注目の話題
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

素直に言えば離婚する?

レス129 HIT数 21513 あ+ あ-

ラブラブさん
10/02/20 05:30(更新日時)

よく不倫板で、ちゃんと離婚してから付き合えばいいのに。と言う意見をよく見ますが…

では、好きな人がいるから離婚して欲しい。君(妻)にはもう愛情がないんだ。と素直に言ったら離婚してくれるのでしょうか?

そもそも不倫とは結婚しているのに他の人と肉体関係を持つことを指すわけで、ただプラトニックに付き合ったりするのは不倫にはならないみたいです。

どこかのスレで、素直に妻に好きな人がいるから別れて欲しいと言った旦那さんが叩かれていましたが、結婚後に他の人を好きになってしまった人はみんな悪者になってしまうのでしょうか?

私は、結婚後に本気で愛する人が現れてしまうことも不本意ながらあると思うのですが、その場合は一体どうしたらいいのでしょう。

タグ

No.1163636 09/11/07 16:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 09/11/09 07:24
匿名さん10 

>> 47 素直に言えば→言った後のけじめの付け方、本気度によります。勿論、不倫関係が既に開始(肉体関係あり)であれば、ずっと離婚しません。始まりが筋道… 横レスごめんなさい😞

言ってる事は誠実身溢れてるし、正しいけど。

自分が真っ当な時は耐えられても、弱くて潰れそうな時は耐えられなくて人間らしい癒しを求めたくなるかもです。

こう言う考えの奥さんは実に奥さんとして別れようとは思わなくても堅苦しい。息が詰まりそう。

その内、弱い部分をあまりにも認めなくて、正論ばかり押し付けて正しくて。

一見、女神で憧れるけど、時に…重い。。

  • << 53 弱い部分を認められない…というのは、この場合の『奥さん自身の弱い部分』のことではなくて、弱気?な部分を持つ旦那さんにとっては、奥さんが強気で正論過ぎてしまうと、もっと気遣いが欲しい、逃げ道が欲しい…ということですよね。 多分、いっぺんに言われて、追い詰められている様を想像してしまったのかな。 …とすれば、 『そうなの…他の人を好きになったの…』 と一旦それは認めて受け入れて、 『これから3ヶ月の間に決めましょう』 的な、お互いに冷静な判断をするとか… 実は、旦那さんが本気の浮気をしてしまい、奥さんが泣きながら一年以内に今後を考えましょう、と提案をした夫婦を知ってます。 旦那さんはその間に浮気相手に捨てられ、結局奥さんに戻ったものの、発覚時の衝撃や、浮気相手のところに向かう行動などが、奥さんにPTSDになるまでのダメージを与えてしまい、可哀想でした。 仲の良い夫婦だったため、奥さんは丸ごと受け入れようとしたようですね😢 結局その後、奥さんの心身症がひどくなってしまい、奥さんの決意から離婚に至りました… 最後まで良きパートナーであろうとして、知らず知らずのうちに己に負荷をかけすぎてしまった例です

No.52 09/11/09 07:58
匿名さん8 

>> 50 お父さんや私がいるのに家族を捨てさせるような男 家族よりそんな男との生活を選んだお母さん そんな無責任なふたりの気持ちなんて簡単に壊せると思… そんな人(親)もいるって事だよ。
理解できないのは、あなたが真面目な普通の人だから。
だから無理に理解しなくて良いと思う。
親は親、自分は自分だからね。

そんな親に振り回されるのは自分が損してると思う。
親の事より自分の事を考えて。
気持ちの切り替えは中々出来ないと思うけど少しずつでも割り切るように考えてみたら良いんじゃないかな。

まずはお母さんの不倫相手とは別れる事。
お母さんは、その男以外でも不倫しそうなんだったら、そんな男の好き勝手に付き合う事ないよ。
もっと自分を大事にして。

No.53 09/11/09 09:35
恋愛の達人26 

>> 51 横レスごめんなさい😞 言ってる事は誠実身溢れてるし、正しいけど。 自分が真っ当な時は耐えられても、弱くて潰れそうな時は耐えられなくて人間… 弱い部分を認められない…というのは、この場合の『奥さん自身の弱い部分』のことではなくて、弱気?な部分を持つ旦那さんにとっては、奥さんが強気で正論過ぎてしまうと、もっと気遣いが欲しい、逃げ道が欲しい…ということですよね。

多分、いっぺんに言われて、追い詰められている様を想像してしまったのかな。

…とすれば、
『そうなの…他の人を好きになったの…』

と一旦それは認めて受け入れて、

『これから3ヶ月の間に決めましょう』
的な、お互いに冷静な判断をするとか…

実は、旦那さんが本気の浮気をしてしまい、奥さんが泣きながら一年以内に今後を考えましょう、と提案をした夫婦を知ってます。

旦那さんはその間に浮気相手に捨てられ、結局奥さんに戻ったものの、発覚時の衝撃や、浮気相手のところに向かう行動などが、奥さんにPTSDになるまでのダメージを与えてしまい、可哀想でした。

仲の良い夫婦だったため、奥さんは丸ごと受け入れようとしたようですね😢

結局その後、奥さんの心身症がひどくなってしまい、奥さんの決意から離婚に至りました…

最後まで良きパートナーであろうとして、知らず知らずのうちに己に負荷をかけすぎてしまった例です

  • << 55 そうなんです😢 私は、貴方様の例とは逆に修復したのにも関わらず、毎日責め、束縛し、恨み事言い。 されて当然な事を貴方はしたんだから耐えるべき。死ぬまで追い詰めてやる…と言う念にかられたまんまの奥さんが知り合いにいます。 旦那さんは、もちろん耐えてます。報いだから。けど負けて癒しに走る癖が抜けないみたいです。 された奥さんレス見ると、たまに知り合いの奥さんを想像して、苦しくなります。それはダメだよ…って。 精神破壊当然なんだけど、当然だと甘えすぎると、旦那さんも耐えられなくなると思うんです。 悲しい事ですね😢

No.54 09/11/09 09:37
匿名さん54 

はじめまして

「離婚してから付き合えば~」に近い言葉を使いレスした経験がありまして、こちらの主さんのスレ文が目にとまりました

どなたかのレスにも既にありますように
私は、単純に第3者としての目線でアドバイス(意見)したのであり、
むしろ、その含みの部分や前後の言葉をも重視して頂けると良いのになぁ~、と思いました💦

そこで、ふと疑問に感じたことなのですが…
スレが荒れないように?思案してこのスレ文になったのですか❓
それとも
人の気持ちを想像力したり、何かを推測(想定)したりする事が、苦手であったりで このスレ文になられたのでしょうか❓
(不躾で失礼をば🙇💦)

十人十色、多種多様なご意見や考え方を聞く事はとても大切で大賛成なのですが
この場合は、[主さんのパートナー]のお考えを『知り』『想定(推測)』出来うるお力が備わっていませんと
スレ文末の「どうしたらいい…」からは、遠いままになってしまうように思われるのですが?😥

因みに 私は
匿名さん47サンのお考えに近いです✋

余談ですが…
男女の部分は、秘め事としての慎みを持ち合わせて、のレス内容になる方もいらっしゃいますし~😃💦

長文 失礼致しました🙇

  • << 56 再。自レス訂正㈲🙇 「どうしたらいい…」からは、  【↑ × 】 「どうしたらいい…」と、  【↑ ○ 】

No.55 09/11/09 12:25
匿名さん10 

>> 53 弱い部分を認められない…というのは、この場合の『奥さん自身の弱い部分』のことではなくて、弱気?な部分を持つ旦那さんにとっては、奥さんが強気で… そうなんです😢

私は、貴方様の例とは逆に修復したのにも関わらず、毎日責め、束縛し、恨み事言い。

されて当然な事を貴方はしたんだから耐えるべき。死ぬまで追い詰めてやる…と言う念にかられたまんまの奥さんが知り合いにいます。

旦那さんは、もちろん耐えてます。報いだから。けど負けて癒しに走る癖が抜けないみたいです。

された奥さんレス見ると、たまに知り合いの奥さんを想像して、苦しくなります。それはダメだよ…って。
精神破壊当然なんだけど、当然だと甘えすぎると、旦那さんも耐えられなくなると思うんです。

悲しい事ですね😢

No.56 09/11/09 12:33
匿名さん54 

>> 54 はじめまして 「離婚してから付き合えば~」に近い言葉を使いレスした経験がありまして、こちらの主さんのスレ文が目にとまりました どなたかの… 再。自レス訂正㈲🙇

「どうしたらいい…」からは、
 【↑ × 】

「どうしたらいい…」と、
 【↑ ○ 】

No.57 09/11/09 16:04
匿名さん57 ( 20代 )

離婚しますよ。
そんな無責任な人、呆れます。

人間なんだから、結婚後に好きな人が出来ても仕方ない❓

随分甘ったれてますね💧

理性のある人間なんだから、責任ある大人なんだから、自分で築いた家庭くらい、自分で守っていきなさい。

No.58 09/11/09 17:19
匿名さん43 ( ♀ )

>> 50 お父さんや私がいるのに家族を捨てさせるような男 家族よりそんな男との生活を選んだお母さん そんな無責任なふたりの気持ちなんて簡単に壊せると思… 私は親として見ず、1人の人間として父と接することにしました。簡単ではなかったけどね。
お母さんはその男を好きになったというよりも心理的に依存状態にあるように感じます。
お父さんもお母さんに依存してる部分もあるのかも😓
私の経験で勝手に話してるだけだから事実はわからないけど💦
あなた自身、親に全て話せば⁉と男に強気になれませんか?
不倫の事実よりもこのことの方がお父さん悲しみませんか?お父さんやあなた自身のためにも。

No.59 09/11/09 17:27
ラブラブさん0 

たくさんのレスありがとうございます。

言う側、言われる側。立場が違うだけにお互いを分かろうとするのは無理なのかもしれないですね。

私は知人から話を聞いて、自分自身こうなったらどうするかと考えるようになり、色々なスレを拝見しながら思った疑問をスレしてみようと思いました。

私も結婚していますが、結婚するときは離婚するとか誰かを好きになるなんて誰も考えてないと思います。
だけど絶対に100%ないのかと言われると、長い人生言い切れるか自信はありません。

知人の話を聞きながら、気持ちが変わってしまった人も自分でそうしたかった訳じゃないんだなと考えるようになりました。
結婚は契約ですが、人間の心まで縛り付ける事は出来ないんだって。
だからこそ離婚って言う契約を破棄できる制度があるんだなぁって。

確かに旦那に好きな人いるなんて言われたら私も子供も悲しくて傷付くと思います。だけど、誰かを想うその気持ちを絶対悪とは思えない気がしてきました。
そうなってしまった本人も多分苦しいだろうって。当事者じゃないからと言われてしまえばそれまでですけど…

スレ文とはズレたりしてまとまらなくてすみません💦

  • << 66 主さん 不躾な問いにお答えを頂き ありがとうございました🙇 確かに…心までは縛れませんね…ただ…それを…心の自由を支えと決め…生きる人間もいる ここに。我あり。 かな😃💦 私見を少し追加でお話させて頂きますと… 離婚希望を打ち明けられる→最終的には応じます 法的な部分の合意、住まい等 諸問題をクリアさせる時間を設けて頂けるようにお願いはすると思います 具体的な想定としては 協議離婚、調停離婚、まででしたら お互いにダメージが少なくて良いな~と。 何やら歪んだ「人」と受けとられてしまいそう気がしますが💦💦 基本「支え合い(愛)」は 大きな部分を占めております 主さん こちらのスレみたいな内容を パートナーさんとお話出来る機会があると良いですね😊

No.60 09/11/09 19:04
匿名さん60 

>> 59 誰かを思う気持ちは悪くはないけど、その気持ちをどうするかで悪くなったりするのでは?
他の人を好きになったから家族を捨てて離婚とか家族を騙して不倫などになると悪くなると思います。

  • << 62 では、好きな人がいて妻を愛していないけど家族を大切にしたいと思ってるからと言って離婚しなければ良いと言うことですか? 理性があって子供は大切に思っているけれど、それでもどうしょうもなく誰かを好きになってしまった場合には、家族には話さずに一人でずっと違う人を思い続ける旦那でいるべきと言うことでしょうか? つまり、暴力や借金などの理由以外で離婚する人(愛情が無くなった、好きな人ができたなど)は悪いと言う事でしょうか? 極端にしか解釈出来なくてすみません💦

No.61 09/11/09 19:14
匿名さん61 

素直に言うのは人として当然かと思いますよ。慰謝料や親権はそれも含めて判断すべきだからじゃないですか?

  • << 63 そうですよね。 私は多分、素直に配偶者に言えるまでの人は全て考えた上で言うだろうなと思います。 親として、今まで連れ添った配偶者として、これからの責任を背負えない人は正直には言えないと思います。

No.62 09/11/09 21:38
ラブラブさん0 

>> 60 誰かを思う気持ちは悪くはないけど、その気持ちをどうするかで悪くなったりするのでは? 他の人を好きになったから家族を捨てて離婚とか家族を騙して… では、好きな人がいて妻を愛していないけど家族を大切にしたいと思ってるからと言って離婚しなければ良いと言うことですか?

理性があって子供は大切に思っているけれど、それでもどうしょうもなく誰かを好きになってしまった場合には、家族には話さずに一人でずっと違う人を思い続ける旦那でいるべきと言うことでしょうか?

つまり、暴力や借金などの理由以外で離婚する人(愛情が無くなった、好きな人ができたなど)は悪いと言う事でしょうか?

極端にしか解釈出来なくてすみません💦

  • << 68 横レス失礼です。 結婚しても他の人を好きになる事もあるように、もし妻以外に好きな人が出来たとしても、その人を好きでなくなる事もあるのでは? もし好きな人が出来ても家族を大切にしたいと思うのなら離婚をせず好きな人を忘れるようにすれば良いと思う。 どうしようもなく誰かを好きになったとしても好きという気持ちを忘れる事は努力すれば出来ると思うよ。 違う人を思い続けると言う事は、忘れようとする努力をしていないんじゃないかな。 もし妻を愛していないのであれば他に好きな人が出来たとか関係なく夫婦として生活していくのが無理なのでは? そうなると、そんな仮面夫婦では子供にも悪影響ですし家族を大切に思い離婚を選択する事もあると思う。
  • << 82 妻を愛していないのなら離婚ではないですか? 愛していない妻と仮面夫婦をし不倫する事が子供の為になるとは思えません。 大切にしたいと思うなら妻を愛するようにしていけば良いと思います。 人の心は変わるものでしょ? でしたら今は愛してなかっても愛するようになる事もあるのではないかと思います。 子供が大切だと思うのなら違う人を思い続けるのではなく思いを忘れるようにすれば良いと思いますよ。 借金や暴力と不倫も同じ悪い事だと思います。 他に好きな人が出来た事は悪い事だとは思いませんが、そのまま思い続け不倫になってしまうのなら悪い事だという事ではないかと思いますね。

No.63 09/11/09 21:41
ラブラブさん0 

>> 61 素直に言うのは人として当然かと思いますよ。慰謝料や親権はそれも含めて判断すべきだからじゃないですか? そうですよね。

私は多分、素直に配偶者に言えるまでの人は全て考えた上で言うだろうなと思います。
親として、今まで連れ添った配偶者として、これからの責任を背負えない人は正直には言えないと思います。

  • << 69 そうですよね。ただの無責任になってしまいますから。 別れたとしても、結婚した以上は配偶者の面倒を見るのは当然ですよ。配偶者だって結婚するために仕事やめた人もいるだろうし、その後良い人に出会えたかもというチャンスも減ったわけですからね。ただ男女の立場が逆なら女性は言わなそうですね。

No.64 09/11/09 22:12
匿名さん64 ( 30代 ♀ )

基本的には夫婦である以上、お互いに話し合って解決していくのが理想的です。
ですから…万が一主人に誰か私以上に好きな人が出来てしまったとしても、相手の意思を確認する前にまず話て欲しいです。
そうすれば、私だけが茅の外という事態は避けられますから。
パートナーに告げる事なく先に新しい相手の意思を確認するのは何故ですか?

それって万が一駄目だった時の保険ですよね?
自分が気が変わったのに別れや喧嘩のリスクを避けて新しい相手を先に確保しようとするからおかしくなる訳で💦それってただの二股ですから💧結婚した以上相手の人生にも責任があるんですから、独身の時の二股とは次元が違う訳ですよ。
どんな恋愛もあってその場ですぐ恋愛に落ちてすぐに深い中になる訳じゃないでしょ?
少なからず、互いに確認すると思いますよ。

もし、実際に『気になる人がいる』と言われたらショックです。
でも、二人が始まる前なら自分磨きなり、がっかりして別れるなり予めの選択できますよね?

その上で主人から、離婚と言われるのなら…すぐには無理でも、納得はすると思います。

少なくとも、突然発覚よりは覚悟ができますから。

  • << 75 好きな人ができたから、離婚して欲しいと言いだすことは、不倫相手の気持ちを確認後では無いこともありますよ。 私の為でなく、自分がどうしたいかだけだったと思います。 嘘をつきとおす事は、波風を立てることなくやり過ごす、一番簡単な方法で、みなさんそうしていると思います。 そういう事を言い出す人は、かなり自分勝手な人なんでしょうね。 だけど、人としてどうかは、相手が決めることで、向いている方向に何の迷いもないのはいいと思うのですが。

No.65 09/11/09 23:55
清春 ( EFRkv )

結婚後に別に好きな異性が出来たら、離婚すれば良いじゃないですか☝

間違いは、スタート地点に立つのが一番😁

No.66 09/11/10 01:03
匿名さん54 

>> 59 たくさんのレスありがとうございます。 言う側、言われる側。立場が違うだけにお互いを分かろうとするのは無理なのかもしれないですね。 私… 主さん
不躾な問いにお答えを頂き
ありがとうございました🙇

確かに…心までは縛れませんね…ただ…それを…心の自由を支えと決め…生きる人間もいる
ここに。我あり。 かな😃💦


私見を少し追加でお話させて頂きますと…
離婚希望を打ち明けられる→最終的には応じます
法的な部分の合意、住まい等 諸問題をクリアさせる時間を設けて頂けるようにお願いはすると思います

具体的な想定としては
協議離婚、調停離婚、まででしたら お互いにダメージが少なくて良いな~と。

何やら歪んだ「人」と受けとられてしまいそう気がしますが💦💦
基本「支え合い(愛)」は
大きな部分を占めております

主さん
こちらのスレみたいな内容を
パートナーさんとお話出来る機会があると良いですね😊

No.67 09/11/10 02:14
匿名さん67 ( 30代 ♀ )

付き合う前に離婚しろと言うだけの話では?
不倫してないなら離婚理由として話す必要は無いと思います。

口説きに失敗した時の為に家庭をキープしたままだから不倫になるんでしょう?
小狡い考えだと思いますよ。

No.68 09/11/10 19:52
匿名さん8 

>> 62 では、好きな人がいて妻を愛していないけど家族を大切にしたいと思ってるからと言って離婚しなければ良いと言うことですか? 理性があって子供は… 横レス失礼です。

結婚しても他の人を好きになる事もあるように、もし妻以外に好きな人が出来たとしても、その人を好きでなくなる事もあるのでは?
もし好きな人が出来ても家族を大切にしたいと思うのなら離婚をせず好きな人を忘れるようにすれば良いと思う。
どうしようもなく誰かを好きになったとしても好きという気持ちを忘れる事は努力すれば出来ると思うよ。
違う人を思い続けると言う事は、忘れようとする努力をしていないんじゃないかな。

もし妻を愛していないのであれば他に好きな人が出来たとか関係なく夫婦として生活していくのが無理なのでは?
そうなると、そんな仮面夫婦では子供にも悪影響ですし家族を大切に思い離婚を選択する事もあると思う。

No.69 09/11/10 23:14
匿名さん61 

>> 63 そうですよね。 私は多分、素直に配偶者に言えるまでの人は全て考えた上で言うだろうなと思います。 親として、今まで連れ添った配偶者として… そうですよね。ただの無責任になってしまいますから。
別れたとしても、結婚した以上は配偶者の面倒を見るのは当然ですよ。配偶者だって結婚するために仕事やめた人もいるだろうし、その後良い人に出会えたかもというチャンスも減ったわけですからね。ただ男女の立場が逆なら女性は言わなそうですね。

No.70 09/11/11 00:38
匿名さん70 

素直に言った所で離婚できないのでは?
そもそも有債者側からの離婚は認められないものですよ。

No.71 09/11/12 16:36
ラブラブさん0 

>> 70 好きな人が出来ただけの時点では有責にはならないようです。
当人からしたら罪でしょうが、法的には罪に問われるのは肉体関係(不貞)です。

No.72 09/11/12 23:50
匿名さん54 

>> 71 そうですよね…
しかも一度の不貞行為の立証では、裁判では弱い。
継続を示す証拠でなければ。

調停申立も然り…
理由を問われることはない、よって有責側も申立自体は可能

調停(裁判)戦術に長けた離婚専門の弁護士を選任し、電撃で申立人となる [大嘘つき]有責配偶者 もいると思う

調停調書の内容がどう転ぶかまでは、相手がある事だから 定かではないし、不調・不成立で終わるのかもしれないが
博打?賭け?にでる有責配偶者もいるやもしれない
などと、妄想族ここに約1名✋


     …………笑止。

素直に離婚 云々 以前の話

横にそれました🙇

No.73 09/11/13 13:36
匿名さん73 ( 30代 ♀ )

主さんの言うように、気持ちは縛れないし好きになってしまったら仕方ない事ですが、私としては自分の気持ちをコントロールすら出来ない大人は嫌です💦


気持ちは仕方ないって事を認めても、それ以上に発展するのは本人次第。
好きな人が出来たらそっと胸の中にしまい込んで、行動にうつす前に静かに終わらせてほしいです。
その時は私は何も知らずに裏切られているかもしれませんが、いつか笑い話として告白してくれたらいいかなって思います😄


既に体の関係があり、お互い真剣な付き合いと言うならショックは大きいけど離婚すると思います。

今はまだ子供がいないし、かろうじてやり直せる年齢なのでこの意見ですが、子供が出来たり状況が変わればまた違った意見になるかもしれません😄

人の気持ちは変わりやすくて難しいですね💦

No.75 09/11/14 22:24
匿名さん75 

>> 64 基本的には夫婦である以上、お互いに話し合って解決していくのが理想的です。 ですから…万が一主人に誰か私以上に好きな人が出来てしまったとしても… 好きな人ができたから、離婚して欲しいと言いだすことは、不倫相手の気持ちを確認後では無いこともありますよ。
私の為でなく、自分がどうしたいかだけだったと思います。
嘘をつきとおす事は、波風を立てることなくやり過ごす、一番簡単な方法で、みなさんそうしていると思います。
そういう事を言い出す人は、かなり自分勝手な人なんでしょうね。
だけど、人としてどうかは、相手が決めることで、向いている方向に何の迷いもないのはいいと思うのですが。

No.76 09/11/14 22:38
匿名さん75 

>> 74 削除されたレス 横レスすみません。
彼が不倫してるとか分かってたのに、持病をおしてまで、なぜ子供が欲しかったんですか。
人工授精となると、彼の協力が不可欠だったはずだと思うし、彼の気持ちは家族にあったのでは。

No.78 09/11/14 23:18
恋愛恐怖症74 ( ♀ )

続き…
四年半です。元夫が彼女とお付き合いしてたのは。いまは再婚するかどうかは別に…続いてるか知りません。もちろん離婚は私にも至らない所があったからこそですよ。なんていうか…、息子に穏やかな愛情を注ぎたい時に、そんな事態は受け入れ難く。自然妊娠ではないから余計に鬼になったのかも。人工受精は、やった人しかわからん。不倫知ってて、あんな痛い事しません😣。夫は最後は、家長とか大黒柱は嫌やし、自由にさせて…と本心を。住宅も持ってなかったし。お互いに育った環境も複雑でしたから。すみません、荒らしたかな🙇。もう来ません。

No.79 09/11/14 23:36
匿名さん75 

>> 77 削除されたレス 人工授精して離婚することについては、最低となんてちっとも思っていませんよ。
彼はあなたの気持ちを受け入れ、我が子の誕生を喜んでくれたはずだと思います。
ギクシャクはしていたのかも知れませんが、仲は良かった訳だし、ここからの離婚って不思議な感じがします。
二人で、子供が欲しいという選択をしたんだから、子供の誕生は、やり直すきっかけのような気がしますが。

No.81 09/11/15 15:58
匿名さん17 

離婚してあげるかどうか 言ってくれなきゃ考えもしないから、先ずは言えって事じゃないでしょうか。
どこまで本気の心変わりか見極め期間も必要な場合もあるだろうし 直ぐOKな人も居るだろうし 絶対応じない人も居るだろうし‥

隠して二股同時進行状態が狡くケジメが無いって事でしょ。
言わない(言えない)のは離婚する程の不満では無いって事。
元々不倫とかする人って独りが駄目な甘えたちゃんだろうから、新たな人が乗り換え可能状態にならない内に離婚なんて言い出さないと思います。

言い出さしたところで 配偶者に明らかな離婚に足る落ち度でも無ければ簡単に離婚出来る訳無いですよ。

No.82 09/11/15 19:02
匿名さん60 

>> 62 では、好きな人がいて妻を愛していないけど家族を大切にしたいと思ってるからと言って離婚しなければ良いと言うことですか? 理性があって子供は… 妻を愛していないのなら離婚ではないですか?
愛していない妻と仮面夫婦をし不倫する事が子供の為になるとは思えません。
大切にしたいと思うなら妻を愛するようにしていけば良いと思います。
人の心は変わるものでしょ?
でしたら今は愛してなかっても愛するようになる事もあるのではないかと思います。
子供が大切だと思うのなら違う人を思い続けるのではなく思いを忘れるようにすれば良いと思いますよ。

借金や暴力と不倫も同じ悪い事だと思います。
他に好きな人が出来た事は悪い事だとは思いませんが、そのまま思い続け不倫になってしまうのなら悪い事だという事ではないかと思いますね。

No.83 09/11/15 22:57
匿名さん10 

>> 82 一度冷めた人に愛は戻りませんよ。付き合いと結婚は違います。

何年付き合って結婚しようが生活してみないと分からない事が沢山あります。

付き合う相性は良くても生活する相性が、どうしても無理だと愛情は復活しません。

一度結婚した人と全ての人間が、一生添いとげられるはずもない。

暴力、借金と変わらず悪い事だからこそ、一緒に生活する事は難しいですよね。
結局家庭に帰ってきても愛が戻ったとかじゃなくて、不倫相手との愛が終わったから家に帰るだけの事。

その途端、やはり配偶者が大事などと言い訳をする。
自分が一番傷つかなくて、安定した場所だから。

また愛が芽生えれば、フラフラ~。結局、自分が離婚すると言う汚点は嫌だし、配偶者に対する根本に愛がない。

生活は、ここで良いやと諦め、外で恋愛する。
世間から罵倒される愛なんて選ばない。自分が大事だから。

愛はいつか冷めるものだから。何もかも失わない限り絶対反省はしない人。

配偶者をなだめるのも、取り繕うのも、こういう人は上手💢

  • << 85 失礼します。 10サンのおっしゃると通り。本当に本当にその通り!! 配偶者を騙し続け、相手を傷つけ、自分は愛されていると自己愛に満足。 傷つけることに慣れていて、自分は絶対傷つかないようにうまく振舞う。 本気で純粋に好きで素直に離婚したいと思うのと、 冷めるのがわかっていて、最初から自分の自己愛のために相手も配偶者もうまく利用するかではまったく違うことじゃないかと・・・ 何もかも失わないとわからない 反省も絶対ない。その通りです。 修復など意味があるのかなと・・・ もう何度も繰り返し嘘をつき、騙し続けることに麻痺している。 発覚して許してしまったら・・・また騙される。 私なら離婚します。離婚しないで反省させることは出来ないと思います。 すがってきても離婚。それが彼に対する愛になるのかなと。 配偶者にしか、わからせてあげることが出来ないことです。

No.84 09/11/16 10:21
匿名さん60 

>> 83 戻らないのであれば離婚の方が良いでしょうね。
子供の為にもならないと思いますし。
主さんが他の人を思い続けていくとおっしゃるので思い続けるのではなく忘れ子供が大切だと言うのなら夫婦が仲良くなるようにすれば良いと思ったもので。
愛のない人と暮らすのは苦痛だと思います。
私は、そんな苦痛な生活をするのは嫌だし子供の為にもならないので離婚します。
でも、もし離婚が出来ないのなら愛するようにしようと思います。
人の気持ちや愛は形を変えていくものだと思うし変えるのは本人しだいだと思いますね。
だから不倫になる人は逃げてると思うのかもしれません。
家庭は帰れる場として置いておくのは同感です。
結局は自分が1番大切なんでしょうね。

  • << 86 レスありがとうございます。 ちなみに、この話は私の話ではありません💧 知人の話を聞いて考える事があったのでスレ立てしただけです。 思い続けると言ったのは、配偶者に打ち明けるほどの思いならそう簡単に忘れられるものじゃないだろうと思ったからです。 子供が大切でも、消えてしまった配偶者への愛情が戻ることとは全然違うと思うんです。努力して配偶者への愛情が戻るくらいの気持ちなら正直に言わないのではないかと。 子供は自分の子供ですが、配偶者は元々他人ですから… 結婚後に本当に愛する人に会うこともあるんだなって思ったんです。だから、すぐ離婚とかがいいと言うわけではなく… 不倫スレの不倫する前に別れればいいのにと言う意見が多かったことに対して聞いてみたかったんです。 なかなかうまくまとまらなくてすみません💦

No.85 09/11/16 17:11
匿名さん85 

>> 83 一度冷めた人に愛は戻りませんよ。付き合いと結婚は違います。 何年付き合って結婚しようが生活してみないと分からない事が沢山あります。 付き… 失礼します。
10サンのおっしゃると通り。本当に本当にその通り!!
配偶者を騙し続け、相手を傷つけ、自分は愛されていると自己愛に満足。
傷つけることに慣れていて、自分は絶対傷つかないようにうまく振舞う。
本気で純粋に好きで素直に離婚したいと思うのと、
冷めるのがわかっていて、最初から自分の自己愛のために相手も配偶者もうまく利用するかではまったく違うことじゃないかと・・・

何もかも失わないとわからない 反省も絶対ない。その通りです。
修復など意味があるのかなと・・・
もう何度も繰り返し嘘をつき、騙し続けることに麻痺している。
発覚して許してしまったら・・・また騙される。
私なら離婚します。離婚しないで反省させることは出来ないと思います。
すがってきても離婚。それが彼に対する愛になるのかなと。
配偶者にしか、わからせてあげることが出来ないことです。

No.86 09/11/17 16:42
ラブラブさん0 

>> 84 戻らないのであれば離婚の方が良いでしょうね。 子供の為にもならないと思いますし。 主さんが他の人を思い続けていくとおっしゃるので思い続けるの… レスありがとうございます。

ちなみに、この話は私の話ではありません💧
知人の話を聞いて考える事があったのでスレ立てしただけです。


思い続けると言ったのは、配偶者に打ち明けるほどの思いならそう簡単に忘れられるものじゃないだろうと思ったからです。
子供が大切でも、消えてしまった配偶者への愛情が戻ることとは全然違うと思うんです。努力して配偶者への愛情が戻るくらいの気持ちなら正直に言わないのではないかと。
子供は自分の子供ですが、配偶者は元々他人ですから…

結婚後に本当に愛する人に会うこともあるんだなって思ったんです。だから、すぐ離婚とかがいいと言うわけではなく…

不倫スレの不倫する前に別れればいいのにと言う意見が多かったことに対して聞いてみたかったんです。

なかなかうまくまとまらなくてすみません💦

No.87 09/11/17 19:36
匿名さん60 

>> 86 配偶者に愛がないのなら離婚の方が良いと私は思います。
子供の為にはならないと思っているからです。
私は子供の為を思うなら忘れるようにし配偶者への愛を戻すようにします。
人の気持ちは変わると思っているからです。
だから結婚した後で他の人を好きになる事もあるでしょう。
配偶者を好きでなくなる事もあるでしょう。
それは人の気持ちだから悪い事ではないと思います。
だから、その後の行動で悪くなると思います。

もしかしたら不倫になっても離婚になっても夫婦愛のない仮面夫婦になっても子供の為にはならいのかもしれません。
どれも親の都合を子供に押し付けてるように思います。
本当は夫婦仲良くいる事が子供の為なんでしょう。
でも人の気持ちが変わるから愛がなくなる事もあります。
その時に、どれを選ぶかは人それぞれ違うのでしょう。
私は不倫になるより離婚を選ぶので「不倫になる前に離婚」派ですね。
自分の親にも、そうして欲しいと思うし自分も、そうすると思います。
親の都合を押し付けて悪いと思いますが話し合い分かって貰おうと思います。

No.88 09/11/24 10:47
匿名さん70 

不倫の大半は男女共に最初から結婚したい位好きってのはないと思う。
付き合っていくうちにどんどん本気になって結婚したい気持ちも出てくるんだと思うし。
仮に独身同士だって、
最初から結婚したいから付き合うカップルの方が少ないと思う。

No.89 09/11/24 22:29
匿名さん8 

>> 88 結婚したいってくらい好きとかじゃなくて結婚してる人が他の異性と付き合うってのが間違えてんじゃないの?
独身同士でも結婚したいから付き合うカップルじゃなくても二股してたらダメで最低じゃん。

No.90 10/02/02 10:25
匿名さん90 

あのね 結婚した以上 相手と生涯をともにするって 当たり前でしょう
もっとプライドもって

No.91 10/02/02 11:47
匿名さん91 

>> 20 レスありがとうございます。 なかなかいきなり素直にハイ分かりましたって人は少ないですよね。 冷めていたとしてもやはり情とかもあると思い… 結婚してるのにほかの人を好きになるのが認められるなら、結婚ってなんなんでしょうか
感情だけで別れたりくっついたりが認められるなら結婚制度なんていらないと思います

韓国のように不倫は犯罪って解りやすくしてくれたらいいのに、って思ってしまいます

とはいえ配偶者以外の人を好きになる事だってあるのが人間、誠意を持って解決してほしいです

No.92 10/02/04 03:28
匿名さん92 

主人のことが好き…。
不倫されても、、、。


男になってしまった…、我が儘になってしまった主人が、我にかえるのを待っている…。

肉体関係を持つ前に離婚なんて、主人には無理でした…。そして、離婚届をかいてあげたのに、提出、出来ないだめなひと…。

No.93 10/02/04 03:42
匿名さん93 ( 20代 ♀ )

結婚て配偶者一人を愛し続けます、二人で協力し合って家庭を築き守っていきますって約束ですからね。
語弊はありますが、お互いに相手の人生をある程度縛りあってる…支え合ってるもの。

それを、最初の約束反故にして「やっぱりあなたじゃなかった」って言うのは人としてどうなんでしょうか。不倫や浮気よりかは誠意ありますがね。

自分の勝手で他人の人生振り回してるんですから、ある程度まとまった金額は法で定まってなくても人としてのけじめってものだと思います。

No.94 10/02/04 06:06
匿名さん94 ( ♀ )

スレ読んで書いてます
夫に好きな人が出来たから別れてくれ!
っていわれたら…
私だったら
なにいってんのよ、そんな戯言言っちゃって!
離婚なんかしませんよ(笑)
と、はぐらかしその話事態を受け付けません

これ私の事です
で、今に至ってますが影で今も続いてるみたいです
10年はたってますね
飽きるまでどうぞ!って感じです

No.95 10/02/04 06:36
匿名さん95 

好きな人ができたから離婚してほしいと 私も言われました 

だから 私はあなたが好きで結婚したので 
あなたと相手の方との勝手な恋愛に私は関係ありません 
私が好きなら 別れて戻って下さい 私が一番でないなら戻っても私は幸せになれないから 好きにして下さいと切り返しました

わかれて 帰ってきてくれたので 気にならないです 
好きになったから 離婚してくださいなんて まともに対応する必要なし 勝手なこと言ってるのだから 毅然と拒否です 
でも 後は優しくしてましたよ だって 大好きな夫だから 

No.96 10/02/04 06:36
匿名さん96 

添い遂げるのが当たり前なら、日本から離婚はなくなるはず。だけど離婚増えてるよ。
旦那に好きな人が出来た離婚してと言われたら、別れます。結婚して周りも結婚してること知ってて(まあ夫婦だから当たり前か)それに、ずっと一緒と生活してたのにも関わらず私以外の誰かが良いなんて言ってくる旦那は、私に愛情ないし。なさけや、世間体だけで一緒にいたくない。

No.97 10/02/04 13:50
鋼鉄人 ( 40代 ♂ BUPGc )

頑迷な婚姻をするのも、軽い婚姻とするのも、本人次第でしょうね。

なので、私個人の価値観を述べましょう。

付き合う事と、結婚は違う気がします。
楽しいときも辛いときも、一緒にいましょう、と約束する事が、結婚。
伴侶以外に好きな人が出来てしまった、これは大変辛い事、
伴侶を好きでいられなくなってしまった、これが一番辛い事、

でも、辛いときも頑張りましょう、といって結婚したのですから、
何処に問題があるのか、お互いで探せばよい、と思います。

十分な話し合いをしたうえでの答えが、離婚であるなら、
悲しいけれど仕方がない、ですね。



で、率直な意見として、
主さんのように、結婚後に、もっと好きな人が出来てしまったら、どーすんの!!
それって、オレが悪い???しょーがねーじゃん!!

というような方に、大切な娘を嫁がせたくない、
というのが、たいていの親の意見だと、ご承知置きくださいましね。

結婚する以上、死ぬ気で御願いします。(微笑

No.98 10/02/04 19:18
匿名さん95 

再です
主さん 実際に 言われた経験者として 

結婚後の恋愛はあると思います その場合 恋愛を恋愛のままの付き合いでいたいのか 
再婚して 家庭をつくるのかによって 違ってくると思います 

私は恋愛は 夫に限らず私も するかも知れません 
ただ 家庭をまた作りたいがと言えば NO 

結婚はなにがあっても わかれない 家族なんです 
血がつながってなくても 
例えば産院で取り違えられて 自分の子供でない子供を育てていて 途中で間違いでした と理不尽に子供を交換できますか 家族ってそういう 繋がりだと思う  
夫とは お互いに一目惚れの運命の相手 遺伝子レベルで強くひかれあって 結婚しました 

正直 不倫が当て付けであることが 彼の言動ですぐにわかったから 

本当に運命の人とおもわないなら 結婚しなければいいと思います

私と夫はお互いのやりたいことを して お互いを許すことを 前提に 人生を共にしている 深いところで信頼しあっています 

No.99 10/02/09 14:37
匿名さん99 

結婚後、本当に好きな人が出来た?では、結婚する前は誰が好きだったのさ?
愛の無い結婚をした?
そして、好きな人が出来た?
だったら、正々堂々、別れたらよろしい。
ただ、その事により、迷惑を被る人が居るのだよ。
その人達の気持ちはどうするね。

No.100 10/02/09 19:01
匿名さん94 ( ♀ )

でも一人では離婚できないし…
奥さんが別れてくれると思う?
好きな人ができた!、なんて言われて
はい、そうですか、じゃ判を押してあげましょう
なんて奥さん、ま~ずいないでしょうね
え、好きな人って?誰なの?
貴方の好きな人は私でしょ(笑)、な~に言ってんだか、頭冷やしといで
ってのがオチでしょう

女がらみだなんて尚更、判なんか押しませんよ

かと言って有責者からの離婚請求なんか勝ち目なしだし
離婚したかったら女の事なんが出すのはお馬鹿さん~!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧