は譲るっていう部類じゃないですよね💦 いちいち車運転してる人まで見ませんし…

No.10 10/03/24 22:33
匿名さん10 

言いたくはないけど…
「いきなり停車」「いきなり左折(右折)」
「いきなりノロノロ」…もみじマークの特権か⁉と思う車よく見掛けるけど、駐車場でもそんな横柄な年配者がいるんじゃ譲る気が無くなりますね💢

No.11 10/03/24 22:40
匿名さん7 ( ♀ )

>> 9 その爺は頭おかしいのはおかしいけど 皆さんの言うように 身障者や高齢者の優先スペースじゃなければ 譲る必要が全く無いと言うのも道徳的におかし… 譲る必要は全くないなんて誰も言ってないじゃん。
今回はじーさんが言いがかりをつけてきたから謝らんでいい、譲る必要なしって言ってるだけでしょ。普通の年寄りなら譲るでしょ。
私は年寄り・妊婦になるべく席譲るけど、譲られて当たり前ってふんぞり返られたら、譲ろうと浮かせた尻もまた下ろしたくなるのが正直な気持ちだわ。

No.12 10/03/24 22:45
匿名さん9 ( ♂ )

>> 11 それを聞いて安心しました

No.13 10/03/25 02:14
匿名さん2 

>> 9 その爺は頭おかしいのはおかしいけど 皆さんの言うように 身障者や高齢者の優先スペースじゃなければ 譲る必要が全く無いと言うのも道徳的におかし… いや😓✋駐車場と電車とは違うと思います💦

もちろん、電車やバスで高齢者や身障者、妊娠さんなどが乗って来られたら当たり前に譲りますよ…

でも、駐車場は譲るっていう部類じゃないですよね💦
いちいち車運転してる人まで見ませんし…

No.14 10/03/25 11:50
匿名さん14 

年寄りの運転マナーはバイク掲示板「捕まる」でも皆さん言っています。


こんな年寄りが増えたら譲る気にもならないですよね‼

No.15 10/03/27 17:30
中古車さん15 

私もスーパーの出入口に近い駐車場に止めた時もみじマークつけたお爺さんに「ここは年寄り専用移動して」といわれて喧嘩するのもばかばかしくて「ご免なさいね今移動しますね」と譲ったことあります。

もみじマーク専用ではないので一般が止めても良いこと警備員がいって怒鳴られていたのみたことあったので私は「このくそジジイ」と心の中で思って、何かいわれた時は「ご免なさいね」気をつけますね」で流してます。

No.16 10/05/01 19:07
匿名さん16 

そのジジイは、頭に障害があるんだろうね(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧