注目の話題
怪しくないでしょうか?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

苦手な親子と関わりたくないです😢

レス35 HIT数 16883 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/10/12 14:52(更新日時)

子供会のクリスマス会で、プレゼント交換があり300円程度との事だったので、息子(小1)とオモチャの入浴剤を買って準備していました。息子も「プレゼント喜んでくれるといいな~」と楽しみにしていましたが、息子のプレゼントが当たった男の子(小2)が「何だよ💢こんな物いらねぇ💢」と息子の前ですごいふてくされた顔で言っていて、息子はショックで泣きそうになっていて、私まで悲しい気持ちになりました。息子のプレゼントと分かってわざと言っていたので、なんて性格悪い子供だと思いました😢💧元々、その子のお母さんの事が私自身苦手で…まだ若くサバサバした元ヤンキーかな?という感じです。その子の弟が息子と同級生で、同じ地区で関わる事があるので、そのお母さんや子供達と関わるのが憂鬱で仕方ありません。皆さんは苦手なお母さんや子供と、どのように接していますか?元々苦手なお母さんなので、その子供が性格悪いと分かり、ますますそのお母さんの事を嫌と思ってしまいます💧💧💧

No.1207537 09/12/26 23:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/26 23:27
通りすがり ( 7q2pe )

主さんもその場に居たなら、その性悪な子どものお母さんも居て、子どもの悪態を見ていたんですか❓見ていて知らん顔してたなら親として最悪ですね💧
小学2年生じゃまだ、「こんな事言ったらダメ」とか相手への気遣いは出来ないですよね?
本来なら、その場で大人が諭さないと子どもの為にはならないのに…
私なら、そんな親とは距離を置いて付き合いをします。

No.2 09/12/26 23:57
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

本来親が言うべき事なんですけどね😔
そうかと言って主さんが言うのも…😠 私もそんな親子として距離をおいてお付き合いされたらいいと思いますよ😊

No.3 09/12/27 00:22
♂♀ママ3 ( ♀ )

ひどい親ですね。
きっとそんなとき何も言わない親だから、子供もそんなこと平気で言える子に育つのでしょう。

私も距離をおいてつきあいます。でも身にあまるようならお母さんとも話しますね。
たとえわかってもらえなくても、こちらが嫌な思いをしていることは伝えます。

No.4 09/12/27 00:38
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

1さん2さん3さん、ありがとうございますm(__)m
私自身も、その親子と距離を置きたいと思っています。クリスマス会には相手のお母さんは来ていませんでした。私が注意する事も出来ず、とても悲しかったです…2年生とは思えないほどの、罵声を息子に言っていたので、びっくりして息子の気持ちを思い、見ていた私が泣きそうでした。プレゼント選びから、ずっと楽しみにしていたので、息子の純粋な気持ちを踏みにじられて本当に悲しい気持ちでした😢💧2年生では、まだ相手の気持ちを考える事は出来ないのですかね?😢💧
「んっだよ💢こんなもん💢くだらねぇ💨」と言いながら息子がもらったプレゼントを取りあげたので、あまりにもひどすぎると思い、さりげなく息子を助けましたが、やはり親のしつけに問題があるはずですよね?💧この親子とは、距離を置きたいと思います💦

  • << 7 主さぁ何か不愉快なんだけど😒 「親のしつけがなってない」?はぁ?じゃぁ自分の子はさぞかしいい子に育てるんだろうね!?「元ヤンキー?」っとかさぁ?自分の子だってそうなるかもしれないし、表現がおかしくない?元ヤンキーの子はだめみたいな書き方。どうなの?かと言ってうちが元ヤンキーとかゆう話じゃないけど、人を見かけだけで判断してる主、なんか違うんじゃないの?関わりたくないなら関わらなくていい。きっと向こうもそう思ってるよ。

No.5 09/12/27 07:46
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

クリスマスプレゼントは本当に悩みます😠逆にその男の子が持って来たプレゼントは何でしたか?

No.6 09/12/27 09:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

5さんありがとうございますm(__)m
その子の持ってきていたプレゼントはキャラクターの筆記用具でした。その子のプレゼントが息子に当たり、息子のプレゼントがその子に当たったので、自分が持ってきたプレゼントが気に入っていたらしく、息子に嫌な事を言ってきたのだと思います。
オモチャの入浴剤は、息子が好きでよく買うので、同じ年代の子供だから気に入ってくれると思って購入しましたが、失敗だったようです。でもあんな態度をとるなんて、その子供の性格や、親のしつけに問題があるように感じました。

  • << 10 私は初参加の時、プレゼントをマグカップにしたのですが、6年生のお兄ちゃんに当たり、渋い顔をしたものの、さすがに文句も言わずそっと母親に渡していました😥が…それからは文房具にしています😊どの年代の子供に当たっても、喜んでくれていますよ😁私は男の子4人います💦なので必ず、誰かが私の用意したプレゼントに当たってしまう為、内緒でこっそり買いに行くのが、毎年恒例になりました😁 低学年は自分の感情をその場で表してしまいます💦自分の子供もそうです⤵ 躾よりも、性格だと思うのです。泣いてお母さんに当たる子、シクシクいつまでも泣く子、その辺にポイッと置いて、友達のを見に行く子、交換して~とあっけらかんと言う子、暴言を吐く子がいても普通の感情を持った子供だと思います➰ 余りにも酷いと思われたなら、その場でその子に注意するか、逆に「えぇ~‼お風呂入る時スゴイ楽しいのに😁そんなに嫌やったら変えたっても良いけど💨」など、取り上げられる前に付き返してやるか…😁 長々とスミマセン💦

No.7 09/12/27 09:53
♂♀ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 4 1さん2さん3さん、ありがとうございますm(__)m 私自身も、その親子と距離を置きたいと思っています。クリスマス会には相手のお母さんは来て… 主さぁ何か不愉快なんだけど😒
「親のしつけがなってない」?はぁ?じゃぁ自分の子はさぞかしいい子に育てるんだろうね!?「元ヤンキー?」っとかさぁ?自分の子だってそうなるかもしれないし、表現がおかしくない?元ヤンキーの子はだめみたいな書き方。どうなの?かと言ってうちが元ヤンキーとかゆう話じゃないけど、人を見かけだけで判断してる主、なんか違うんじゃないの?関わりたくないなら関わらなくていい。きっと向こうもそう思ってるよ。

No.8 09/12/27 10:50
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

7さんありがとうございますm(__)m
元ヤンキーが悪いとは言っていません。ただ、相手の男の子があまりに態度や言葉使いが悪かったので、そう思ってしまうのは仕方ないです。7さんはお子さんいらっしゃる方ですか?
息子があんなこと言われて、同じ親として気持ちにわかってもらえないのでしょうか😢💧実はその事だけではなく、その子の弟も息子がクリスマス会のゲームで当たった景品を無理矢理取り上げようとしたり、兄弟して態度や言葉使いがすごかったので、親のしつけに問題あるのかと感じてしまわずにはいられませんでした💦

No.9 09/12/27 11:31
♀ママ9 ( 30代 ♀ )

主さん、大変でしたね💦

でも…
入浴剤「うちの子供が好き」だからといって、他の子供さんや、ましてや上級生が好きだとは限りませんよね。

筆記具を選んだその男の子親子の方がよっぽど小学生らしくて無難だなーと思いました。

お母さんがみえてなかったそうですが、お仕事が忙しく、子供さんの躾までは…という家庭かもしれませんよね。

気分を悪くされたらごめんなさい💦

No.10 09/12/27 15:15
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

>> 6 5さんありがとうございますm(__)m その子の持ってきていたプレゼントはキャラクターの筆記用具でした。その子のプレゼントが息子に当… 私は初参加の時、プレゼントをマグカップにしたのですが、6年生のお兄ちゃんに当たり、渋い顔をしたものの、さすがに文句も言わずそっと母親に渡していました😥が…それからは文房具にしています😊どの年代の子供に当たっても、喜んでくれていますよ😁私は男の子4人います💦なので必ず、誰かが私の用意したプレゼントに当たってしまう為、内緒でこっそり買いに行くのが、毎年恒例になりました😁
低学年は自分の感情をその場で表してしまいます💦自分の子供もそうです⤵
躾よりも、性格だと思うのです。泣いてお母さんに当たる子、シクシクいつまでも泣く子、その辺にポイッと置いて、友達のを見に行く子、交換して~とあっけらかんと言う子、暴言を吐く子がいても普通の感情を持った子供だと思います➰
余りにも酷いと思われたなら、その場でその子に注意するか、逆に「えぇ~‼お風呂入る時スゴイ楽しいのに😁そんなに嫌やったら変えたっても良いけど💨」など、取り上げられる前に付き返してやるか…😁

長々とスミマセン💦

No.11 09/12/27 15:42
♀ママ11 ( ♀ )

●クリスマスプレゼントを決められた価格内から各自が買って交換する。
とゆう企画を考えたのは誰でしょうか蓜

その小2子供問題ですが、そもそも企画が悪いです。こんな企画では主さんの様な被害に合う子が多々出ますよ。
【プレゼント交換】ではなくて【サンタに扮した大人が同じ品物のプレゼントを配る】方がいいに決まってます、これならプレゼント内容にブーイングする子がいても大人(サンタ)にその矛先がいくだけで子が子をブーイングする事はありません。企画がナンセンスです。

No.12 09/12/28 01:14
匿名さん12 ( 40代 ♀ )

>> 11 横レスですが、

企画はごくごく一般的ですよ。金額はまちまちですが毎年必ず、子供のクリスマス会であります。

No.13 09/12/28 01:29
♀ママ11 ( ♀ )

>> 12 ならばそれを
誰かにサンタさん役をしてもらい配る企画に変えてみるのも
たまには変わった企画になるので
ワンパターンではなくなるし、以前の企画と比較も出来ますしリアルで比較し反省会に持って行き話し合えます。たまにはサンタが配る企画も良くはないでしょうか。

No.14 09/12/29 00:15
♀ママ14 ( 30代 ♀ )

子供のクリスマス会ではありがちな事ですよね。そういうこは必ずいるし、本来なら会の役員さんとか周りの大人が注意すべきだと思います。
悲しい思いはしたのでしょうがこれもいい経験をしたと受け止めましょう。
周りの人は全て主さんの思いとおりの言動はしてくれません。大切なのは主さんの息子さんへのフォローではないですか。

No.15 10/01/04 16:32
ベテラン主婦15 

子供だったら普通にそういうことを言うでしょう。性格が悪いことにはなりません。

No.16 10/01/04 19:20
♂ママ16 ( 30代 ♀ )

なんか主さん…
母親なんだから もっとシッカリして下さい‼
小学2年生の子供がしたことに こんな掲示板でウジウジ言うなんて、すごく弱くないですか😥⁉
そんな ちょっと言葉や態度の悪い男の子なんて どこにも居ますよ⁉
これからも 何かある度に お子さんと一緒にグチグチ言うんですか⁉

そんなに不愉快になったんなら なぜその時に 男の子を注意しなかったんですか⁉
その男の子の為にも注意するべきだと思うのですが😥

自分達の選んだプレゼントが ウケが悪かったからって、小学2年生相手にグチグチ言い過ぎ‼
相手の親も 自分と合わないからって、その方のしつけ方とかも何も知らないくせに 親のせいとか言い過ぎ‼

ご自分の子育ては完璧なんですか😒⁉

私は主みたいな母親の方が苦手です😏

  • << 18 普段、身内とか知人にグチれないからこそ此処でグチるんじゃないですか?

No.17 10/01/05 14:17
匿名さん17 ( ♀ )

>> 16 あなたも、完璧なんですか😒

主さんより、あたたが完璧だってトコ、教えて下さ~い🔉

  • << 19 ホント②!! どんだけ偉そうな‥(笑) 人事だから、そんな風に言えるんだよ。 ウチにも息子いるけど、やっぱそんな風にされたら 悲しくなっちゃうよ?? 注意できるんであれば、主だって注意してるし あのまま注意でもすれば、何かと揉めちゃうよ~。 完璧だってとこ教えてもらいたいな~(笑) NO16あてです。 NO17さん、すみません。

No.18 10/01/05 15:04
通りすがり ( 7q2pe )

>> 16 なんか主さん… 母親なんだから もっとシッカリして下さい‼ 小学2年生の子供がしたことに こんな掲示板でウジウジ言うなんて、すごく弱くない… 普段、身内とか知人にグチれないからこそ此処でグチるんじゃないですか?

No.19 10/01/05 15:33
ベテラン主婦19 

>> 17 あなたも、完璧なんですか😒 主さんより、あたたが完璧だってトコ、教えて下さ~い🔉 ホント②!!
どんだけ偉そうな‥(笑)
人事だから、そんな風に言えるんだよ。
ウチにも息子いるけど、やっぱそんな風にされたら
悲しくなっちゃうよ??
注意できるんであれば、主だって注意してるし
あのまま注意でもすれば、何かと揉めちゃうよ~。
完璧だってとこ教えてもらいたいな~(笑)

NO16あてです。
NO17さん、すみません。

  • << 21 大の大人が後々揉めることを恐れて、素行の悪い子供を注意しないんですか⁉ 私には理解できません😥 地域の子供は 地域の大人がみんなで育てていくものではないのですか😥⁉ 我が子であれ、他人の子であれ、悪い子供は注意する。違いますか⁉ 主さんは何も注意せずに 帰ってからグチグチ… なんか違うと思ったので 意見を言っただけですが…😥
  • << 25 偉そうなとかいちいち面倒くさいね😢😢😢偉そうだとは私は思わなかったけどな。 ごもっともな意見。 私だったらその場で相手の子に叱るとかやなく『入浴剤いいんだよ~😁⤴使ってみなよ😁』って言いますね。元ヤンママの躾がどうのとかそれはあなた目線でしょ?私はあなたの躾がどうなの?て思った。 なんだよこんなもん‼て相手に言われて泣きそうになる息子とか女々しい💧家の息子は言い返しますね。 喧嘩越しではなく『なんで?そんなん言うなやぁ😣』て言ってたはず。 悲しいね…って親子で思って益々マイナスになるだけですよ。 世の中の厳しさや人付き合いの難しさ、それを教えるためにも息子さんが言えないのならせめてアナタが相手に笑いながらでも『なんでそんなん言うの~😱😱せっかく選んだのにそんなん言わんでぇ😁💦』とか言えばよかったのにと思います。 この世の中いろんな人間がいていくらアナタの躾が言葉遣いきれいに躾てたり礼儀ができてたりしてもそんな躾はただの自己満足で終わりだと思います。 いろんな人間がいると分かった上での対処法など教える事も躾だと思います。

No.20 10/01/05 15:50
匿名さん17 ( ♀ )

>> 19 いえいえ😊
19番さん⤴

私の思ってるコト、話してくれてるって😃何だか、嬉しいです😊

主さんは、悩んでるんだからココに書いたのにね…💦

上から目線で、言い過ぎかなって😥

No.21 10/01/05 18:50
♂ママ16 ( 30代 ♀ )

>> 19 ホント②!! どんだけ偉そうな‥(笑) 人事だから、そんな風に言えるんだよ。 ウチにも息子いるけど、やっぱそんな風にされたら 悲しくなっちゃ… 大の大人が後々揉めることを恐れて、素行の悪い子供を注意しないんですか⁉

私には理解できません😥

地域の子供は 地域の大人がみんなで育てていくものではないのですか😥⁉

我が子であれ、他人の子であれ、悪い子供は注意する。違いますか⁉


主さんは何も注意せずに 帰ってからグチグチ…
なんか違うと思ったので 意見を言っただけですが…😥

  • << 23 私も同意見ですよ😊 自分の目の前で息子に悪態をついている子に対して何故注意出来ないんだろう? 私なら 「そんな事言わない!入浴剤だからお風呂の時に楽しめるよ😊」と話しかけるよ。 息子さん、近くにお母さんいるのに助けてくれなくて悲しかったと思うよ。 主さんが間に入ってくれたら相手の子も落ち着いただろうし息子さんも自分のプレゼントで良かったと安心したと思うよ。 自分でも我が子を守るためにもう少し頑張ろうよ。 ちなみにうちの町内会のクリスマス会プレゼント交換では 『お菓子300円分』と決まっています。 お菓子と決まっているのでもめ事は無いようです。

No.22 10/01/06 17:39
ベテラン主婦15 

普通の子供は正直だから、そういう事を言うでしょう。その場ではプレゼントを貰って喜んだふりをしておきながら、家に帰ったら「こんなものいらねえ」と言う大人が大多数ですが、そういう人間よりも好感が持てます。偽善者より正直者の方が悪く思われるのは寂しい事です。

No.23 10/01/08 10:34
匿名さん23 

>> 21 大の大人が後々揉めることを恐れて、素行の悪い子供を注意しないんですか⁉ 私には理解できません😥 地域の子供は 地域の大人がみんなで育てて… 私も同意見ですよ😊

自分の目の前で息子に悪態をついている子に対して何故注意出来ないんだろう?

私なら
「そんな事言わない!入浴剤だからお風呂の時に楽しめるよ😊」と話しかけるよ。


息子さん、近くにお母さんいるのに助けてくれなくて悲しかったと思うよ。

主さんが間に入ってくれたら相手の子も落ち着いただろうし息子さんも自分のプレゼントで良かったと安心したと思うよ。

自分でも我が子を守るためにもう少し頑張ろうよ。


ちなみにうちの町内会のクリスマス会プレゼント交換では
『お菓子300円分』と決まっています。


お菓子と決まっているのでもめ事は無いようです。

No.24 10/01/08 10:53
匿名さん24 

入浴剤は選択ミスでしたね~💦
でも、そうやって失敗を反省して来年のクリスマスからは男の子女の子、低学年高学年問わず無難な物を選べるようになるんですよ💦
横着な子はどこにでもいますし、まだ2年生ならこれから落ち着いていく可能性も高いですよ😃
そのためには親だけでなく周りの大人もちゃんと対応しなきゃですけどね💦

No.25 10/01/26 19:14
♂♀ママ25 

>> 19 ホント②!! どんだけ偉そうな‥(笑) 人事だから、そんな風に言えるんだよ。 ウチにも息子いるけど、やっぱそんな風にされたら 悲しくなっちゃ… 偉そうなとかいちいち面倒くさいね😢😢😢偉そうだとは私は思わなかったけどな。 ごもっともな意見。 私だったらその場で相手の子に叱るとかやなく『入浴剤いいんだよ~😁⤴使ってみなよ😁』って言いますね。元ヤンママの躾がどうのとかそれはあなた目線でしょ?私はあなたの躾がどうなの?て思った。 なんだよこんなもん‼て相手に言われて泣きそうになる息子とか女々しい💧家の息子は言い返しますね。 喧嘩越しではなく『なんで?そんなん言うなやぁ😣』て言ってたはず。 悲しいね…って親子で思って益々マイナスになるだけですよ。 世の中の厳しさや人付き合いの難しさ、それを教えるためにも息子さんが言えないのならせめてアナタが相手に笑いながらでも『なんでそんなん言うの~😱😱せっかく選んだのにそんなん言わんでぇ😁💦』とか言えばよかったのにと思います。 この世の中いろんな人間がいていくらアナタの躾が言葉遣いきれいに躾てたり礼儀ができてたりしてもそんな躾はただの自己満足で終わりだと思います。 いろんな人間がいると分かった上での対処法など教える事も躾だと思います。

No.26 10/01/26 19:37
匿名さん26 

いろいろ皆さんの意見みたいなしたが、主さんの気持ちも、わかります。いろんな人間関係を経験していても、いざ、その場で言えない人が多いと思いますよ。人それぞれの心の強さですね。主さんは、めげたから、ここに書き込みして、皆の意見聞いて、嫌な事乗り切ろうとしてるんだから、励ましてあげようよ

No.27 10/01/26 20:12
匿名さん27 ( ♀ )

その場で注意すればよかったのに・あなたが弱すぎる・そんなことでどうするの・・では済まない部分も、人間にはあると思うんです。

叱咤激励しすぎる人が多い(増えた)から、日本は前より生きづらい国になっちゃったんじゃないでしょうか。

でも、Aと思ったけど結果はBで落ちこんじゃったよ、くらいの泣き言、たまにはいいじゃないですか。

今も、NHK総合で「ほめる」という問題を取り上げていたんですけど、とくに日本人は、けなすのは得意だけど、ほめるのが下手なんです。

私も下手ですが、主さんには、「子供がお風呂好きとは限らないから、入浴剤はイマイチだったかもねぇ」と一旦けなして、「でも、そのことがあってからも、なんだかんだ言って頑張ってきたあなたとお子さんは偉いじゃん👏」と褒めてみたいと思います。←これもまた、書き方が微妙なんですけど🙇💦


元気出しなね、主さん。

  • << 29 自分の意見が言えない人 自己主張ばかりする人 色んな人が居ますよね。 叱咤は悪い事ではありません。 どう自分の糧にしていくか‥ そして性格の悪い子供と 決めつけている時点で 主さんにも少し余裕のない大人だなと 私は思いました。

No.28 10/01/28 08:56
♂♀ママ28 

喜んで貰えなくて残念でしたね💦でもなかなか世の中、自分の描いた通りには進みません⤵子供って素直で残酷だし。辛かったとは思うけど、いい経験にしてください☺うちも子供のプレゼントは、相手からの『これが欲しい』という指定がないかぎりはあたりさわりのないものにします。

No.29 10/01/30 00:45
匿名さん29 

>> 27 その場で注意すればよかったのに・あなたが弱すぎる・そんなことでどうするの・・では済まない部分も、人間にはあると思うんです。 叱咤激励しすぎ… 自分の意見が言えない人
自己主張ばかりする人
色んな人が居ますよね。

叱咤は悪い事ではありません。
どう自分の糧にしていくか‥

そして性格の悪い子供と
決めつけている時点で
主さんにも少し余裕のない大人だなと
私は思いました。

No.30 10/02/02 16:59
専業主婦30 ( 20代 ♀ )

子供は正直なだけ💦

そこにその子のママさんがいれば
『 そんなこといっちゃダメでしょ。○○くんごめんね😢』のフォローが入ることでしょうが。

自分の子供も
よそでは
同じように思われてるかもしれないし(誤解されてたり)。

分かりませんよ。


あと気が合わない方と
わざわざ無理してつきあう必要がないと思うんですが。

大人として
笑顔で挨拶😊!
程度で十分ではないですか😃。

No.31 10/02/02 17:30
専業主婦30 ( 20代 ♀ )

たまたま主さんがその場にいたから ひどい!!と思われたと思いますが

さっきも書いたけど子供は正直だから子供たちばかりの時はよくあることなのかも。


逆にその場で
主さんが『あら~○○くんは気に入らなかったか~😚うちの子は大好きなんだよ~😁』とかのフォローをいれて暗くならないようにしたり



家に帰ってからショックをうけた息子さんのフォローと

そういうことがあるのを教えてあげる

など



あの子はひどいひどいといったところで どうにもなりませんし
どうせなら
その経験で自分の子供を成長させるほうがいいと思います

No.32 10/09/26 20:14
匿名さん32 

🎄会の🎁に入浴剤とは初めてのパターンで笑っちゃいました😂貰った子が喜ばないのも仕方ないかも…私なら、相手の親子を批判するよりも我が子に悲しい思いをさせるような🎁をselectした自分を責めちゃいます。なんて社会性がない最近の子ども事情に疎い親だったんだろうってね~こんなレス立てて、恥の上塗りしなくてもよいのではとも思いますよ😁

No.33 10/09/27 18:54
ママ ( 30代 ♀ Efhje )

誰でも我が子が嫌な思いをしているのを見て、気分良い訳ないですよね。

ですが、ちょっと主さんは大げさで行き過ぎだと思います。

主さんの息子さんにとっても、相手のお子さんにとっても良い経験になると思いますよ。

その程度の事です。

躾や親が…って大袈裟です。

相手の親も子供同士のやり取りの中に入るは控えて、後で家で注意してるかもしれませんよ!

主さんの息子さんも学校や外で似たような事したり、誰かを知らず知らず傷つけてる事あると思いますよ!

お互い様!経験の1つ!です。

No.34 10/10/04 14:46
たまま ( 30代 ♀ VxsJe )

お気持ちよくわかります。
うちにも同じ地区で口悪い子供いますよ。
その母親もただ笑ってるだけで何も注意しなくて
腹立ちます。

挨拶程度しかしてないですね。

困った子供いますよね

No.35 10/10/12 14:52
匿名さん35 ( ♀ )

入浴剤オッケー⤴だと思います😊
うちの子だったら喜びます✨

皆が皆、文房具だったらつまらないよ。
こういう企画って、ありがちだけど金額300円って中途半端なんですよね💧
文房具かハンカチ、もしくは100均グッズ位しか買えないです💦

子供って正直だから、
仕方ないかな…
私だったら、子供と一緒に「なんだ💢あの態度は💢」ってグチって終わり。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧