「自殺者」が増加している原因はなんだと思いますか?。

レス160 HIT数 14351 あ+ あ-

桃瀬なむる( 34OXi )
11/03/04 23:32(更新日時)

「自殺者」が増加している原因はなんだと思いますか?。

No.1154840 09/08/19 17:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.151 10/09/02 19:40
通り人 ( 10代 ♂ rOrYi )

現実逃避

No.152 10/09/08 07:05
新しいもの大好き150 ( ♂ )

20%がウツだって

厚労省発表

No.153 10/09/16 04:43
匿名さん153 

ストレス。人間関係。格差社会。精神病。孤独感。恵まれすぎて、ぬくぬくと育ってきたがために、心が弱く、生き抜く力がない。
(正義感、責任感が強く優しい人、正義のために自殺する人を除く)

No.154 10/09/16 04:50
犬好きさん154 

この先生きてて、なんか意味があるのかなと思った時じゃないかな?嫌な事が重なってこれから大なり小なり喜びがあった所で、意味がないと感じるのでは?

No.155 10/09/19 13:00
新しいもの大好き150 ( ♂ )

今年前半は減ってよかったね

No.156 11/03/04 17:39
匿名さん156 ( ♀ )

昨日発表してたね。2010年も年間3万人越えたんだね。国会議員は粗捜し質疑応答よりも、やる事沢山あるやろ

No.157 11/03/04 17:47
匿名さん157 ( ♀ )

やっぱり、仕事、家庭不和が上位でしたね。無縁社会だから、老若男女、孤独で閉塞感の中にいる気分なんでしょうね。一見、華やかなポストについて、バリバリ稼いでる知人も、SAD隠して働いてるし。みんなギリギリまで頑張ってるとは思います。
両極端になり、大学のカンニング然り、日本て敗者復活がなかなかできないから、特に男性は…。

No.158 11/03/04 17:51
通行人158 

自分に甘い人が増えてきたことも一因だと思うよ。
なんだか最近、自分の言うことが通らないと
発狂したり泣いた入り鬱だと言い張ったり、
すぐ病気ですと訴える人が増えてきたように感じる。
ただ目の前のことを乗り越えられずに
その原因を鬱だからとか、周りが理解してくれないからとか。
何かのせいにする人、本当に増えたね。
小さい頃から我慢したり、耐えたりすることが
あまりなかったのかな。
簡単に物を与えられたり、否定されないとか、
褒められて育つとか、いいことのように思えるけど
結局は軟弱な人間を育ててるんじゃないかと思う。
この頃の子育て世代の言うことを聞いてても
親自身が弱かったり、流されやすい、傷つきやすいとか、
キレ易いように思う。
過保護と愛情を勘違いしているんじゃないかと思う。
そんな親に育てられて
益々これから自己中な軟弱な甘い人間が増えて
自殺が多くなるんじゃないの?

No.159 11/03/04 22:06
匿名さん157 ( ♀ )

>> 158 怖いですよね。
家庭環境が共働きだから、家に誰もいないでしょう😠
しかも、父親は深夜帰宅が多いし💧

いまこそ、三世代大家族復活🆘とか思います。
習い事に毎日行かせて、終わりとか。
でも、めちゃくちゃ頑張る人の方が本当の鬱だよ。ただ、鬱でも自殺はせずに死ぬ気になり頑張るだろうね。
底辺でも。
結構、厚かましい人が生き延びる世の中だよね。
自尊心がなくなったのか、高すぎなのか、どうなんでしょう。

No.160 11/03/04 23:32
新しいもの大好き150 ( ♂ )

前年比で1100人以上へったね。手厚いからかな。今の政治を維持したら再来年には3万人をきるね

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧