ママの抱っこでギャン泣き😢

レス16 HIT数 23610 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
10/01/12 23:05(更新日時)

1ヶ月の男の子のママです。赤ちゃんが泣いてる時に他の人(旦那・父母・義理父母)が抱っこしてあやすと泣き止むのですが、私が抱っこをかわった途端にギャン泣きします😫旦那は「おっぱいの匂いがするから催促してるんだよ」と言ってくれ、私もそう思ってましたが、他の人には「抱き方が違うんじゃない?」「まだ抱っこし慣れてないからかな」と言われます😱悪気なく言ってるのは分かるのですが、「そうなのかな」と思ってしまい、母親なのにギャン泣きされるなんて…とショックです😢でもおっぱいをあげると泣き止み、飲んでる途中で寝てしまう我が子…😅ママが一番落ち着く場所なんだと自分に言い聞かせてます😓

同じように他の人は大丈夫なのにママが抱っこすると泣いてしまう、というママさんいらっしゃいますか⁉

No.1220240 10/01/12 13:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/12 13:40
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

うちも一人目の時そうでしたよ。
抱っこは毎日していたら慣れてくるし大丈夫です✨
旦那様が言われるようにオッパイ欲しくなって泣いちゃうんじゃないでしょうか❓
泣いててもオッパイ飲んだら寝てくれるなんて、いい子ですね☺うちは夜泣きが酷かったです💦

私のママ友さんは、逆にママ以外の👵👴ダメ❌パパすら❌で、自分がずっと抱っこするのが疲れてきてましたよ。ストレスで👶に対してイライラもしてたようだし💨それよりは、いろんな方に抱っこをしてもらえて主サンも一休みできたらラッキーと思ってみては❓そのうちママじゃなきゃ嫌❗ってなりますからね✌😉

  • << 3 レスありがとうございます😆⤴⤴✨ オッパイ飲んで寝てくれるのはいい子なんですね😌でもベッドに寝かせるとまた起きて泣き出し、おっぱいくわえさせるとちょっと飲んでまたすぐ寝て…という感じです😅 確かにママ以外の抱っこがダメって子だと、ママが疲れちゃいますよね💦旦那さんやおじぃさん、おばぁさんも抱っこできないのは寂しいですし…そう考えるとウチは逆にラッキーなんですね😄💦 ♀ママ1さんのお言葉で前向きになれました⤴⤴本当にありがとうございました😌💓

No.2 10/01/12 13:47
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

3カ月♂のママです😃
わたしも1カ月くらいまでは抱っこしても泣かれるので凹んでました。
何故か両親・主人が抱っこすると泣き止みポヤァ~っとした顔で抱っこしてくれてる人を見てました。
ほんと同じ状態でしたよ😃
何故なのかはわかりませんが、たぶんおっぱいくれる人ってわかって欲しくてなくのかなと思ってました。
今では生理的欲求は満たされているのに訳もなくギャンギャン泣くときは私以外では泣き止みません😥
食事支度中とかだと主人にお願い出来なくなるので、そんな時は困っちゃいます😁でも主人が凹んだとこ見て、最終的には私じゃないとだめだと嬉しく思ってしまいます
育児頑張りましょうねぇ💪

  • << 5 レスありがとうございます😆⤴⤴✨ ♂ママ2さんと全く同じ状況です😲‼ 他の人の抱っこでは泣き止んで、抱っこしてくれてる人をジーッと見つめて…その時の顔は凄く可愛らしんです😄でも私が抱っこした途端にキツく目を閉じて、眉間にシワをよせて、真っ赤になってギャン泣きです~😫💥1日の大半をママと過ごしてるのに、ちゃんとお世話してるの⁉…と周りに思われてないかと心配になることもあります😅 妊娠中は「男の子だからママっ子になって欲しいな」と思ってたのに、今の状況…。数ヵ月経ってウチの子も♂ママ2さんのお子さんようになってくれるのだろうか…不安です😓 でも期待しながら育児頑張ります😄本当にありがとうございました⤴⤴

No.3 10/01/12 13:53
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 うちも一人目の時そうでしたよ。 抱っこは毎日していたら慣れてくるし大丈夫です✨ 旦那様が言われるようにオッパイ欲しくなって泣いちゃうんじゃ… レスありがとうございます😆⤴⤴✨

オッパイ飲んで寝てくれるのはいい子なんですね😌でもベッドに寝かせるとまた起きて泣き出し、おっぱいくわえさせるとちょっと飲んでまたすぐ寝て…という感じです😅

確かにママ以外の抱っこがダメって子だと、ママが疲れちゃいますよね💦旦那さんやおじぃさん、おばぁさんも抱っこできないのは寂しいですし…そう考えるとウチは逆にラッキーなんですね😄💦
♀ママ1さんのお言葉で前向きになれました⤴⤴本当にありがとうございました😌💓

No.4 10/01/12 14:07
♂ママ4 ( ♀ )

1ヶ月半のママです😊

私も同じような事を経験しました⤵今でもたまにそんな事がありますよ💦

私なんてゲップも上手にだしてあげられなくて、ゲップをお義母さんが出してくださってました😢すごく悔しくて、オムツとおっぱいだけのダメママだなってかなり落ち込み、更にギャン泣きされノイローゼ気味になったこともありました。が今では大分慣れてきました♪

毎日一緒にいれば、あ~ここが気に食わないのかとか、これが好きなんだ😍とかがすぐにわかってきますよ❤

最近は笑うような仕草が増えてきてますます可愛いです💕

ゆっくり赤ちゃんと一緒に成長してきましょうね!

  • << 7 レスありがとうございます😆⤴⤴✨ 私もゲップなかなか出してあげられません😫💦ギャン泣きが続くとノイローゼ気味になっちゃいますよね😢抱っこで泣き止まない赤ちゃん…私が泣き止ませられる方法はおっぱいだけで…😫💦泣いたらすぐにおっぱいをくわえさせてたこともあり、もしかしたらそのせいで「ママに抱っこされる」=「泣いたらおっぱいがもらえる」って赤ちゃんが思ってしまってるんでしょうか😱💦もしくは赤ちゃんにとって「ママの抱っこで泣く」=「甘えられる存在」ということなんでしょうか😓 日に日に成長していく我が子は凄く可愛いです😌早くママに笑いかけて欲しいです😆✨ 何とか頑張ってみます💓 本当にありがとうございました⤴⤴

No.5 10/01/12 14:08
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 3カ月♂のママです😃 わたしも1カ月くらいまでは抱っこしても泣かれるので凹んでました。 何故か両親・主人が抱っこすると泣き止みポヤァ~っとし… レスありがとうございます😆⤴⤴✨

♂ママ2さんと全く同じ状況です😲‼
他の人の抱っこでは泣き止んで、抱っこしてくれてる人をジーッと見つめて…その時の顔は凄く可愛らしんです😄でも私が抱っこした途端にキツく目を閉じて、眉間にシワをよせて、真っ赤になってギャン泣きです~😫💥1日の大半をママと過ごしてるのに、ちゃんとお世話してるの⁉…と周りに思われてないかと心配になることもあります😅
妊娠中は「男の子だからママっ子になって欲しいな」と思ってたのに、今の状況…。数ヵ月経ってウチの子も♂ママ2さんのお子さんようになってくれるのだろうか…不安です😓
でも期待しながら育児頑張ります😄本当にありがとうございました⤴⤴

No.6 10/01/12 14:18
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

うちと全く同じです😆💦

2ヶ月半の赤ちゃんですが義父母が抱っこすると静かになり、 旦那が抱っこするとキャッキャッ笑います✨そこで『じゃ~私が❤』と抱っこするとギャン泣き💧義父母も旦那も『ミルクの匂いがするんだね😄』と言ってました☀
実際、 私が抱っこするとオッパイを探し求めるように口を開けて胸元にスリスリしてきますよ😅❤
(飲んだばかりでも😅)
そしてオッパイを吸い出したら10秒もたたない内に寝ちゃいます❤

抱っこの上手い下手は気にする事ないでしょう😄✋

  • << 9 レスありがとうございます😆⤴⤴✨ 2ヶ月半にもなるとキャッキャッて笑ってくれるんですね⤴⤴私も早く笑いかけて欲しいです😫💦 飲んだばかりでも私が抱っこするとオッパイを探して口をパクパクして、少し飲んで寝ちゃう…というのも♂♀ママ6さんのトコと一緒です~😅 抱っこが下手なワケではないんですね😄💧良かったです💦本当にありがとうございました⤴⤴

No.7 10/01/12 14:21
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 1ヶ月半のママです😊 私も同じような事を経験しました⤵今でもたまにそんな事がありますよ💦 私なんてゲップも上手にだしてあげられなくて、ゲ… レスありがとうございます😆⤴⤴✨

私もゲップなかなか出してあげられません😫💦ギャン泣きが続くとノイローゼ気味になっちゃいますよね😢抱っこで泣き止まない赤ちゃん…私が泣き止ませられる方法はおっぱいだけで…😫💦泣いたらすぐにおっぱいをくわえさせてたこともあり、もしかしたらそのせいで「ママに抱っこされる」=「泣いたらおっぱいがもらえる」って赤ちゃんが思ってしまってるんでしょうか😱💦もしくは赤ちゃんにとって「ママの抱っこで泣く」=「甘えられる存在」ということなんでしょうか😓

日に日に成長していく我が子は凄く可愛いです😌早くママに笑いかけて欲しいです😆✨
何とか頑張ってみます💓
本当にありがとうございました⤴⤴

No.8 10/01/12 14:26
♂♀ママ8 ( 30代 ♀ )

解りますよ~ 私も今や小学生と幼稚園年少のママですが ママが抱っこするとギャンギャン…ってありましたもん😂

今だから 落ち着いてるんで 思い返すと 赤ちゃんなりの要求だと思います。ママだから色々と不満や不安な気持ち、要求なりをぶつけて泣くし 今は世界の全てがママ‼な時期なんで、分かってくれる人をちゃんと分かってるんだと思います。まだまだ目が見えてない分 この時期の赤ちゃんは嗅覚と聴覚がものすごいんだそうで、ママを臭いと声でちゃんと区別してるんですよ。

だから凹まないで☺当たり前の事なんですからね~

お腹すいた オムツが気持ち悪い 眠い…以外にも 不安で泣く 泣きたいから泣くもありますから 頑張ってね
大変なのは今のうち…あっ‼と言う間に大きくなるよ👵
とよく言われた おばあさんの言葉を今更ながら噛みしめてます。

  • << 10 レスありがとうございます😆⤴⤴✨ 確かに、おっぱい飲んだあとでお腹いっぱいだし、オムツもかえたばっかりだし、部屋の温度も快適だし…なのに、どうして泣くの⁉っていう時があります😅ママだからこそ、赤ちゃんは泣くことが出来るんですね⤴⤴「世界の全てがママ」の言葉に救われました😆 大変なのは今だけですもんね😌もっと楽しんで育児を頑張っていこうと思います😆⤴⤴✨本当にありがとうございました😄🎵

No.9 10/01/12 14:29
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 うちと全く同じです😆💦 2ヶ月半の赤ちゃんですが義父母が抱っこすると静かになり、 旦那が抱っこするとキャッキャッ笑います✨そこで『じゃ~私… レスありがとうございます😆⤴⤴✨

2ヶ月半にもなるとキャッキャッて笑ってくれるんですね⤴⤴私も早く笑いかけて欲しいです😫💦
飲んだばかりでも私が抱っこするとオッパイを探して口をパクパクして、少し飲んで寝ちゃう…というのも♂♀ママ6さんのトコと一緒です~😅
抱っこが下手なワケではないんですね😄💧良かったです💦本当にありがとうございました⤴⤴

No.10 10/01/12 14:38
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 解りますよ~ 私も今や小学生と幼稚園年少のママですが ママが抱っこするとギャンギャン…ってありましたもん😂 今だから 落ち着いてるんで 思… レスありがとうございます😆⤴⤴✨

確かに、おっぱい飲んだあとでお腹いっぱいだし、オムツもかえたばっかりだし、部屋の温度も快適だし…なのに、どうして泣くの⁉っていう時があります😅ママだからこそ、赤ちゃんは泣くことが出来るんですね⤴⤴「世界の全てがママ」の言葉に救われました😆

大変なのは今だけですもんね😌もっと楽しんで育児を頑張っていこうと思います😆⤴⤴✨本当にありがとうございました😄🎵

No.11 10/01/12 16:01
三兄弟のママ ( 60r1 )

現在7ヶ月の👶の育児中です。
うちのコの場合、ギャン泣きはありませんが、眠い時に私が抱っこしても絶対寝てくれません😭その代わりパパが抱くとわずか数秒とかからず夢の世界へ旅立ちます🚀
昨日もグズグズしてる👶を1時間近く抱っこしていたところ(どんだけ暇なのか😚)に帰宅したパパに代わってもらったらほんの5秒で寝ちゃいました💤
少し淋しい気持ちもありますが、1歳まで私以外では絶対に抱っこしなかった長男の赤ちゃん時代(39度の熱があっても抱っこ💦)を思い出すと楽でいいかなと思えたりもします😁
主さんもあまり考えこまないで、お互い赤ちゃんの毎日の成長を楽しみましょうね🎵

  • << 14 レスありがとうございます😆⤴⤴✨ 三兄弟のママさんの場合は赤ちゃんがパパっ子なんですね😆 ウチも私が抱っこしてもなかなか寝てくれないです😅むしろギャン泣きで😱 ママの抱っこしか受け付けないよりはいいですよね😓トイレに行くヒマもないのは辛いです😣 はい💡あまり考えこみすぎないように育児を楽しむようにします😄本当にありがとうございました⤴⤴

No.12 10/01/12 17:00
ママ ( 20代 ♀ QbDJe )

大丈夫です‼私もそうですから👍うちの子(一歳三ヶ月)は私の母が大好きで💧母から抱っこを変わろうものなら号泣です💧うちは一歳で断乳したので、明らかにおっぱいが原因ではありません⤵しかも母の方に行きたいと言わんばかりに母に手を伸ばしてます😱

寂しくはありますが、母がいない時は私にベッタリ❤二番目でもいいんです‼この子が少しでも私を必要としてくれるなら✨私なりに頑張って育児してるし、恥じる事はないっ‼いつか母に勝ってやろうと思ってます👍

  • << 15 レスありがとうございます😆⤴⤴✨ やっぱり他の人は🆗で、ママが抱っこした途端にギャン泣きはショックですよね😅 そうですね、子供が少しでもママを必要としてくれるなら頑張らなきゃですね😌💓私もいずれは「他の人よりママが好き」って思ってもらえるように頑張ります😁本当にありがとうございました⤴⤴

No.13 10/01/12 17:09
♂ママ13 ( ♀ )

うちもママ抱っこだと泣くのに、他の人だと泣きやんだりします💦
ママに甘えてるんですよ⤴
赤ちゃんって、ママだと、どんなに泣いても嫌われない自信があるからママには甘えて泣く。っていうのを聞いた事がありますょ😉

  • << 16 レスありがとうございます😆⤴⤴✨ ママに甘えてるんですかねぇ😁⤴ 確かにどんなに泣かれても我が子のことは嫌いにならないですもんね😅でもギャン泣きされると焦っちゃいます💦 甘えたくて泣くんだと思えば気が楽です😌💓本当にありがとうございました⤴⤴

No.14 10/01/12 21:11
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 現在7ヶ月の👶の育児中です。 うちのコの場合、ギャン泣きはありませんが、眠い時に私が抱っこしても絶対寝てくれません😭その代わりパパが抱くとわ… レスありがとうございます😆⤴⤴✨

三兄弟のママさんの場合は赤ちゃんがパパっ子なんですね😆
ウチも私が抱っこしてもなかなか寝てくれないです😅むしろギャン泣きで😱
ママの抱っこしか受け付けないよりはいいですよね😓トイレに行くヒマもないのは辛いです😣

はい💡あまり考えこみすぎないように育児を楽しむようにします😄本当にありがとうございました⤴⤴

No.15 10/01/12 21:27
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 大丈夫です‼私もそうですから👍うちの子(一歳三ヶ月)は私の母が大好きで💧母から抱っこを変わろうものなら号泣です💧うちは一歳で断乳したので、明… レスありがとうございます😆⤴⤴✨

やっぱり他の人は🆗で、ママが抱っこした途端にギャン泣きはショックですよね😅

そうですね、子供が少しでもママを必要としてくれるなら頑張らなきゃですね😌💓私もいずれは「他の人よりママが好き」って思ってもらえるように頑張ります😁本当にありがとうございました⤴⤴

No.16 10/01/12 23:05
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 うちもママ抱っこだと泣くのに、他の人だと泣きやんだりします💦 ママに甘えてるんですよ⤴ 赤ちゃんって、ママだと、どんなに泣いても嫌われない自… レスありがとうございます😆⤴⤴✨

ママに甘えてるんですかねぇ😁⤴
確かにどんなに泣かれても我が子のことは嫌いにならないですもんね😅でもギャン泣きされると焦っちゃいます💦
甘えたくて泣くんだと思えば気が楽です😌💓本当にありがとうございました⤴⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧