注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

16歳。あたしの人生論🌱

レス19 HIT数 1929 あ+ あ-

凛華( 10代 ♀ d3s2xe )
09/11/24 08:54(更新日時)

ふと・・・振り返ってみる。
あたしは、まだ16年しか生きてないし、まだまだ未熟だし、知らないことばっかだし。

でもいろいろ考えてるんだ。
馬鹿にされるかもしれないけど。

親友にも話したことはないけど、
あたしは、11歳のときから数年間で数々の修羅場を経験した。(と思う。)


あたしは自分でも不幸だとは思ったことがないし、世の中の不幸と呼ばれてしまう人から見たら、あたしが体験したことなんか、大したことないと思う。

だけど、打ち明けてみたくなった。
あたしに起こったいくつかのことと、あたしの考え方と。


軽く聞き流すくらいの勢いでも見てくれたら感謝です。
批判・中傷はあんまり酷いとショックを受けますので控えめに🐱
感想・コメントは随時受付ます🎵

No.1162918 09/11/23 00:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/23 00:09
円 ( 20代 ♀ FZP51 )

どうぞ😃

  • << 5 円さん、ありがとうございます😄✨

No.2 09/11/23 00:15
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


あたしは凛華、16歳。
3つ下の弟と、両親の4人家族。
ごく普通の家庭の、それもどちらかといえば温かい方で育った、平凡な女子高生。

そうね・・・
いくつかを除けば。

この話をする前に覚えておいて欲しいのは、あたしたち家族は今も平和に暮らしてて、それなりに幸せな生活を送っているということ。
そして、あたしは今も昔も家族のことは大好きってこと。
それだけは。

時は5年前。
あたしが小学5年生の時に遡る。

No.3 09/11/23 00:25
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


平日のある日のこと。

小学校から帰宅したあたし。
背負ったランドセルをおろしながら、玄関を上がろうとすると、いつもより多い靴に気付く。
そして、リビングの方の中からするのは、いつもより多い人の話し声。

どうしたんだろう・・・?
誰か来てるのかな?

ゆっくりとリビングの方へ入っていくと、そこにいたのは、両親と、両親それぞれの祖父母。
6人がテーブルを取り囲んでいた。

なんで平日にお父さんがいたんだろう?とか、
おばあちゃんたちめったに来ないのになー、とか
あたしがその時見たのも、考えたのもそんな平和なことじゃなくて。
ただお母さんが泣いていた。
それだけが衝撃的だった。

No.4 09/11/23 00:34
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


ただならぬ雰囲気を感じ取ったあたし。
さすがに小学校5年生ともなれば、何か大変なことが起きている、くらいのことはわかった。
でもまだまだ幼かったあたしは、泣いた目を擦って
「おかえり」
と言った母に、何か言葉を掛けることもできなくて、ただ一言小さな声で、
「ただいま」
としか言えなかった。

その場にいる訳にもいかず、あたしは自分の部屋に駆け込んだ。

その日、たまたま週1のピアノのお稽古の日だったあたしは、真相を知るよりも前にピアノ教室に行かなくてはならなかった。

ピアノの楽譜の入ったバッグを持って、
「いってきます」
と声を掛けると、母が玄関まで見送りに来て、
「凛、帰ったら話があるの」
とだけ言った。

No.5 09/11/23 00:35
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )

>> 1 どうぞ😃 円さん、ありがとうございます😄✨

No.6 09/11/23 00:44
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


ピアノ教室へ行くまでの間、いろいろな最悪な場合を考えた。

お父さんが会社リストラされたのかなぁ?
もしかして、離婚とか・・・。
それとも・・・。

考えても考えてもキリがなかった。
とりあえず、早く帰ってお母さんの話を聞かなきゃ。
もちろん、その日のピアノのお稽古は、全く頭に入らなかった。

ピアノが終わって、あたしはいつになく、猛スピードで走って帰った。
当時、10階建てのマンションに住んでいたあたしは急いでエレベーターに乗り込み目的のボタンを押して、意味もなく連打してみたり。
それくらい、急いでいた。

家のドアを開けると、ちょうど祖父母が帰る所だった。
帰ろうとした祖父母があたしを見て、優しく笑い掛けた。
その日、初めて見た笑顔だった。

「凛華ちゃん、お母さんたちの話、ちゃんと聞きなさいね」

「凛ちゃんは、しっかりしてる子なんだから大丈夫よ」

両方のおばあちゃんが言った。

No.7 09/11/23 00:56
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


あたしはただ、うん、とだけ頷いて、帰るおばあちゃんたちを見送った。
帰ってしまったあと、あたしは急に怖くなった。

早く聞きたい気持ちと、悪いことなら聞きたくない気持ちが混ざり合って、どうしたらいいかわからなかった。

「凛、おいで」
お母さんが呼ぶ。
「そこに座って」
お父さんが言う。

あたしの心臓は、ドクドクと激しく音を慣らしていた。

お母さんが口を開く。
「実はね・・・お父さんが借金をしてるの」

その言葉は小学生のあたしが聞くには、大き過ぎた。
「凛はしっかりしてるから言っても大丈夫だと思うけど・・・、だからこのお家にもいれなくなって・・・」

え、言ってる意味がわからないよ、お母さん。
借金って・・・何?

「だから凛たちには転校してもらうことになるんだけど・・・」

お母さんたちは、よくあたしを昔からしっかりしてる子だと、物わかりのいい子だと言った。
全然わかってない、と思った。
あたしはただの小学生の子供で駄々をこねたり、泣いたりしたかったのに。
その日を境に、あたしはますます物わかりの良い、しっかりした子を演じることになるのだけど。

No.8 09/11/23 00:59
匿名 ( jsvo1 )

若いのに文才だね。読みやすい。頑張ってね

  • << 10 匿名さん、 読みやすいですか😄? 嬉しいです♥ 応援まで・・・✨ ありがとうございます。

No.9 09/11/23 01:06
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


「ごめんね・・・凛、凛には辛い思いさせることになると思うけど」
お母さんが泣きながら謝る。

「ごめんな・・・凛。お父さんのせいで、転校なんかしたくなかっただろう・・・」
今まで黙っていたお父さんも涙目で謝る。

あたしが一番泣きたかったけど、そこでは泣かないと決めた。
お母さんをこれ以上泣かせちゃいけないと、お父さんを悲しませちゃいけないと思った。

「・・・大丈夫だよ。転校とか一回してみたかったし」
自分が少しずれたことを言ってるとわかっていたけれど、他に何を言えばいいかもわからなかったから、そう言ってニカッと笑ってみる。
涙がすぐにでも溢れてきそうだった。

あたしを優しく抱き締めるお母さんを促して、あたしはトイレに入って泣いた。
声だけは漏らさないようにして、目が赤くならないよう注意しながら。

No.10 09/11/23 01:09
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )

>> 8 若いのに文才だね。読みやすい。頑張ってね 匿名さん、
読みやすいですか😄?
嬉しいです♥
応援まで・・・✨
ありがとうございます。

No.11 09/11/23 01:28
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


泣いたことがわからないように証拠を隠してから、リビングに戻る。
そのあと、あたしはお母さんに
「弟には何も言わないであげて・・・。あの子はまだ何もわからないから」
と言われた。

その日は友達と遊びに行っていて、一部始終を知らない弟は、何も知らないままだった。
それから5年経って、あの時のあたしの年齢を越した弟も、未だにお父さんが借金していた事実は知らないだろう。

当時も今もあたしはそれでいいのだと思っている。
あの子は無知だけど、優しい子だから。
何かを抱えるのはあたしだけで十分だった。

結局、その日知ったことは、
お父さんが借金をしていたこと。
このマンションにいれなくなったこと。
あたしと弟は転校すること。
お父さんの方の実家で暮らすことになったこと、だった。

小学生のあたしにとって一番ショックだったのは、転校すること。
転校してみたかった、なんて嘘に決まってる。

転勤族でもなかったため、小学校生活をその小学校で過ごして来た。
仲良くしてきた友達や、同じマンションに住む幼馴染み。
そして、当時好きだった男の子との別れは、あたしには受け入れ難かった。

例えそれが、どうにもならないことだとしても。

No.12 09/11/23 01:58
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


あたしは、結局あの時お父さんにいくら借金があったのかは聞いたことがなかったけれど、
家から段々と引っ越すまでに車やテレビが無くなっていったのを考えると、相当なものだったのだろう。

お母さんは、これは後々聞いた話だけれど、
「心中しようかとも思った」
と言うほど追い詰められていたらしい。
あたしと弟が寝てる時、首を絞めて、それから自分たちも死のうと思ってたのだとか。
でも、あたしたちの顔を見たら出来なかったらしい。 そこで踏みとどまってくれて良かったと、本気で思う。

そうしないと、あたしは今ここにはいないし、ニュースには一家心中か!?なんて出ちゃうくらいだし、今を幸せだと思うこともなかっただろう。

No.13 09/11/23 02:00
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


お父さんが借金をしてた理由は、まぁどこにでもある、給料だけじゃ好きなことが出来なかったからだという。
うちは元々、パチンコや競馬は一切やらない家庭だった。
そのぶん家族で出掛けることが多かったのも事実だ。
昔から、あたしや弟が欲しいと思った物は、どう考えても無理だという物以外手に入った。
今になって、よく考えれば、サラリーマンの普通の給料でそんなのは無理だったとわかる。

あの頃を思い返すと、あたしはどんなに自分がワガママで裕福な生活をしようとしてたかを思い知る。

過去には戻れないのはもちろんわかっていたから、あたしはそれ以来、物を欲しいとはほとんど言わなくなった。

また、そうなるのが怖かったから。

No.14 09/11/23 03:42
ともや ( 20代 ♂ mid91 )

借金くらいいいじゃん😱
返せばいいんだから… 😃


あと、いくら借金があって給料がいくらで、生活費がいくらで手元にいくら残るか、 とかちゃんと聞いて計算すれば、どれくらいのものを欲しいと思ってもいいのか、 とか分かると思うんだけど…

高校生なんだからそれくらいの計算はできるだろうに😱


まぁ転校はちょっとショックだったろうね。
オレはしょっちゅう転校してたけど。


でも大学に行ったら高校の友達ともしばらくお別れさ😣

借金で大学いけないなら…
やっぱちょっと可哀想だけど(^^;)


ヤクザがしょっちゅう取り立てに来てるなら…

マジで可哀想だけど😱

もしそうなら、今後とも挫けずに強く生きて行って下さい😢

No.15 09/11/23 04:26
ともや ( 20代 ♂ mid91 )

あと住宅ローン組んでる人ってかなりいると思うけど、ローンもれっきとした借金だよ。


家を買うのに何千万も用意できないから、銀行とかから借金して買うんだよ。


テレビや家具がなくなっていったのは、単に引っ越し先に置くスペースがなかったから、ってこともあるかもね。


あと自分が欲しいものはバイトして買えばいいさ 😃

高校になったらみんなやってることだよ🌠

No.16 09/11/23 10:05
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )

>> 15 ともやさん、
あたしは別に不幸な人生だと思って長々と綴る訳ではなく、
今まで起きたこととただ思ったことを率直に書いていこうと思ってるので、ご了承下さい。

これは後々書くつもりでしたが、ちなみに借金はどうにかなりました。
最初に修羅場・・・と書きましたが、借金のことは含まれません。
これはその話を語る、序章ですので。

物を欲しいと言わなくなったのは、小学生から、中学生頃の話で、今はあたしも一応、バイトをしております。
自分の物くらいは買えます。
話がわかりづらくて申し訳ありませんm(__)m

このコメントを見て、あたしを嫌な奴だと思って、また批判が来てしまうかもしれませんが・・・、
最初に書きましたが、あまり深く受け取らず、聞き流すつもりで読んで頂けたら幸いです。
ただのバカな女子高生の話だと。
コメントありがとうございました。

No.17 09/11/23 10:18
凛華 ( 10代 ♀ d3s2xe )


あたしが真相を聞いて以来、お母さんが泣いてるのをよく見るようになった。

父方の祖母、つまり母から見た姑に、毎日のように電話または、家に来てまで
「あなたがしっかりしていなかったから・・・」

「考えが甘いからこうなるのよ」
と、文句を言われ続けたらしい。

あたしは、借金のことなんかより、転校のことなんかより、お母さんが毎日のように泣くのが一番辛かった。
泣きながら、ごめんね・・・ごめんね、といい続けるお母さんを見ると、悲しくなった。

季節は秋の終わり。
最初はその月中に引っ越すという話だったが、
弁護士さんとの話で、もう少し伸ばしてもらえるようになった。
どういう経緯があったのかは、あたしは知らないけど。

No.18 09/11/23 10:46
ともや ( 20代 ♂ mid91 )

あ、いや別に全然批判したつもりはなかったんだけど… (^^;)


ていうか続きがあったのね💧


あれで終わりだと思ったから…

借金くらいで何をそんなに深刻になってるんだと思ったんよ(^^;ゞ

No.19 09/11/24 08:54
☆Jenny☆ ( UYq1xe )

>> 18 最後まで読んでから
レスすれば良かったね…笑


書きたい事は 人それぞれだから…

見守ってあげましょ❓✨



主さん 横レスすみません💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧