注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護

晴耕雨読②

レス324 HIT数 7944 あ+ あ-

あい( 30代 ♀ Ipij1 )
09/12/13 05:52(更新日時)

朝起きて夜寝て、
晴れたら布団を干して、
歯ブラシが古くなったら買い換えて、
少しずつでも貯金して、
野菜は多めに食べて、
ひととは穏やかな関係を保ち、
自分の生活は自分で守る。


…そういう、一見みんなが普通にこなしているように見えることが、
なかなかできない、ぐうたらな私の生活日記です。
雑談板から引っ越してきました。

規則正しく丁寧に生きていくことに憧れています。

ごく簡単な目標をゆっくりクリアしていくことで、生活を改善していきたいと思っています。

どうぞよろしく。

No.1159891 09/05/12 11:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/12 12:27
りょう ( ♀ q0rLc )

新スレ、おめでとう~🎉🎉

またよろしくお願いします!


前スレ、500番書いていいものか
ひとしきり悩んでました(笑)


とりあえず

彼がリセットダイエットの
あいさんの説明を聞いただけで
嫌だぁ、無理だぁと言うのと💧

私、グレープフルーツ
相当頑張らないと食べれないので
(柑橘系はほぼ食べれません💧)

今日から私ひとりで
炭水化物を抜きます!!
夜は野菜たっぷり燃焼スープにします💕

No.2 09/05/12 12:53
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 1 涼さん、おはようございます!
またよろしくお願いします!

ダイエットにお勧めなのは、
油ナシで使えるテフロン加工のフライパン!

ダイエット補助になる食材は、ニンニク、生姜、唐辛子、玉葱などで、炒め物はこれらを効果的にとれます。
油を一切使わずにできれば、野菜もたくさん食べられて良いですよ。

普通のフライパンしかないときは、少量のお酒と水で炒める(?)という手もありますよ。

あとは、カロリーゼロの甘味料と、フレーバーティー。スーパーで売ってます。

フレーバーティーはリプトンからキャラメルティーとかバニラティーとか、いろんな種類が出ていて、ゼロカロリー甘味料を入れて飲むと、結構スイーツ欲をおさえられます。

リセットダイエット用のレシピ本とかもあるので、ダイエット中でも食べられるものは色々ありますよ。

無理せず健康的にダイエットに励みましょう~😺

No.3 09/05/12 17:11
匿名(匿) ( MKpj1 )

🐢~

㊗✨新 スレ立て~🙌



ダイエット情報見ながら、
やっぱり痩せるにはこ~ゆ~努力が必要なのよね~…と、
始める前から挫折してる私。

一人暮らしだと自由になるけど、うち 大家族(ばーちゃん、両親、弟夫婦、私)なのでなかなか……


できることをなるべく努力したいです。

あと、リバウンドが怖い。
あいちゃんは、どう 乗りきってるのかな?
こつがあったら教えてね~😃

No.4 09/05/12 22:49
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 3 匿さん、こんばんは~😺

またよろしくお願いします。

ダイエットと禁煙はひとりものは確かにやりやすいですね💧
家族がいると誘惑も多いから…

リバウンド対策ですが、女性の場合、月経直後がいちばん体重を落としやすいらしいんです。
私の「月に一週間だけダイエット」というのはそういう意味もあるんです。

私の場合は、最初2ヵ月ぐらいかけて、ちょうどよい体重まで落として、
その後は毎月一週間のダイエットをすることで維持しています。

ダイエットって、減量が終わってからが始まりなんですよ~

大好物のごはんは、「主食」ではなく「ご馳走」だと思うようにして、特別な時にだけたっぷり食べます🍚💕

No.5 09/05/12 23:07
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 4 🐢~

なんか、あいちゃんがいると ダイエットが成功しそう✨✨

私は今、活動意欲が出ない状態で、消費エネルギーも少ないし、ダイエットに対してやる気を奮い起たせるのが難しいの。


でも あいちゃんの具体的な経験談を聞くとやる気が出る!

同じ様にはできないけど、アドバイスが凄く参考になります✨

これからもヨロシクね☺

No.6 09/05/12 23:12
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

あ、それと、
何をどうしても食欲が押さえられなくて、食べては後悔して落ち込んで、ストレスになっちゃう時ってありますよね。
そういうときは、もう、食べちゃって良いと思います。

ただし、どうせ食べ過ぎるなら、体に蓄積されやすいものでなく、
健康に良いもの、美容に良いものを食べる。

野菜たっぷりの水炊きや豚しゃぶとか、お勧めです。鍋に放り込むだけ。

太るなら、せめて美しく太るように心掛けると、あとで変わってきますよ。
健康に良いもので体重が一時的に増えても、ちゃんと必要な栄養は吸収されて、そうでないのは出ていってくれるし、ついでに代謝が良くなったりもしますから。

健康でない状態でのダイエットは危険なので注意してくださいね。

No.7 09/05/13 09:33
りょう ( ♀ q0rLc )

あいちゃん、おはよう🙌

昨日は野菜ごろごろスープを山ほど作ったけど
たった1杯で、白飯は食べず満腹だった❗

もちろん生姜ににんにく、唐辛子も入れたよ。
一時期流行ったデトックススープみたいなもんだね。

彼にも小さい器で出したら、それでかなり満腹になるらしく
ご飯が半分以下しか入らず、かな~り好評だったので
うちではこれは続けられそう⭐

それなりに女やってきたから、食べ物は何がいいかとか、生理後が体重落ちやすいとか、そこそこ知識はあるんだけど…

私の場合は完全に意識のたるみだよね💧

彼氏は一緒にいるし
まして太ったとか気にしない人だから何にも言わないし(笑)
今は人目にさらされないし。

2年前までの学校の時なんかはさ、鬼のような課題もさることながら、
年下の友達や異性に沢山囲まれてたから、自然におしゃれもしちゃうし、意識があるから太らないんだよね。

学校、原宿だし(笑)

今どんだけ安心感に、自覚が欠けてたかっていう事に気付いたよ💧

今日も野菜スープ作るよ🙌
ちなみにフライパンや鍋は、うちはティファールだよ。

  • << 9 おはようございます。 私も30過ぎたら、運動しようが絶食しようが全然やせなくなってしまって、 「もうどうでもいいや…」みたいな時期がありました。 それがある時、ブチッとキレたんです。 もう、こんな最悪な自分はいやだ!って。 もともとプライドが高くて見栄っ張りな上に劣等感も強いから、 無気力で醜くなっていく自分に耐えられなかったんですよね💧 体重は、変わる時と変わらない時があるけど、意識はいつでも変えていくことができるはずなんですよね。本当は。 意識を変えていくことでダイエットするのでおすすめなのが、 ダイエット日誌をつけること! おすすめというか、絶対やったほうが良いと思います。 一日2回、朝と晩に体重を測って記録して、 グラフを作るのと、 食べたものはご飯も間食もすべて記録。 やりがいも生まれるし、自分が何で太りやすく、何でやせやすいかもわかりやすいです。 投げ出しそうになったらそれまでの記録をながめて、「またやるぞ」と思えるので、 意識改革には強い味方になりますよ~💪

No.8 09/05/13 10:40
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 7 🐢~

ウッ……

料理しない私としては、あいちゃんと涼の会話についていけない。
ティファールって?

でもきっと、油使わなくてもこげないとかかな?

勉強になります。

  • << 10 匿さん、おはようございます。 ティファールっていうのは、その通り、焦げ付きにくい加工がされているフライパンや鍋の商品名です。 油ナシで肉野菜炒めもレバニラもできるので、すごく便利なんですよ。私も欲しい… 自炊しないで食事療法するのは…かなり難しいですね… 調味料って、油以外にも太るものが結構あるんですよね…うーん💧食べる量を減らすしかないのかな。 私がするダイエットは、食べる量には制限がないんですよね… 私はやったことはないんですが、最近本屋さんで、「毎食前にキャベツを生でバリバリ食べるダイエット」というのがありました。 キャベツである程度満腹にして、食事量を減らす、みたいな。 自己流だとやっぱり挫折しやすいし難しいので、ダイエット本を読んで自分に合ったものを探してみたほうが良いかもしれませんね😺
  • << 12 ティファール🍳 「取っ手の取れる~、ティファール🎵」 というCMでおなじみの… テフロン加工より、 取っ手が取れるという喜びだけで買いました(笑) フライパンと、 中華鍋みたいな深型フライパン 鍋26cmと 小さいソースパンの4つに 蓋や取っ手などついたセットを格安の殿堂ドン・キホーテで 確か9000円で買ったよ。 でも鍋(大)が買い替え時。 なかなか鍋だけ売ってないんだよね~。 最近は圧力鍋も欲しい…☺

No.9 09/05/13 10:49
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 7 あいちゃん、おはよう🙌 昨日は野菜ごろごろスープを山ほど作ったけど たった1杯で、白飯は食べず満腹だった❗ もちろん生姜ににんにく、唐辛… おはようございます。

私も30過ぎたら、運動しようが絶食しようが全然やせなくなってしまって、
「もうどうでもいいや…」みたいな時期がありました。


それがある時、ブチッとキレたんです。
もう、こんな最悪な自分はいやだ!って。
もともとプライドが高くて見栄っ張りな上に劣等感も強いから、
無気力で醜くなっていく自分に耐えられなかったんですよね💧

体重は、変わる時と変わらない時があるけど、意識はいつでも変えていくことができるはずなんですよね。本当は。

意識を変えていくことでダイエットするのでおすすめなのが、
ダイエット日誌をつけること!
おすすめというか、絶対やったほうが良いと思います。
一日2回、朝と晩に体重を測って記録して、
グラフを作るのと、
食べたものはご飯も間食もすべて記録。

やりがいも生まれるし、自分が何で太りやすく、何でやせやすいかもわかりやすいです。
投げ出しそうになったらそれまでの記録をながめて、「またやるぞ」と思えるので、
意識改革には強い味方になりますよ~💪

  • << 11 すごい(笑) あいちゃんはすごい! 話しを聞いていると、すごく自分に厳しいし、完璧主義だよね🙌 もうインストラクターにもなれそう✨ なんか絶対太ったりしなそうだよ~💧 私はダイエット日誌までの完璧なものとは言えないけど、 例の「なんでも書く手帳」に 家計簿と一緒に、 買ったもの、冷蔵庫の在庫と合わせて その日作ったメニュー、食べたもの全部と、歩いた日はコースとかの運動メモと、体重、生理周期は毎日記録してるよ📝 もう10年以上は… でも単なる手帳マニアなだけで グラフまではやらないんだけどね💧 甘い物はあんまり食べないんだ。 生クリームとカスタードとつぶあんが嫌いで、ケーキは誕生日とクリスマスくらいしか食べない。 そして日常、便秘もまったくしない。 なのにとても太りやすい(笑) スカート履かないと足が太くなるのと似ていて、気にしないとすぐ太るね。 見られてる意識とか、大切だね。 あいちゃんモデルやってるもんね。 私も中1の時に声かけられて18くらいまで、とあるティーン雑誌のモデルをしたことがあったの。 最初は読者モデルで別に痩せてもなくて。でもみるみる変わった。 やめなきゃよかったな。

No.10 09/05/13 11:04
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 8 🐢~ ウッ…… 料理しない私としては、あいちゃんと涼の会話についていけない。 ティファールって? でもきっと、油使わなくてもこげないと… 匿さん、おはようございます。

ティファールっていうのは、その通り、焦げ付きにくい加工がされているフライパンや鍋の商品名です。

油ナシで肉野菜炒めもレバニラもできるので、すごく便利なんですよ。私も欲しい…


自炊しないで食事療法するのは…かなり難しいですね…
調味料って、油以外にも太るものが結構あるんですよね…うーん💧食べる量を減らすしかないのかな。

私がするダイエットは、食べる量には制限がないんですよね…



私はやったことはないんですが、最近本屋さんで、「毎食前にキャベツを生でバリバリ食べるダイエット」というのがありました。
キャベツである程度満腹にして、食事量を減らす、みたいな。

自己流だとやっぱり挫折しやすいし難しいので、ダイエット本を読んで自分に合ったものを探してみたほうが良いかもしれませんね😺

No.11 09/05/13 11:28
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 9 おはようございます。 私も30過ぎたら、運動しようが絶食しようが全然やせなくなってしまって、 「もうどうでもいいや…」みたいな時期がありま… すごい(笑)
あいちゃんはすごい!

話しを聞いていると、すごく自分に厳しいし、完璧主義だよね🙌

もうインストラクターにもなれそう✨

なんか絶対太ったりしなそうだよ~💧


私はダイエット日誌までの完璧なものとは言えないけど、

例の「なんでも書く手帳」に
家計簿と一緒に、
買ったもの、冷蔵庫の在庫と合わせて
その日作ったメニュー、食べたもの全部と、歩いた日はコースとかの運動メモと、体重、生理周期は毎日記録してるよ📝

もう10年以上は…
でも単なる手帳マニアなだけで
グラフまではやらないんだけどね💧

甘い物はあんまり食べないんだ。
生クリームとカスタードとつぶあんが嫌いで、ケーキは誕生日とクリスマスくらいしか食べない。

そして日常、便秘もまったくしない。

なのにとても太りやすい(笑)

スカート履かないと足が太くなるのと似ていて、気にしないとすぐ太るね。

見られてる意識とか、大切だね。

あいちゃんモデルやってるもんね。

私も中1の時に声かけられて18くらいまで、とあるティーン雑誌のモデルをしたことがあったの。
最初は読者モデルで別に痩せてもなくて。でもみるみる変わった。

やめなきゃよかったな。

No.12 09/05/13 11:35
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 8 🐢~ ウッ…… 料理しない私としては、あいちゃんと涼の会話についていけない。 ティファールって? でもきっと、油使わなくてもこげないと… ティファール🍳

「取っ手の取れる~、ティファール🎵」
というCMでおなじみの…

テフロン加工より、
取っ手が取れるという喜びだけで買いました(笑)

フライパンと、
中華鍋みたいな深型フライパン
鍋26cmと
小さいソースパンの4つに

蓋や取っ手などついたセットを格安の殿堂ドン・キホーテで
確か9000円で買ったよ。

でも鍋(大)が買い替え時。
なかなか鍋だけ売ってないんだよね~。

最近は圧力鍋も欲しい…☺

No.13 09/05/13 11:53
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

涼さん、10年以上つけているなんて、そのほうがすごいですって💧
私はダイエットの時だけです。

私は食べること自体が大好きで、食べる量も男性並みかそれ以上なので、
「ごちそう日」と「通常日」の食生活をきちんと分けないとあっという間にたくましい体になっちゃうんです💧
痩せたくてダイエットするというよりは、太らずに思う存分食べるためにダイエットする感覚です。
すさまじい食いしん坊。

骨格自体もかなりがちっとしているし、華奢で可憐な感じには絶対なりません💪

そしてモデルといっても、良くて三流か四流といったところです。

ティーン誌のモデルさんなんて私から見たらもう、ぜんぜん違う職種ですよ~、すごい😨


私ももともと甘いものはそんなに好きではなかったんですが、
ダイエットで甘いもの禁止にしたら、
俄然甘いもの好きになってしまいました💧
食べられないと思うとおいしそうでたまらないんですよね…

No.14 09/05/13 12:10
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 13 私も華奢とは無縁だよー💧

元々とっても骨太で骨格がよくて、
そのくせ背は高くないし⤵
肉もすぐ付きます。

華奢な女の子にあこがれる~✨

手帳は10代の頃に
友達との間でモーレツにシステム手帳が流行ったのね。

書くこともろくにないのに、なんかカッコ良かったんだろうなぁ(笑)

今はシステム手帳じゃないけど、書く癖は残ってます。

毎年10月位になると新しい手帳が売られるのを楽しみにしてます💕
ひどい時は途中で買い換えて、きれいに書き直したい衝動にかられるバカでした。


読者モデルなんかちっともすごくないよー。
子供の頃の話しだし、学校行ってなかったからヒマだったんです。

今やってる方がすごいよ😃✨


今、一瞬雨が降ってるんだけど
そっち降った❓


洗濯物どうしよう…
出かけられないなぁ。

No.15 09/05/13 17:43
匿名(匿) ( MKpj1 )

🐢~

現在でも、元でも、何でも、モ…モデルさんたち👸と会話してるなんて…
ついていけなくて当然だわ😂

でも、二人とも自分なりに工夫して、やりがいをもってダイエットしているようで、悲壮感が無いね!
楽しそう!

私は料理長に協力してもらったよ。
日記は得意とするところ✌
薬のんだ時間とか、朝一の体重とか、生理開始日とか何でも記録しないと気が済まない記録魔。
昨日の夕食から、食べたものを記録するようにしたよ。

私は便秘症なのと、動けなくてダラダラしているので、食生活改善はダイエットの上で必須。

長い目で自分なりのダイエット法を模索しようかな😃

No.16 09/05/13 18:17
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 15 私はほんと子供の頃の出来事だから、遊び半分だし大した事ないのよ💧

大してたら
今頃スターだ(笑)


料理長のご協力、ありがたいね!

私もこうしてみんなの話しを聞いて勉強して、
ダイエットっていうより
健康を考えた食生活を考えるべきだな~と今回思ったよ❗

結果、ダイエットに繋がればいいかなって。

ホントにお肉大好き人間だからさ、近頃はなるべくお魚を食べるようにとかは、心がけてたりしたんだけどね、なにせ食べすぎよ💧
動かないから基礎代謝も下がってるはずだし。

私は炭水化物を抜くと、昔から効果が出るタイプだったから
一念発起だ~🙌

あいちゃんと匿のおかげよ💕


今日は車で出たから、iPod車載して、1時間くらい大声で歌って🎤
(恥ずかしい人💧)
その後はドラマの再放送見ながら1時間、足のマッサージしてみたよ✊

今は野菜スープを似ながら、おしり振ってたー

ますますおかしな人(笑)

  • << 19 🐢~ 涼は元気が良くて、明るくて、ってイメージだな! 記載の仕方もルンルン♪ って感じで、つられて楽しい気分になれるよ。 ありがとう☺✨

No.17 09/05/13 19:25
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 16 匿さんも涼さんも、きちんと記録してるなんてすごい!
折れ線グラフも作ると楽しいですよ。
健康じゃなきゃ痩せてもぜんぜんきれいじゃないと思うので、まずは食生活の改善ですよね。
匿さん、料理長とは?
協力してくれるひとがいるのは心強いですね😺


ところで私、今日これから病院に行くところなんです。
前回、薬ももらえず帰されて、今日はたぶん5分診療です。
また帰されるならばもう行く意味が自分でもよくわかりませんが…

とりあえず行ってきます。

  • << 20 🐢~ 料理長とは、母と父です。 二人とも料理得意で、キッチンで争っています。 私は高校から独り暮らししてましたが、専門学校までは料理して、家計簿つけてたんですが、働きはじめて経済的に安定したのと、ストレスと疲労でバテバテの毎日で、スーパーやコンビニのお惣菜を頼りにするようになっちゃった⤵ 今は体調不良と無職で金欠になって実家にお世話になってます⤵ はぁ~……
  • << 21 🐢~ あいちゃん、 この時間から病院? 大変だ~ 気に入らない病院だったら、違うとこ探すと良いよ。

No.18 09/05/13 19:43
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 17 あいちゃん、今日病院なんだ!

長かったよね…😭

今日はどうなのかなぁ💧

薬が出ないのは良いことなのか
どうなのか、
初めてだし、自分では見極め難しいよね。

とりあえず、辛いと思う心の具合や、体の症状・状態は聞かれるはずだから、
その上で「今は投薬は必要ないんでしょうか?」と聞いてみるのが良いかもよ?

薬を出すにしても、出さないにしても、そのお医者さんが今後の治療方針というか展望みたいなの、どう考えているかを聞いてみた方がいいよね。

そうすれば身の振り方も考えられるかも。

私も薬は最初から出たけど
病気の確定診断までは数ヶ月かかったから、受診しながら様子を見るっていうのは王道ではあると思うんだけどね。

信頼感重要だからさ💕

気をつけていってきてね!

No.19 09/05/13 20:07
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 16 私はほんと子供の頃の出来事だから、遊び半分だし大した事ないのよ💧 大してたら 今頃スターだ(笑) 料理長のご協力、ありがたいね! 私… 🐢~

涼は元気が良くて、明るくて、ってイメージだな!

記載の仕方もルンルン♪ って感じで、つられて楽しい気分になれるよ。

ありがとう☺✨

No.20 09/05/13 20:32
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 17 匿さんも涼さんも、きちんと記録してるなんてすごい! 折れ線グラフも作ると楽しいですよ。 健康じゃなきゃ痩せてもぜんぜんきれいじゃないと思うの… 🐢~

料理長とは、母と父です。

二人とも料理得意で、キッチンで争っています。

私は高校から独り暮らししてましたが、専門学校までは料理して、家計簿つけてたんですが、働きはじめて経済的に安定したのと、ストレスと疲労でバテバテの毎日で、スーパーやコンビニのお惣菜を頼りにするようになっちゃった⤵

今は体調不良と無職で金欠になって実家にお世話になってます⤵

はぁ~……

No.21 09/05/13 20:37
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 17 匿さんも涼さんも、きちんと記録してるなんてすごい! 折れ線グラフも作ると楽しいですよ。 健康じゃなきゃ痩せてもぜんぜんきれいじゃないと思うの… 🐢~

あいちゃん、

この時間から病院?
大変だ~

気に入らない病院だったら、違うとこ探すと良いよ。

No.22 09/05/13 21:50
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

匿さん、ご両親が料理上手じゃ、うれしいけど困っちゃいますね~😹

でも羨ましいです。

うちの母は料理が下手で、一口めが恐怖!ってぐらいで、
私は中学生ぐらいから自分の食べるものは自分で作ってたんです。

でも、大人になって実家に帰った時に食べる母の料理が、多少腕が上がってたりすると、ちょっと寂しい😔

「あのマッズイ野菜炒めが食べたいんだけどな~」って思ったりしてしまいます🙀

No.23 09/05/13 22:04
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

病院、行ってきました。
涼さん匿さんレスありがとうございます。
心細くてたまらなかったので、おふたりのレスに救われました。

涼さんのアドバイスにしたがって、今後のことを冷静に話し合おうって思っていたのに、

「正直今は、根本的治療より、
その場しのぎの投薬のほうが、よっぽどありがたいです!!」って…

ぶっちゃけ過ぎました…

でも、おかげで薬もらえました。

少し疲れたので、今日は早めに休みます。

ダイエットの話なんて、女子っぽい話ができて楽しかったです。ありがとう。

おやすみなさい。

  • << 25 🐢~ そう、そう、私もね、 心理の先生と毎回 1時間くらい話して、院長とは5分くらいで、「カウンセリングと薬の両方でやっていきましょう。 今はやっぱり薬で底上げして、安定したら認知療法みたいなこともしていきましょう。」って言われてるの。 気持ちが安定していないと、話しにならないみたい。 薬 出してもらえて、良かったね😃

No.24 09/05/13 22:25
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 23 病院、お疲れさま。

お薬もらえたんだね。
少しでも楽になれますように🙏
今日はゆっくり休んでね。

私もガールズトーク
楽しかったです。

ありがとう☺

おやすみなさい、
また明日、顔出します。

No.25 09/05/13 22:57
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 23 病院、行ってきました。 涼さん匿さんレスありがとうございます。 心細くてたまらなかったので、おふたりのレスに救われました。 涼さんのアドバ… 🐢~

そう、そう、私もね、
心理の先生と毎回 1時間くらい話して、院長とは5分くらいで、「カウンセリングと薬の両方でやっていきましょう。
今はやっぱり薬で底上げして、安定したら認知療法みたいなこともしていきましょう。」って言われてるの。

気持ちが安定していないと、話しにならないみたい。

薬 出してもらえて、良かったね😃

No.26 09/05/14 09:36
りょう ( ♀ q0rLc )

あいさん、おはよう😃

お薬はどうですか❓

気分やその後の体調に変化はあったかな。

飲んだ事がないお薬だと思うので、飲み始めは体調などにご自愛して下さいね。

気になる事があったりしたら、メモしておいて、次の受診時に聞けると良いかもしれません。

昨日は病院やお仕事でお疲れだったと思います。
今日はゆっくり過ごせるといいですね。

No.27 09/05/15 10:47
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 26 おはようございます。
昨日はレスできなくてごめんなさい。
今、知人の仕事の手伝いでちょっとバタバタしています。


薬は、効いているみたいです。
副作用の類いも、自覚するほどありません。

強い自己嫌悪や焦躁感はおさまって、
静かな気持ちで仕事をしています。

薬が効くってことは、
やっぱり私、病気だったんだなあ…と、
今さらしみじみ思ったりしています。


涼さん、スレ見てます。
ダイエットがんばってますね~


脂身を除けば、お肉も魚も食べて大丈夫ですよ。蒸し鶏、蒸し豚は油も落ちるから良いですね。
筋力の維持のためにも、食べたほうが良いかもしれません。

野菜スープだけでフラついたのは、もしかしたら低血糖を起こしたのかも。
急なダイエットをすると2~3日めに起こすことがあるらしいです。
私も以前ありました。

食生活に慣れればすぐおさまるとおもいますが、無理はしないでくださいね。

No.28 09/05/15 14:15
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 27 お仕事、お疲れさまです😃

お薬、穏やかに効いてるみたいで、本当に良かったー!

焦燥感とかが和らぐの、一番いいですよね。


ダイエットはホント気長に気楽に、ゆるゆるでやっていこうと思ってます⭐

平日のできる時に野菜スープに置き換えて、炭水化物を抜くぐらいで😃

肉や魚の脂抜きとかも、たぶん完全にはできないで食べるだろうし
(ズボラ💧)

週末に彼が休みだったり、友達と会ったりする時なんかは「この店だめ」とか性格的に絶対できないし😫

ストレスためると続かないから、細かい事はまあまあで、
「気をつけること」を気長~に続けていくのが目標です✊

菜食を心がけるだけでもね🙌

No.29 09/05/15 14:37
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 28 そうですね。
私も友人と食事するときは何にも気にせず思いっきり食べますよ~。
それを我慢しちゃったら、私もきっとストレスになってしまうし…

楽しい食事を心から楽しむために、
普段の食事は少し気をつける、ぐらいがストレスなく長続きする気がします。


仕事を手伝わせてもらっている知人は、とっても食いしん坊で、私も同じく、なので、
3日手伝うだけで激太りします。その後のダイエットも込みで毎月恒例💧

でも、今日も楽しくもりもり食べてきます!

No.30 09/05/15 14:49
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 29 あ、覚えてるよ💡

お手伝い、前に話していた人だよね😃

前回はお昼にお寿司食べたのに、
夕方カツ丼とかじゃなかったっけ❓

あいちゃんは「普段気をつける」のがもうきちんと身に付いてるから、自分でコントロールもできるし

私も楽しく無理なく~
そこを目指したいな~と思いました🙌

今日はご馳走、楽しく食べてね!
人と食べるのも、また美味しさアップだしね。

私も今週頑張って
日曜日は楽しく食べる予定にしてます🍴😍🍴


引き続き、お仕事頑張って下さい😃

No.31 09/05/15 15:01
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 30 そうです、そのひとです。
基本的にそのひととの食いしん坊対決(?)の日々は楽しいんですが、
たまにコントロールできなくなって、
「せっかく"痩せ日"に入っているのに、もう食べたくないよ~!」ってバランス崩すこともあります。

今日はまだ大丈夫、楽しめてます(お腹はぽっこりしだしてますが🐷)

今、猫ごはんとトイレ掃除のためにいったん帰宅して、また仕事場に向かうところです。今日が大詰め、がんばって行ってきます。

No.32 09/05/15 15:22
manabu ( 30代 ♂ Q1xH1 )

あいさん、お仕事お疲れ様です。
昨日、無事に退院できました。
術後の状態も順調ですので後は左手のリハビリを頑張るだけです。

最近は女性陣のダイエット話しに入れるタイミングを探してます。

No.33 09/05/16 00:06
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 32 manabuさん、こんばんは。
退院おめでとうございます。
手術、お疲れさまでした。無事に終わったようでとにかくほっとしました。
どんな苦境に立たされても背を向けないmanabuさんは本当にすごいと思います。


リハビリ、これから大変だと思いますが、回復目指してがんばってくださいね。
といっても、manabuさんは、人一倍十倍百倍がんばってしまいそうなので、
くれぐれもご自身に鞭打たぬよう、休むときは十分に休んで、焦らず着実に進んでいく感じで。



ダイエット、興味おありですか?

健康体を目指すのに男女の違いは関係ありませんよ。どんどん入ってきてくださいませ。
あ、でもまずはリハビリと、体力の回復優先でお願いします😺

No.34 09/05/16 05:33
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

おはようございます。

今日はお手伝い仕事最終日、4時起きで待機です。
外でひとを待っているんですが、もう30分時間を過ぎているのに…来ない…!

さ、寒いです…!
厚着してきたつもりだったんだけど…


この時期は何を着たら良いか判断しにくいですね。

No.35 09/05/16 07:00
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 34 あいさん、おはようー。

4時起きでお仕事、お疲れ様です。

ここ数日涼しいから、夜中や早朝は寒いくらいですよね。
本当に何を着たらいいか困ってしまう。

今日が最終日ということで
今日も穏やかな気分で、1日サクサクとお仕事がはかどりますように✨

No.36 09/05/17 08:02
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

今日は朝からきつい。

昨日、ひどく酔っ払っていろんな知り合いに片っ端から電話してしまった…最悪。
寂しさに耐えられなかった。

食欲がわかない。
つらくてたまらなくなって、空きっ腹に薬を入れてしまった。

ひとりでお酒を飲むときは、絶対にひとを巻き込むなと、強く心掛けているつもりなのに、たまに爆発してしまう。

寂しい。

  • << 38 あいちゃん、おはよう。 私もやるよ。 酔っぱらっての電話やメール。 あんまり相手にしてもらえないから、つい悪い男にまで連絡してしまう… 気軽に電話しちゃいけない人にまでかけてる。 自己嫌悪やら恥ずかしさやらでホントいやになる。 思えば、酔った時の寂しさを紛らわすためにスレ立てしたんだった。 自分でも記憶のない書き込みとかよくしてた💦 仕事やり終えて気が抜けたのかな? 何かあった? お大事にね。

No.37 09/05/17 08:27
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 36 あいさん、おはよう。

お手伝いのお仕事が終わって、ホッとしたのかなぁ?

酔っ払って電話かけまくり
私もたまにやるんだ…

あれは翌朝、本当に自己嫌悪で落ち込むね。
その嫌悪感で二日酔いみたいになったりして💧
さらに翌月、電話代で落ち込んだりして💧💧
(気が大きくなるのか携帯でかけまくったりもする)

楽しい電話ならまだいいけど、
私は酔った勢いで、普段ならかけられないような人に電話したり…
さらに言っちゃいけない事を言ったりして…
友達は笑って許してくれるけど、笑い話にならない場合がたまにあり、目もあてられません。

「絶対だめ」と強く思ってるはずなのに。

もう翌日は布団かぶって、きゅ~ってなってます。


二日酔いとか、気持ち悪くはなってない?

今日は水分を多目にとって、
ゆっくり休んでね。

食べられるようになったら、
なんか少し入れてね。

大丈夫だよ、みんなやるから。
早く元気になりますように

No.38 09/05/17 10:03
白花 ( dFNi1 )

>> 36 今日は朝からきつい。 昨日、ひどく酔っ払っていろんな知り合いに片っ端から電話してしまった…最悪。 寂しさに耐えられなかった。 食欲がわか… あいちゃん、おはよう。

私もやるよ。
酔っぱらっての電話やメール。
あんまり相手にしてもらえないから、つい悪い男にまで連絡してしまう…
気軽に電話しちゃいけない人にまでかけてる。

自己嫌悪やら恥ずかしさやらでホントいやになる。

思えば、酔った時の寂しさを紛らわすためにスレ立てしたんだった。
自分でも記憶のない書き込みとかよくしてた💦

仕事やり終えて気が抜けたのかな?
何かあった?

お大事にね。

No.39 09/05/17 10:23
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

涼さん、アルさん、ありがとうございます。

おふたりともやってしまうんですね…

なぜかほっとしてしまいました…
「なら、いいや」ということではなく。


昨日は、もう15年くらい会ってないひとや、中学生のころの担任(←別に仲良くない💧)、にまで電話をかけてしまいました。
不在で良かった…


さらには、昔付き合っていたひとにまで連絡しそうになりました。
よく踏みとどまってくれた!と心底思います。

嫌なことがあったわけではなく、仕事が終わってほっとしたんだと思います。
うれしかったことや楽しかったことを、話せる相手がいないことが、
じっとしていられないぐらい寂しく思えてしまいました。

猫相手で我慢しとけばいいのに🙀


そういえば、私が初めてスレを立てたのも、やはり飲んで翌日の自己嫌悪の中だった気がします。


薬が効いているのか、ふだんならありえない回復力で立ち直りだしています。
薬ってすごい…💧

  • << 42 あいちゃんって薬が効きやすい体質なんだね。 もしくは、一発で自分に合った薬を処方されたか。 私は量を増やしてもらったり、変えてもらったり、未だ救ってくれる薬に出会えない。

No.40 09/05/17 11:30
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

「布団かぶってきゅ~」状態からは脱しました(←この表現はすごく良いですね!)。

いつもなら、自己嫌悪に悶絶しながら布団の中で一日つぶしてしまうところですが、
今日は復活が早くてびっくりです。


昨日は早い時間から何も食べずに飲み続けてしまったので、
雑穀ごはんと納豆でしっかり炭水化物をとりました。


猫ごはんとトイレ掃除のため一時帰宅する以外は、仕事で何日も家を空けてしまったので、猫が軽い赤ちゃん帰りをおこしたように甘えん坊になっています。

どこにでもついてくるし、私が座ると、しがみついて寝に入ります。
ふだん私はずっと家にこもっているので、留守番は心細かったのかもしれません。
かわいそうなことをしてしまった…


せっかく起きてごはん食べたのに、また眠くなってきました…

No.41 09/05/17 13:03
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 40 今日は布団かぶってきゅ~!を回避できましたか!

雑穀ごはんに納豆
いいね~!

少しおなかに入ってよかった。

猫も甘えん坊で
ゆっくりできるかなぁ。


うちではそういうのを
猫とまくまくすると言います。

まっくり、まっくり💕

今日は少し肌寒いから、タオルケット広げるとみんなもぐって来て、こちらはまっくりな1日です。

あいちゃんも少し休んでね。

No.42 09/05/17 19:51
白花 ( dFNi1 )

>> 39 涼さん、アルさん、ありがとうございます。 おふたりともやってしまうんですね… なぜかほっとしてしまいました… 「なら、いいや」ということ… あいちゃんって薬が効きやすい体質なんだね。
もしくは、一発で自分に合った薬を処方されたか。

私は量を増やしてもらったり、変えてもらったり、未だ救ってくれる薬に出会えない。

No.43 09/05/17 20:25
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 42 ふだん薬を全然飲まないからか、割りと変化は出やすいほうかもしれません。
市販の鼻炎薬とかで爆睡しちゃったりしますよ。

ただ、今、朝と晩に飲んでいる薬は効き目が穏やか過ぎるので、
ある程度自分で意識して気持ちをコントロールしないと夕方頃にはまたキツくなってきますが。

まだ通院し始めなので、相談しつつ様子を見ていこうと思っています。


アルさん、効かない薬を飲み続けるなんて、つらいですよね。
飲まずにすませられるならそれにこしたことはないし。
最小限で、ちゃんと合う薬が見つかるといいですね。

No.44 09/05/17 21:13
白花 ( dFNi1 )

>> 43 …昔、薬で死のうとしたことがあって、アレルギーというか副作用みたいな感覚がある。

反面、過剰摂取して、気持ちを悪くしたり、フラフラにして、気を紛らわせたり。

アルコールも併用するしね。

注意されても、辞めることなんてできないから、医者には言ってない。

こんなんじゃ、何飲んでもだめなんだろうか?

どんどん堕ちて行くばかり。

  • << 46 お酒は…私も悪循環にはまるほど飲んでしまうので… 薬とどう付き合っていくかは悩みどころです。 お酒が自己嫌悪や鬱を悪化させているのは間違いないのに、 本気でやめようという決心がつかないんです。 私も、医師にアルコールが生活を狂わす要因になっていることは、詳しくは話していません。 止められるのはわかっているから。 アルさんは、自分に課すハードルがすごく高いですよね。 自分に理想を持つことは良いことだけど、現実に少しでも欠けたところがあると、 全力で自分を責めてしまうのかなあと思いました。 …て、それは私自身にもある傾向なんですが。 毎日ひととも自分とも戦っているアルさんは、「ただ堕ちていばかり」なんてことはないと思いますよ。

No.45 09/05/17 21:30
真人 ( 20代 ♂ ub7s1 )

あいさん、こんばんは。

諸々の事情がありしばらくは来れそうにないんだ。

あいさんとアルさんのレスを読んで話したい事がたくさんあるけどしばらくは無理そう。

僕も酒は弱い方で昔携帯で片っ端からかけまくった事があるよ。酔っ払ってるはずなのに仲のいい友人にはかけず、先輩やら普段はあまりかけない人にかけて延々と子供の頃の話や父の話をしたらしい。みんなある事なんだね。

しばらくは酒も飲めない生活になるなぁ。

また落ち着いたらゆっくり話したいな。

体調に気をつけて。

  • << 47 真人さん、こんばんは。 お忙しそうですね。 真人さんこそ体調崩さないようにご自愛くださいね。 お酒での失敗、真人さんにもあるんですね。 酔うと本性が出るというけれど、 寂しくて、自分の存在を主張して、ひととの結びつきを確認したいという衝動が、 受話器を握らせてしまうのかもしれませんね。 思い返すと私も、べろんべろんに酔っていたくせに、ちゃんと相手を選んでいるんですよ。 本当に話したいひとや、嫌われたり軽蔑されたくないひとは、 ちゃんと避けて電話してました。 姑息だなあ… さっき、昨日電話したとき不在だった知人から電話をもらって、 それまでの苦痛が一気に報われた気がしました。 真人さん、時間に余裕ができたらまたぜひ声を掛けてくださいね。

No.46 09/05/17 21:53
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 44 …昔、薬で死のうとしたことがあって、アレルギーというか副作用みたいな感覚がある。 反面、過剰摂取して、気持ちを悪くしたり、フラフラにして、… お酒は…私も悪循環にはまるほど飲んでしまうので…
薬とどう付き合っていくかは悩みどころです。
お酒が自己嫌悪や鬱を悪化させているのは間違いないのに、
本気でやめようという決心がつかないんです。
私も、医師にアルコールが生活を狂わす要因になっていることは、詳しくは話していません。
止められるのはわかっているから。


アルさんは、自分に課すハードルがすごく高いですよね。
自分に理想を持つことは良いことだけど、現実に少しでも欠けたところがあると、
全力で自分を責めてしまうのかなあと思いました。

…て、それは私自身にもある傾向なんですが。

毎日ひととも自分とも戦っているアルさんは、「ただ堕ちていばかり」なんてことはないと思いますよ。

No.47 09/05/17 22:05
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 45 あいさん、こんばんは。 諸々の事情がありしばらくは来れそうにないんだ。 あいさんとアルさんのレスを読んで話したい事がたくさんあるけどしば… 真人さん、こんばんは。
お忙しそうですね。
真人さんこそ体調崩さないようにご自愛くださいね。


お酒での失敗、真人さんにもあるんですね。
酔うと本性が出るというけれど、
寂しくて、自分の存在を主張して、ひととの結びつきを確認したいという衝動が、
受話器を握らせてしまうのかもしれませんね。

思い返すと私も、べろんべろんに酔っていたくせに、ちゃんと相手を選んでいるんですよ。
本当に話したいひとや、嫌われたり軽蔑されたくないひとは、
ちゃんと避けて電話してました。
姑息だなあ…


さっき、昨日電話したとき不在だった知人から電話をもらって、
それまでの苦痛が一気に報われた気がしました。


真人さん、時間に余裕ができたらまたぜひ声を掛けてくださいね。

No.48 09/05/18 06:31
りょう ( ♀ q0rLc )

あいちゃん、おはようー。

時計読み間違って、1時間早く起きちゃった…。

私、目覚ましかけないで自然に起きてるんですよ。
目が悪いから、時計みて飛び起きて見間違えがよくあって。

冬だと明るさで分かるんだけど、すっかり日が長くなりましたねぇ。


私も抗うつ剤とマイナートランキライザーは、出てたほとんどの種類を飲みました。

やっぱり酒のみだったから、付き合い方も難しかった。
荒れるとお酒で薬飲んだりしてたし。

洗いざらい先生に話してたので、毎晩飲む事も、時には酒で薬を飲む事も言ったけど、止められたり怒られたりはしなかったです。

まぁほどほどにね、って話しと、鬱の薬だと1日1回でいい薬があって、それを朝にしてくれたり、薬剤師の人に飲み方のコツ?(先に酒を飲んで、少し覚めてから薬を飲むとか)教えてくれたり。

やっぱりあんまり意味なく飲んでました💧

ただ薬は肝臓で代謝するのと、私が飲んでいた薬は肝機能注意も多かったんで、毎回採血がひやひやでした。

肝臓を壊さないようには、気をつけてね。

先週はダイエットのお陰で月曜に1杯飲んだきり、1週間お酒を飲まずに過ごせました!

ありがとう~。

No.49 09/05/18 08:31
あい ( 30代 ♀ Ipij1 )

>> 48 おはようございます。
私は朝起きるようになっからお酒は減っていますが、それでも飲んじゃうときは正体を失くすまで飲んでしまいます。
昨日は、おとといの反省を踏まえて(笑)我慢しました。
今日はどうかなー。

今のところ、私が通っている病院の先生は、面倒そうにだらっとしていて、とても信頼できる感じではないし、
私のほうも「まあ、医者だって仕事でやってるだけで、私個人には何の興味もなかろう」みたいなつもりで話しちゃってたりするので、腹を割るのも様子見ながらって感じです。


涼さん、気長にのんびり…なんて言いつつ、かなりきちんとダイエットしていますね。
ちゃんと努力してて、立派です!
結果も期待できそうですね😺

なんだかんだ言ってもやっぱり野菜の力ってすごいですよね。
体だけじゃなく頭もすっきりするし。

でも今日の私は朝からいきなり親子丼が食べたい…🐣

豆腐入れてヘルシー親子丼にしてみようかな…

No.50 09/05/18 09:43
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 49 おはよう!

ヘルシー親子丼いいね✨

豆腐で思い出したよ!
金曜に特売で豆腐買って使い忘れてた事を…

今日は彼は遅くて家で食事しないから、野菜スープに豆腐入れてもいいかな…💧
炭水化物ではないからまぁいいか(笑)

こんなんでしっかりやってるかなぁ?
昨日なんかウハウハだったよ💧

でも野菜はなるべく多く摂るように心がけて
まぁ気長に頑張りまーす😺


あいちゃんは毎日どのくらいお酒飲むの?

私はね、病院行ってた頃は
ビール2リットルに酎ハイ2リットル(500缶を合わせて8本)以上
これじゃカロリーばかりで燃費が悪いし、ワインだと1本飲んじゃうから
ジンとウォッカに変えて750mlボトルを2日位とか。

毎日飲んでると、その時間になると飲みたくなったり、
段々飲み出す時間が早くなったりしてた💧

元々はお母さんがアル中で肝臓壊して亡くなったんで、あまり飲まなかったんだけどねー。
今は普段は飲んでも1、2杯。
たまにすごい爆発して悪酔い(笑)

お酒は下手な薬より効くもんね😁

  • << 52 涼さん、お酒は、焼酎を水で割って飲んでます。 一升瓶を3~4日で空ける感じだったのが、気付いたら2日で飲み切ってしまったり… かわいい雑貨屋さんで買ったゴミ箱の前に、ゴロゴロ倒れている一升瓶たちを見ると…げんなり💀 時間が来ると飲みたくなっちゃうのもわかります~🙀 ほどほどでやめておくことができないんです…😳
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧