注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
もしかして浮気?

シングルマザーの女性と一緒になりたい…

レス38 HIT数 10146 あ+ あ-

結婚したい
10/03/29 14:34(更新日時)

一年前からお付き合いしている人が32歳シングルマザーです。子どもは10歳女の子と8歳男の子です。結婚前提で付き合ってますが、両家の親が反対しています。私の親の場合①私の経験不足②子どもの戸籍を一回書き換えているのにもう一度変えて汚すことは子どもの為にならない③安月給で育てていくのは無理。一方彼女の両親の場合・子ども(孫)が可愛いからそばにいてほしい・子どもの環境を変えるのはよくないとのこと。もっともな反対意見なので悩む所です。
話し合いを双方ともしないといけないのだと思いますが、タイミングを迷っています。一番に考えないといけないのは子どもだと思うのですが今結婚するのが親の勝手になり子どものためにならないかと…。子どもが自立するまで待って結婚するのは、それまで待たせられないと彼女から反対されてます。両親も子どもも含め、どのタイミングで結婚するのがいいと思いますか?アドバイスをお願いします。

No.1268036 10/03/10 00:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/10 00:06
専業主婦1 

あなたは何歳なんですか?
32歳の彼女は何が原因で離婚したのですか?

彼女の魅力はなんですか?

No.2 10/03/10 00:13
結婚したい0 

主です。
私は25歳です。

離婚の原因は、元旦那の家族のいじめと聞いてます…

魅力は、包容力と控えめな中の芯の強さだと思っています。

No.3 10/03/10 00:14
ラベンダー ( 30代 ♀ BcafLb )

お付き合いして一年ですよね?反対されますよ…結婚を急ぐ理由があるのですか?

No.4 10/03/10 00:15
ベテラン主婦4 ( ♀ )

こんばんは✨

彼は初婚
私の子供が、12歳10歳8歳
の時に再婚しました。

主さんのご両親の様に、彼の両親も大反対でした😢
当たり前です😖
初婚同士でも、大変な結婚生活です。
子連れで、苦労しない訳ないですから😞

私達は、口で綺麗事を言っても、何の説得力もないので、6年かかって自分達の姿を見てもらいました✨
最後は、みんなに祝福されて結婚しましたが、彼の努力は並大抵ではないと思います。
だから、主人と義両親にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです✨

主さん、大変だけど幸せになって下さいね✨✨✨
応援してます。

No.5 10/03/10 00:17
ベテラン主婦5 ( ♀ )

まだ1年の付き合いで結婚するって早くないですか?
子供がいての結婚なので もっと時間をかけた方がいいと思いますが… まずは同棲から始めて子供達の様子など見た方がいいと思います。あなた達2人の感情で決めるのは子供にとって良くないと思います。
因みに私もバツイチ子持ちで離婚歴10年ですが その状況で結婚は無いと思います。

No.6 10/03/10 00:18
結婚したい0 

急ぐ理由は、一緒に暮らして彼女との
共有する時間を増やしたい事と
子どもに拒否されにくいのはなるべく早くに結婚した方がいいのではないかと
思ったからです。

No.7 10/03/10 00:20
結婚したい0 

時間が解決してくれるのか…と不安になる時もあります。
長い時間かかってもわかってもらう努力はしていくつもりです。
励まし、ありがとうございます。頑張ります!

No.8 10/03/10 00:23
結婚したい0 

そうですね、同棲も考えています。
今お互いが実家暮らしなので、自立の意味も含めて2人で同棲の話をしました。
逆に伺いたいのですが、子どもの校区は変わらず同棲すべきだと思いますか?

No.9 10/03/10 00:26
ベテラン主婦5 ( ♀ )

学区 変わらない方がいいですよ。
子供中心で考えるのが1番では?

No.10 10/03/10 00:28
専業主婦10 ( 30代 ♀ )

子供が巣立ってからが良いと思います
10歳、8歳、意外にややこしい年ごろですよ

9歳の娘がいます。私なら絶対再婚しませんし、主さんの親の立場でも絶対反対。
自分の子でも大変です

  • << 13 やはり巣立ってからというのも一つ選択肢ですね… ただ彼女が10年以上も待たせられないと言うんです。 逆の立場なら私もそうでしょうが… 焦らず、と思いつつ焦る私がいます。

No.11 10/03/10 00:29
さとし ( hgdh )

ハンネ変えましたが主です。
学区は変えず同棲…
ド田舎なので賃貸があるか微妙ですが、探してみようと思います。
もちろん彼女と子どもの了解の上で。

ありがとうございます。

No.12 10/03/10 00:30
ベテラン主婦12 

主さんと子供との関係は今どんな感じなのでしょうか❓

  • << 14 付き合い始めて3ヶ月ほどして一緒に映画を見に行きました。 それからは二ヶ月に一回くらい一緒に遊びに行ってます。 まだまだお母さんにべったりですが、 私自身好きなポケモンの話で盛り上がったりします。 お母さんへの信頼には遠く及びませんが、 さとしくん一緒に遊ぼー、って言ってきたりしてくれます。 試しの時期であると同時に、大きい友達ができた、という感覚じゃないかと思います。

No.13 10/03/10 00:33
さとし ( hgdh )

>> 10 子供が巣立ってからが良いと思います 10歳、8歳、意外にややこしい年ごろですよ 9歳の娘がいます。私なら絶対再婚しませんし、主さんの親の立… やはり巣立ってからというのも一つ選択肢ですね…
ただ彼女が10年以上も待たせられないと言うんです。
逆の立場なら私もそうでしょうが…
焦らず、と思いつつ焦る私がいます。

No.14 10/03/10 00:38
さとし ( hgdh )

>> 12 主さんと子供との関係は今どんな感じなのでしょうか❓ 付き合い始めて3ヶ月ほどして一緒に映画を見に行きました。
それからは二ヶ月に一回くらい一緒に遊びに行ってます。

まだまだお母さんにべったりですが、
私自身好きなポケモンの話で盛り上がったりします。
お母さんへの信頼には遠く及びませんが、
さとしくん一緒に遊ぼー、って言ってきたりしてくれます。
試しの時期であると同時に、大きい友達ができた、という感覚じゃないかと思います。

No.15 10/03/10 00:39
ベテラン主婦4 ( ♀ )

お子さん、小学生ですよね✨
再婚するなら、小学生のうちか、成人してからがいいと思います。

中学生、高校生の子育ては主さんが想像しているより大変ですよ😖

No.16 10/03/10 00:45
さとし ( hgdh )

>> 15 私も同感です。
腹違い?の子どもを前に
自分の子として向き合っていけるか、すごく不安です。
虐待しない可能性は100%じゃないですし…

ただ、彼女と歩んでいくなら彼女の子どもも一緒に歩んでいきたいんです。

その二パターンですよね…
ありがとうございます。

  • << 18 私も、今の主人と再婚の時期で悩みました。 結局、1番上の子供が二年生の時から同棲して、六年生の時に再婚しました。 もちろん、子供達の意見が1番でしたけど✨ 子供達と、血の繋がりを越える親子になれたらいいですね✨ 今は、たくさん一緒に過ごして、お互いの事を知っていくのが1番だと思います。

No.17 10/03/10 00:53
ベテラン主婦12 

12です。私もバツイチ子持ちですが、主さんが子供も一緒に引き取って結婚したいという気持ちは素晴らしいです。ですが、まだ交際1年ではお互いにいい所しか見えていないし気持ちが盛り上がってる時期だと思うので、その時期の結婚はまだ急ぎすぎかと思います。主さんは本当に毎日他人の子供と一緒にいれますか❓子供にとって同棲する事も環境変わるのですごく慎重にするべきです。むしろ子持ちの彼女が子供第一にもっと慎重になるべきだと感じました。まだ同棲も早すぎだと思うし、もう少し焦らず子供と関わっていくべきです😣

  • << 20 専門性を問われそうですが… 今小学生と関わる仕事をしています。 仕事で関わる部分しか見てないからかもしれませんが、 基本的に私は子どもが好きです。 ただ、好きだけではやっていけないこともわかっているつもりです。 同棲をするにも、確かに時間はかけた方がいいかもしれませんね。 他の方のレスでも書きましたが、子どもが中学生になってからだと 双方が受け入れ辛いように思います。 タイミングが難しいです… ご意見、ありがとうございます。

No.18 10/03/10 00:59
ベテラン主婦4 ( ♀ )

>> 16 私も同感です。 腹違い?の子どもを前に 自分の子として向き合っていけるか、すごく不安です。 虐待しない可能性は100%じゃないですし… た… 私も、今の主人と再婚の時期で悩みました。

結局、1番上の子供が二年生の時から同棲して、六年生の時に再婚しました。
もちろん、子供達の意見が1番でしたけど✨

子供達と、血の繋がりを越える親子になれたらいいですね✨
今は、たくさん一緒に過ごして、お互いの事を知っていくのが1番だと思います。

  • << 21 ありがとうございます。 血の繋がりを超える家族になりたいですね… 上の子があと半月ちょっとで5年生になります。 焦るのは勝手な私の都合なので、一緒に遊ぶ中で色んなことや思いを共有していきたいと思います。

No.19 10/03/10 01:00
ベテラン主婦12 

12です。何回もすみません⤵追加で、主さん彼女と居る時間を増やしたいとの事ですが、同棲したらむしろ二人きりになる時間は減るくらいだと思います。今は彼女実家暮らしで時々子供預けたりしてるんじゃないですか?子供二人いて祖父母と別に暮らすとなると主さんが思ってる以上に二人っきりの時間なんてないし、子供が邪魔なんて考えないか心配です😱

  • << 22 ぶっちゃけその通りやと思います。 単純に2人だけの時間は減りますが、子どもも含めて彼女と一緒にいれる時間は増えます。 そこで、自分の覚悟は見えてくるんじゃないかと思います。 恋愛だけで終わる関係なら、その同棲は耐え難いものになるかもしれません。。

No.20 10/03/10 01:01
さとし ( hgdh )

>> 17 12です。私もバツイチ子持ちですが、主さんが子供も一緒に引き取って結婚したいという気持ちは素晴らしいです。ですが、まだ交際1年ではお互いにい… 専門性を問われそうですが…

今小学生と関わる仕事をしています。
仕事で関わる部分しか見てないからかもしれませんが、
基本的に私は子どもが好きです。

ただ、好きだけではやっていけないこともわかっているつもりです。
同棲をするにも、確かに時間はかけた方がいいかもしれませんね。
他の方のレスでも書きましたが、子どもが中学生になってからだと
双方が受け入れ辛いように思います。


タイミングが難しいです…
ご意見、ありがとうございます。

No.21 10/03/10 01:04
さとし ( hgdh )

>> 18 私も、今の主人と再婚の時期で悩みました。 結局、1番上の子供が二年生の時から同棲して、六年生の時に再婚しました。 もちろん、子供達の意見が… ありがとうございます。

血の繋がりを超える家族になりたいですね…

上の子があと半月ちょっとで5年生になります。
焦るのは勝手な私の都合なので、一緒に遊ぶ中で色んなことや思いを共有していきたいと思います。

  • << 24 来年、5年生なんですね✨うちも上の子供が女の子なんですが、中学生になったくらいから『お父さんキモイ』とか『お父さんは汚いから口聞いてない』と言っている子も居ます😞 彼氏が出来たり、体の関係を持ったりしたら父親が嫌になったりするようで。 まだ5年生なら、今のうちに、信頼関係を作っておけますね✨ 子供が好きな主さんなら、尚更うまくいって欲しいです。

No.22 10/03/10 01:08
さとし ( hgdh )

>> 19 12です。何回もすみません⤵追加で、主さん彼女と居る時間を増やしたいとの事ですが、同棲したらむしろ二人きりになる時間は減るくらいだと思います… ぶっちゃけその通りやと思います。
単純に2人だけの時間は減りますが、子どもも含めて彼女と一緒にいれる時間は増えます。
そこで、自分の覚悟は見えてくるんじゃないかと思います。
恋愛だけで終わる関係なら、その同棲は耐え難いものになるかもしれません。。

No.23 10/03/10 01:11
ジョエル ( ♂ mo6yl )

気を悪くしないでください

今は結論出すのは早い気がします
少なくとも
【自分の子として向き合うのが不安。虐待しない可能性は100%じゃない】と思っているうちは…

皆さん言うように相当大変だと思います

愛した女性の子供さんを彼女より愛せるようになるくらいに時間は必要だと思います

彼女が主さんに
「待たせるのは申し訳ない」
と思ってたとしても主さんが
真剣ならそんな気遣い無用だ。いくらでも待つから焦らず彼女と子供さんとの共有時間を積み重ねよう
という強い意志を持つことが今の主さんに最も必要なことではないでしょうか蓜


生意気言いまして申し訳ありませんが主さんにはドンと構えていつか彼女から奥さんに変わり子供さんにも頼れるお父さんになれたらと応援しています

  • << 26 貴重なご意見ありがとうございます。 念のためお伝えしたいんですが、不安や虐待うんぬんは そう予感している訳ではないです。 メディアで児童虐待に光が当たる中、子どもと関わる仕事をしていて思うことは、 誰でも虐待をする可能性があることです。 一緒に遊んでる程度の今なら可愛くて仕方ないです。 一緒に生活すると絶対双方しんどい部分が出てくると思います。 その見えない部分に不安を覚えるだけで、彼女には どんなけでも待つから、と言っています。 言うは易し、ですね。 時間をかけて説得力を持たせようと思います。

No.24 10/03/10 01:15
ベテラン主婦4 ( ♀ )

>> 21 ありがとうございます。 血の繋がりを超える家族になりたいですね… 上の子があと半月ちょっとで5年生になります。 焦るのは勝手な私の都合な… 来年、5年生なんですね✨うちも上の子供が女の子なんですが、中学生になったくらいから『お父さんキモイ』とか『お父さんは汚いから口聞いてない』と言っている子も居ます😞
彼氏が出来たり、体の関係を持ったりしたら父親が嫌になったりするようで。

まだ5年生なら、今のうちに、信頼関係を作っておけますね✨

子供が好きな主さんなら、尚更うまくいって欲しいです。

  • << 27 キモいとかは毎日聞き慣れてます笑 自分の子どもに言われたらムカッてするのかもしれませんが… 女の子ですからね。 わからない部分が多いですが、背伸びせず 等身大でぶつかっていけたらと思っています。 仕事で出会う子どもですら可愛いくてしょうがなく、 彼女さんとの子どもはもっと可愛いです。 気が早いんですがね笑

No.25 10/03/10 01:19
ベテラン主婦12 

12です。主さんもちゃんといろいろ考えてるんですね😃少し安心です。母親にとって子供って自分の命より大切だから、母親より子供の事考えてあげられるくらいになって下さいね。頑張って💪

  • << 28 ありがとうございます。 多分今の私は、彼女さんありきの子どもで見ています。 彼女さんの産んだとか関係なく、2人の子どもを好きになりたい。 好きになってもらいたい。 一つの恋愛が三つに増えた感覚です。 頑張ります!

No.26 10/03/10 01:19
さとし ( hgdh )

>> 23 気を悪くしないでください 今は結論出すのは早い気がします 少なくとも 【自分の子として向き合うのが不安。虐待しない可能性は100%じゃない… 貴重なご意見ありがとうございます。

念のためお伝えしたいんですが、不安や虐待うんぬんは
そう予感している訳ではないです。
メディアで児童虐待に光が当たる中、子どもと関わる仕事をしていて思うことは、
誰でも虐待をする可能性があることです。
一緒に遊んでる程度の今なら可愛くて仕方ないです。
一緒に生活すると絶対双方しんどい部分が出てくると思います。
その見えない部分に不安を覚えるだけで、彼女には
どんなけでも待つから、と言っています。

言うは易し、ですね。
時間をかけて説得力を持たせようと思います。

No.27 10/03/10 01:25
さとし ( hgdh )

>> 24 来年、5年生なんですね✨うちも上の子供が女の子なんですが、中学生になったくらいから『お父さんキモイ』とか『お父さんは汚いから口聞いてない』と… キモいとかは毎日聞き慣れてます笑
自分の子どもに言われたらムカッてするのかもしれませんが…

女の子ですからね。
わからない部分が多いですが、背伸びせず
等身大でぶつかっていけたらと思っています。

仕事で出会う子どもですら可愛いくてしょうがなく、
彼女さんとの子どもはもっと可愛いです。
気が早いんですがね笑

  • << 29 主さんは優しい方なんでしょうね✨ 文章から、そう思いました🍀 うちの主人は、元々子供好きではないので⤵羨ましいです✨ ただ、私の子供が学校でトラブルあった時などは、心配して夜中まで話したり悩んだりしてくれる人だから再婚しました。 子供にも、それが伝わっているのか、とても慕っています✨ 同棲したら、色んな事がありますが、お互いを理解したり絆を深めるには1番なので🍀 彼女さんと、話し合って前向きに話が進むといいですね✨

No.28 10/03/10 01:28
さとし ( hgdh )

>> 25 12です。主さんもちゃんといろいろ考えてるんですね😃少し安心です。母親にとって子供って自分の命より大切だから、母親より子供の事考えてあげられ… ありがとうございます。

多分今の私は、彼女さんありきの子どもで見ています。
彼女さんの産んだとか関係なく、2人の子どもを好きになりたい。
好きになってもらいたい。
一つの恋愛が三つに増えた感覚です。


頑張ります!

No.29 10/03/10 01:35
ベテラン主婦4 ( ♀ )

>> 27 キモいとかは毎日聞き慣れてます笑 自分の子どもに言われたらムカッてするのかもしれませんが… 女の子ですからね。 わからない部分が多いですが… 主さんは優しい方なんでしょうね✨
文章から、そう思いました🍀

うちの主人は、元々子供好きではないので⤵羨ましいです✨

ただ、私の子供が学校でトラブルあった時などは、心配して夜中まで話したり悩んだりしてくれる人だから再婚しました。
子供にも、それが伝わっているのか、とても慕っています✨

同棲したら、色んな事がありますが、お互いを理解したり絆を深めるには1番なので🍀
彼女さんと、話し合って前向きに話が進むといいですね✨

No.30 10/03/10 01:40
さとし ( hgdh )

>> 29 ありがとうございます。
優しいとよく言われますが、自分ではよくわかりません↓

お子さんに慕われているご主人が素直に羨ましいです。
再婚したい、と彼女さんが思ってくれるように自分でも余裕をつけて行きたいです。
前向きに、焦らず頑張ります!

No.31 10/03/10 01:45
ベテラン主婦4 ( ♀ )

>> 30 今の気持ちのままで居れば✨きっと子供達も彼女さんも再婚を望んでくれると思います🍀
主さんの事✨応援していますね😄

No.32 10/03/10 01:47
さとし ( hgdh )

>> 31 ありがとうございます🙇
家族にもわかってもらって応援してもらいたいです。
その日まで頑張ります!

No.33 10/03/10 01:51
ベテラン主婦4 ( ♀ )

>> 32 主さん、彼女さん、子供達が幸せなら、ご両親には伝わりますよ✨

主さん🍀ガンバレ✨

No.34 10/03/10 07:14
お姉ちゃんママ ( 10代 ♀ ABNql )

初めまして!
私は今,血の繋がってない子供と
一緒に暮らしてます。
彼氏の連れ子で3人暮らしです。

今年で3年の付き合いになります。

子供とは
私の場合ですが,付き合った始めは
週末の昼間に遊んだり出掛けたり
半年経つ頃には週末に彼の家に
お泊りを毎週してました。

そして2年目からは
3人で暮らしてます。

そして今にいたります。

お子さんが大きいみたいなので
あまりダラダラはできませんが
1つずつステップを踏んで
ゆっくり距離を縮めていっては
どうですか?

お子さんが懐いてくれて
一緒に生活ができて
それが当たり前になれば
お互いのご両親は
何も言えないと思います。

お子さんが求めてくれますし
お子さんを見たら目に見えて
わかってしまう事ですから★

こんな糞ガキが
でしゃばってすいません。

No.35 10/03/10 17:09
離婚検討中35 

再婚のタイミングって難しいですね…
主さんはまだ25。正直まだ若いです。
でも彼女は失礼ですがもう32…これから結婚に向け時間を掛け、主さんが自分の血をひく子供が欲しいと考えると、結婚→妊娠→0から子育って考えるとそんなに時間かけて待てないでしょうし…
主さんが最初から、自分の子供は作らないなら彼女の子供達の成長に合わせて再婚すれば良いし…
10歳8歳じゃ、数年経った頃には思春期ど真ん中❗
主さんは、自分の子供が欲しいと考えているんですか?
また彼女はもう妊娠は望んで無いのでしょうか?
親は結果を受け止めるべきで、結局は自分達の判断です。
実家暮らしでは甘えられます。
子供達に、これからどうして欲しいか聞いてみたらいかがですか?

No.36 10/03/11 23:00
専業主婦36 

私は五年付き合い30歳の時に26歳の旦那と再婚しました。子供は来月から二年生になりますが年長の時に再婚してます
そして実家から六時間かかる距離の所に住んでいます。旦那の両親も大賛成で私の親も大賛成だけど孫と離れるのは寂しかったようです。まず主さんたちとの違いは私も旦那も実家住まいではなく自立して暮らしていた!途中遠距離になったけど更に絆は深まり結婚を目標に貯金をしたり段階も一歩一歩進めてきた。 私が仕事を辞めても旦那は私と息子を養えるため生活の不安はない(女性側の親にとっては娘と孫の幸せが一番なので)あと旦那の親にも私と付き合っていく中で旦那が中身も成長した(旦那の親戚を含め私はかなり受け入れられました)
結婚するタイミングとしては遠距離だったので子供が小学生になるまえに籍を入れて引っ越しました! 主さんの両親も彼女さんの人柄や自立し子供をきちんと育てているのをわかると段々反対しなくなるのでは?彼女さんの親も主さんが彼女や孫を養えるようになりもちろん大切にしてるのがわかると反対はしなくなると思います。あと数年は時間をかけお互いの両親に祝福されてから結婚をしてほしいです

No.37 10/03/25 07:06
結婚したい37 

シングルマザーの方と結婚を考えています。
ですが、彼女は子供を愛し育てていってくれるか不安に思っています。
やってみないとわからない事だとは思いますが、彼女の不安を少しでも解消するには、子供と会って仲良くしたり、お金の事、親の事などしっかり話しあう事しかないのかな?って思います。
シングルマザーの方どう思いますか❓

No.38 10/03/29 14:34
結婚したい38 ( 30代 ♀ )

>> 37 結婚する気持ちがあるならたくさん話し合いしておいたほうがいいと思います。
タイミングは難しいですが、一つずつ解決しないと後からいっぱいいっぱいになってお互いすごいしんどくなると思います💦
お互いタイミング見合ってて言い出しにくいとは思います…

例えば、今日親と話しててこんな話ししたんだ…て感じで話し切り出すとか…

でもほんと難しいですよね💦
頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧