どうしたらいい??

レス11 HIT数 1429 あ+ あ-


2007/07/21 15:44(更新日時)

4歳5歳の二人の息子がいて、幼稚園に通ってますが、金銭的に苦しくて辞めさせるか迷ってます。(;_;)幼稚園、保育園などに行かなかった人、行かせない人の意見が聞きたいです。幼稚園通わせないて支障ありますかね?

タグ

No.126735 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんにちは!私も二人目を入れる時になったら同じ悩みになりそうで、他人事とは思えなくてレスしました。二人のお子さんは楽しく通っていますか?もし園が楽しく通えているなら、ママさんが働いてみてはどうですか?子供にとって園は成長する段階において最高の社会勉強の場だと思うので。なんとか通えないものかと‥。一つの意見として聞いてくだされば‥と思います🙇

No.2

>> 1 お返事ありがとうございます(^-^)今行ってる幼稚園は、人数が年中13人と少なく、子供たちは楽しそうに通ってます。私じたい限られた園ママに入ってけなく困ってる状態。(バス無し・送り迎え)園では、ひらがなの読み書きとか教育なくて、遊び中心です。働くのとか考えたんですが、実家が遠く、働いてる時間子供見てくれる人いるといいんだけど…。

No.3

私の友人の話ですが✋
子どもが5人いるのでなかなか幼稚園に皆は行かせられないので、小学校に上がる1年前だけ通ってますよ😃

保育園は旦那さんがトンネル堀で保育料が凄く高いので幼稚園のみらしいです☝
今は延長保育してくれる幼稚園もありますけどね✋ 短時間でも無理ですか❓

No.4

>> 3 お返事ありがとうございます(^-^)一年しか通わないのもいいかも(*^_^*)子供の休日に合って、子供が病気になった時休める仕事がいいなぁf^_^;…条件が満たしてる仕事場探すしかないね^^;

No.5

前に幼稚園いかないで小学校にいった子供をみる機会がありましたが、団体の行動が出来ず落ち着きがなかったように感じました。あまり気にしたことはないけれど、やっぱり幼稚園や保育園での生活は身に付くものがあるかと思います。

No.6

>> 5 お返事ありがとうございます(^-^)やっぱ園生活は大事なんですかね。私が頑張れば無理なく通わせれるんですよねf^_^; でもそう簡単じゃないんですよね。

No.7

>> 6 まず、バイト探しなよ。経済的理由で、辞めさせるなんて、可哀想だよ‼ 私も、娘が幼稚園の間だけバイトしてます☝

  • << 11 同感です‼せっかくお友達も出来たのに、今やめさせるのはお子さんが可哀想に思えます😔金銭面ならお母さんである主さんが頑張ってあげてください💪

No.8

簡単には見つからないですが、頑張って探してみて下さいね😃

No.9

四歳 五歳となれば 保育園通わせた方がいいですよ いきなり小学校入学とか 子供は戸惑うし、集団生活馴染めないですよ。子供は集団生活する上で 心も成長するし 金銭的な問題じゃないと思う。四歳から入れた方がいいと思う。

No.10

皆さんお返事ありがとうございますo(^-^)oそうですねやっぱり小学校前の教育は必要ですね。何とか頑張って仕事探します。

No.11

>> 7 まず、バイト探しなよ。経済的理由で、辞めさせるなんて、可哀想だよ‼ 私も、娘が幼稚園の間だけバイトしてます☝ 同感です‼せっかくお友達も出来たのに、今やめさせるのはお子さんが可哀想に思えます😔金銭面ならお母さんである主さんが頑張ってあげてください💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧