注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

LIFEの中古車

レス12 HIT数 2635 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/11/25 22:34(更新日時)

HONDAのLIFEの中古車。
H11年か12年もの。
色は白。
後ろの屋根には翼が付いている。
横窓のすぐ下辺りに長く黒ラインが引いてあるデザイン付き。
CD付き。車検付き。 
➡値切って25万円です。 どうですか?買うかどうか迷ってます!
燃費もいいみたいですね?
可愛らしいザッツとかタントやパッソもいいけど、高いし~。
金額的に30万以内しか出せないし‥。
みなさんなら買いますか?
また中古車についてのアドバイスや実際コレを乗ってるかたの意見も聞きたいですね😃

タグ

No.1164019 09/11/25 02:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/25 04:31
匿名さん1 ( ♀ )

私なら買いません🙅
もう10年落ちの軽ですし、故障もどんどん出てくると思います😠
自分で整備出来ないなら買わない方がいいと思います💦

No.2 09/11/25 06:03
匿名さん2 

走行キロが、書いてないけど、そんな前の年式、ちょっと買いたくないなぁ😥

No.3 09/11/25 07:10
匿名さん3 

今30しか出せなくても、後々、修理代金などの支払いの覚悟が出来ていれば買っても良いのではないですか⁉

No.4 09/11/25 07:45
匿名さん4 ( ♂ )

買うかどうかは好みの問題だけど 高くはないと思うよ

No.5 09/11/25 08:13
匿名さん5 

車検はいつまでですか❓

  • << 10 回答ありがとうです😃 壮行距離はちょっとはっきりとはわかりませんが… たしか4万くらいかな? 車検は2年付いてます‼ 総額で25万。(車検付けて、エンジン変えてと注文つけたうえ、値切ってこの値段まで落としてくれたそうです)😊 前回は女性が乗っていたみたいです🎵 確かに狭かったり、年式が古かったりと私も感じましたが… 独身だし乗るのはほぼ一人が多いし。 また、改めて周りを見てみると結構LIFE(このくらいの年式の?)に乗ってる人多い気がしました☀ 私の住むところは潮風が強く、すぐ錆が来るしあまり良いもの乗ったらもったいないし、これくらいでもいいんじゃないかと言われました💡 同じ年式でワゴンRや、トッポがあったらどれを選らびますか⁉

No.6 09/11/25 08:34
匿名さん4 ( ♂ )

金も無いのにローンんで高い車を買うよりも 主さんのように現金で買える程度の中古軽自動車を買う方がはるかに堅実だと思います いくら運悪く修理代が必要になっても高いローンよりかは安いですからね

No.7 09/11/25 08:40
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

車検2年付で25万円は妥当な線だとは思いますが…😚

その頃のライフはパワーが無いですよ😥

No.8 09/11/25 11:28
匿名さん8 ( ♂ )

総額なのか?車検の有無は?こういう質問、主さんが出て来て情報頻繁に出さない事には高いも安いも分かりませんよ。

No.9 09/11/25 20:12
購入検討中さん9 ( 20代 ♂ )

うん

とりあえず1番大事なのは

走行距離と事故歴があるかどうかだから

デカイ事故歴があるどうか

走行距離は6万、7万乗ってたら

オイラは買いません

No.10 09/11/25 22:13
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 車検はいつまでですか❓ 回答ありがとうです😃
壮行距離はちょっとはっきりとはわかりませんが… たしか4万くらいかな?
車検は2年付いてます‼
総額で25万。(車検付けて、エンジン変えてと注文つけたうえ、値切ってこの値段まで落としてくれたそうです)😊
前回は女性が乗っていたみたいです🎵
確かに狭かったり、年式が古かったりと私も感じましたが… 独身だし乗るのはほぼ一人が多いし。 また、改めて周りを見てみると結構LIFE(このくらいの年式の?)に乗ってる人多い気がしました☀

私の住むところは潮風が強く、すぐ錆が来るしあまり良いもの乗ったらもったいないし、これくらいでもいいんじゃないかと言われました💡

同じ年式でワゴンRや、トッポがあったらどれを選らびますか⁉

No.11 09/11/25 22:19
クルミ ( 3Ixed )

一般的には、格安中古車は、安い=故障のリスクが増えるのは仕方ない事。でなければ皆、25万円の中古車を買い新車は一切売れないと言う理屈が成り立ちます。また予算の都合は解りますが、格安の車は運が良ければ何もなしでそれに超した事は無いものの、普通は直しながら乗る車と考えたほうが間違い無いでしょう。いわゆる不測の事態に備えて、あと10万円~20万円は別途修理予算を取って置かないと、壊れた=直せない=廃車になりかねません。身の回りの友人は格安中古車をセカンドカーに購入し、皆それなりに、初期化?(路上で止まらない為に?)する為に自力で整備していますよ。安い車とはそういうものです。なお、このレスへの他のレス者からの個人中傷は、一切お断りします。

No.12 09/11/25 22:34
匿名さん4 ( ♂ )

10年落ちの軽自動車が諸費用込み25万円は 格安じゃ無くて 普通価格の中古だと思いますがね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧