👶が寝ない!

レス4 HIT数 1759 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
07/07/03 13:52(更新日時)

生後23日の👶♀の母です。ここ3日前くらいから夜中👶が寝なくなりはじめました。時間は4、5時間寝てないくらいだったのですが、今日は午前3時から午後2時現在まで寝てません😭泣く→お乳→ゲップ→オムツ交換→目がランラン→泣くの繰り返しです。
たまひよとか育児書には『寝ない子もいるけど大丈夫』と書いてますが、こんなに寝ない新生児は大丈夫なんでしょうか?

No.122787 07/07/01 14:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/01 14:56
まるママ ( Ug1oe )

はぢめまして😃あたしの👶もそんな感ぢで💦👶が大丈夫か⁉というより💡あたしたち✨母親が寝れなくて💦大変でしんどくて💧眠いですよね💧💧💧
👶ゎ母乳飲みながら寝てたり💤ダッコしてたら寝てたり💤してるよね⁉寝たと思ってベッドに置くと5分もしないうちに目を覚ましてか⁉泣きますよね⁉あたしたち母親が体力持たなくなりそうよね💦

No.2 07/07/01 15:33
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 たしかに!私達がもたないです!余裕がなくなるから👶に余裕の無さが伝わって余計に寝てくれないみたいで…悪循環😭
1さんの👶も長い時間寝てくれないんですね。1ヶ月くらいになるとわからんでもないけど、まだ産まれて間もないのに、寝ないのは心配です。他にも同じ悩みを持った方がいると思うと心強いです!
レス、ありがとうございました!

No.3 07/07/02 14:21
♂ママ3 

はじめまして😃
🏠には生後2ヶ月の👶います🎵うちの👶も産まれてから今現在もほとんど寝ません💦1日合計5~6時間です😨 🏥では『寝ない子って以外と多いんだよ。👶は自分の必要とする分だけ寝るからね』と言われました。けど親としては辛いですよね😭私も毎日寝不足で3時間寝れたら良い方です😥寝る子が本当に羨ましい💦けど👶の個性の1つと思い頑張ります‼👊主さんも一緒に頑張っていきましょうね‼🙋👍

No.4 07/07/03 13:52
PONTAmama ( 30代 ♀ Bjone )

私が、やった方法ですが、
夕方から赤ちゃんに、泣いて、お仕事してもらいます。
泣くことは、
赤ちゃんの全身運動です。
足や手に お腹に肺に、必要な筋肉を作りますよ

てんかんや引きつけなどが、無い限り、
赤ちゃんの仕事
食べること
泣くこと
出すことが基本です。😊
ご近所に、協力を得て、
5時半頃から、8時半頃なら
お母さんの目が届く範囲に、赤ちゃんを寝かせ
泣かしてください 勿論 ずっとって言うわけでは、有りませんよ…
顔色や声を観たり聞いたりして
ソロソロ限界?
ってときは、
しっかり抱きしめて、
ウトウトさせない程度で、ミルクや母乳で水分補給さして、
ハグして落ち着いて来たら、また…
試して観て下さいね~

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧