注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?

アナタだけは

レス500 HIT数 10479 あ+ あ-

アルスウィーズ( KkOej )
10/01/24 02:22(更新日時)


抱えきれない悩みを
誰にも言えずに苦しんでいる方
誰かに聴いてほしい方
ただ解ってほしい方
前を向きたくて
方法を探している方

ここへ来て
私とお話しませんか
非力な私ですが
力になりたいんです
アナタを救いたいんです



私に言いたい事は
なんでも遠慮なく言ってください
総てここで吐き出してください

迷惑とか
不快にさせるとか
そんな事
一切気にせずに
遠慮なくいらしてください
レスが多くなっても
気にせずに



返事が遅れても
必ず返します
アナタからレスが来る限り
返します

アナタだけは
どうか幸せに
楽になってください

No.1149689 09/02/03 01:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/03 02:01
匿名さん1 

お願いします。そんな優しいあなたも是非幸せになって下さい。一緒に幸せになるよう頑張って行きましょう😃
私も色々あるけど前を向きたいもっと出来る事があるはずと思いたい。
頑張るぞ!幸せになるぞ😃
ありがとうございます🙇

No.2 09/02/03 02:12
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 1 レス有り難うございます

希望を捨てないでくださいね
幸せになれると信じて
前を向けるうちに
進んでくださいね

これからも宜しくお願いします

No.3 09/02/03 04:22
脳内メーカーさん3 

初めましてm(_ _)m優しそうな投稿に引かれてやってきました。私には悩み事が多すぎて重すぎてあなたの負担にならない様であれば、言える日や言えない日、時には小さな悩み事や大きな悩み事を言ってしまうかも知れませんが それでも相談…話し相手になってくれるのであれば、書き込みできる元気がある時に来ますので、どうか、宜しくお願い致します。辛すぎて今日もさっきまで泣いてました(;_;)

No.4 09/02/03 04:31
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 3 泣きたい時は
涙が止まるまで泣けばいいです
言いたい事は
言える時に遠慮なく
負担になどなりません
ただレスが遅れる時がしょっちゅう在ります
でも必ず返しますので
お気になさらずに

宜しくお願いします


辛いのに良く頑張っていますね
悩んでいる方は
皆強いです
1さんもアナタも
強いです

無理はいけませんよ
アナタのペースで歩きましょう

  • << 16 優しいお返事ありがとうございますm(_ _)m(;_;)嬉しかったです。今日は比較的に元気と言うか空元気です。悩んでいる人は強いって言葉が心に響きました。本当に強くなりたいです。今日は悩み事を考え過ぎない様に過ごしました(;_;)けど今は何だか頭の片隅に微妙に気がかりな事だらけです。落ち込んだときの這い上がり方ってないかな…(;_;)寒いですけど風邪引かない様に気をつけて下さいね!本当に親切な方も多くて嬉しく思いました(*^_^*)ありがとうございました。また来れる時にお話ししにきてもいいですか?

No.5 09/02/03 07:40
旅人5 

はじめまして…

主さんの胸に飛び込みたくなりレスしました😥

友達の事で どうしたらいいか わからなくなってます…
話せば長くなりますが 聞いていただけますか⁉

No.6 09/02/03 09:10
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 5 どうぞ
なんでも話してください
私なんかで良ければ
アナタのお手伝いをさせてください


宜しくお願いします

No.7 09/02/03 17:16
旅人5 

>> 6 何から話せばいいのか…
今までの事も聞いてもらいたいし…

ゆっくり時間かけさせてください🙇

No.8 09/02/03 22:50
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 7 いくらでも待ちますよ
アナタが話したい時に
話せるだけ話してくださいね

No.9 09/02/05 17:15
旅人5 

>> 8 すみません…

それでは単純な質問からさせてください

・友達とお互いが信頼してると確信した後、女性同士でも嫉妬やヤキモキはあるものですか❓

・仲良い時は 相手の悪いとこ 気になるとこを言い合えてても ある度を越すと 嫌いになったり 許せなくなったりしますかね❓

・もし⬆の様になった場合 また元の親友には戻る事は難しいのですかね❓


何から話せば良いか わからなくて まず質問させてもらい それに沿って少しずつ話を聞いていただけたら…と思ってますが。

宜しくお願いします🙇

No.10 09/02/05 17:36
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 9 こんばんは

先ず一つ目の質問ですが、『在ります』
それはやはり相手を大切にするが故の感情でしょう

二つ目も『在ります』
生理的に受け付けない人間は
誰にでもいると思いますよ
それと同じような事とも受け取れます

三つ目は『難しい』と思います
相手の気持ちや性格にもよるでしょうが
一番大切なのはあなたの考え・気持です

No.11 09/02/05 17:49
旅人5 

>> 10 早速ありがとうございます。

私も その友達(Aとします)に振り回されてる様に感じ始めた頃から喧嘩が増え、
「合わないのかな…」と思いつつも 今までの信頼関係や感謝…それと一緒にいたい、力になりたい…という気持ちでいましたが
決定的な📧…「もう一緒にいたくない」と思える📧がきました。

酷い事を言われ、胃が痛く 自然に涙が出てくる日々でした。

今は ショックだけでなく少しずつ物事を考えられる様になり「今度 会った時、どういう態度をとればいいんだろ」と悩んでます…というのも 私は そこまで言われても Aを嫌いにはなれません。また力を合わたい…一緒に楽しみたい…と思ってるからです。

No.12 09/02/05 17:59
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 11 Aさんはアナタにとって
マイナスの言動をしていたのですね
意識していたのかどうかは
Aさんにしか解りません
そこがまた辛いですよね

Aさんは何を思い
アナタにそのようなメールを送ったのでしょう
アナタと関わっているうちに
受け入れられない所が見えたのでしょうか

アナタがAさんを嫌いになる必要は無いのです
嫌いになれないのなら嫌わなくていいのです
しかし
仲が戻せなくなると
嫌いになれなのがアナタを縛る鎖になります

一度話し合ってみてはどうでしょう
このままにしておくと
取り返しのつかない事になる可能性も在ります
アナタがまた
Aさんと仲良くなりたいのなら
覚悟を決め
真剣に話し合う事から
道は別れると思います

まだ総てが決まったわけでは在りませんよ

No.13 09/02/05 18:16
旅人5 

>> 12 今まで2~3年 ずっとお互い様で 愚痴や悩みを話し 力になってきて、私はAの事を解ってるつもりでした。
Aは弱い面を周りの友達には見せない…明るく楽しい一生懸命な印象の人物です。

ただ私には 自分を守る為に一生懸命…もちろん誰しも少なからずそうだとは思いますが…
気分の浮き沈みが激しく 沈み期間は周りをシャットアウトします。私の前では泣いてくれたり、愚痴を言ったりしてました

時々 お互いに嫉妬で喧嘩になったり
時には「大スキ」と言ったり…
自分でも 特別な友達なのか 恋愛感情なのか わからなくなって今となっては悪循環だったのかなと思えます。
仲間といてもAに気を遣うあまり 私は疲れてました。
Aも最後の📧で「疲れた」とありました。



すみません…主さんに返信いただきながら 思ってる事 今までの事を出せてます。
少しずつ聞いてください…自分の気持ちも整理したいので 良ければ お付き合いください🙇

No.14 09/02/05 18:29
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 13 大丈夫ですよ
言いたい事はここで吐き出してください
何でも聴きますよ
自分を隠さずに
自由にしてあげてください


相手の事を聴いてあげる事
自分の気持ちを伝える事
どちらかが主張し
どちらかが引っ込んでいては
その方が悪循環です

Aさんも今
凄く辛いのかもしれません
悩んでいるのかもしれません
辛さのあまり
アナタを傷付けてしまったのかもしれません

アナタの気持ちを伝えてください
そしてAさんの事を聴いてください
アナタにまだ【仲良くしたい】と言う気が在るのなら
まだ手遅れではありません

Aさんを支えてあげてください
それで疲れたら
ここに来てください
非力ですが
私がアナタの支えになりたいです

No.15 09/02/05 18:46
旅人5 

>> 14 昨年末に 私に対して言いたい事があるのに言えない…と態度で感じ、
いつもの様に「言いたい事あるなら言って」と言ったとこ、
「放っておいて」と言われ 自分の中で不信感を感じました。
それでも やはりずっと一緒にいたいから
言いたい事を言い合う場になり その時もかなりズバズバ言われました。
そうなる前に「過去の友達に言いたい事を言って 縁がそれっきりになった事があるから 本当の事は大事の人だからこそ言わない」と言ってたけど私が無理矢理 言わせる方向にした感じで言い合いになりました。
私は自分が言われた内容に対し反省し 言ってくれた事に感謝と伝えましたが その頃から 会ってもギクシャク…お互い気を遣ってる感じでした


また後で続きたいと思います。

  • << 19 Aさんは 大事なアナタを傷付けたくないから言えない 大事なアナタが話してと言っているから言いたい この2つの気持ちの狭間を彷徨っていたのだと思います 実際言ってみて アナタを不快にさせた 傷付けたと自分で気付いたのでしょうか アナタに対して 【悪い事をした】と言う気持ちが在るのではないでしょうか

No.16 09/02/05 20:23
脳内メーカーさん3 

>> 4 泣きたい時は 涙が止まるまで泣けばいいです 言いたい事は 言える時に遠慮なく 負担になどなりません ただレスが遅れる時がしょっちゅう在ります… 優しいお返事ありがとうございますm(_ _)m(;_;)嬉しかったです。今日は比較的に元気と言うか空元気です。悩んでいる人は強いって言葉が心に響きました。本当に強くなりたいです。今日は悩み事を考え過ぎない様に過ごしました(;_;)けど今は何だか頭の片隅に微妙に気がかりな事だらけです。落ち込んだときの這い上がり方ってないかな…(;_;)寒いですけど風邪引かない様に気をつけて下さいね!本当に親切な方も多くて嬉しく思いました(*^_^*)ありがとうございました。また来れる時にお話ししにきてもいいですか?

  • << 20 アナタが強くなる必要は在りません もう十分強いです 強くならなければならないのは アナタの周りの人間なんです 自分と違う人間を貶さない強さ 一人自分の意思を貫き通す強さ それを周りの人間は 身に付けなければならないのです 悩みを抱えている人に足りないのは 『強さ』ではなく『自信』です 自信を持て。と 今悩んでいる状態で強制はしません ただ私からの願いなのです どうか自信を持ってください アナタの 自分自身の良さを見つけてあげてください 落ち込んだ時は 出来れば何もしない 何も考えないのが楽な方法ですが ソレが出来ない環境にいますか? 自分を休めてあげてください リラックスは本当に必要です いつでもいらしてください 大歓迎です

No.17 09/02/05 20:27
旅人5 

>> 16 3さん はじめまして😃

私も主さんに大変 救われてる者です😁

一緒に乗り越えましょ❗

今後共 仲良くしてください🙇

No.18 09/02/05 22:35
脳内メーカーさん3 

>> 17 旅人さんありがとうございますm(_ _)mいきさつをざっと拝見させて頂きましたが、私も過去似た様な経験があります。信頼して大切な友達だからこそ、傷つき方も半端じゃないし、悩んでしまうんですよね。話の途中に私が割り込んだ形になってしまいごめんなさいm(_ _)mだけど(;_;)辛そうで思わず話に中途半端に加わってしまいごめんなさいm(_ _)mみんな優しいから悩み傷つく様な気がします(;_;)また元気な時にお話しましょうね。声かけてくださって嬉しかったです(ノ_<。)ありがとう。旅人さんも自分に負けないで下さいね。主さんの事を次からちゃんと名前で呼ばせて下さいねm(_ _)mまた来ますね…

  • << 23 3さん 横レス失礼します 精神科や心身医療科に通っている方の殆どが 心優しい人なんです アナタの言うとおり 優しく純粋だから 傷付きやすく 悩み苦しむんです そう思うと 失礼な言い方かもしれませんが 悩んでいる事が 少しでも誇りに思いませんか アナタが今悩んでいるのは アナタの優しく純粋な心の所為です 1さん5さんも同じく 優しいです 悩むのは辛い事ですが 今の自分が 心から変わる必要は無いです アナタはアナタの心のまま 生きましょうね 不快にさせてしまったらすいません でもそんな気は全く無いんです 信じてもらえますか どうぞ私の事は呼び捨てで呼んでください ハンネも長いので 省略してもらっても構いません

No.19 09/02/05 23:04
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 15 昨年末に 私に対して言いたい事があるのに言えない…と態度で感じ、 いつもの様に「言いたい事あるなら言って」と言ったとこ、 「放っておいて」と… Aさんは
大事なアナタを傷付けたくないから言えない
大事なアナタが話してと言っているから言いたい
この2つの気持ちの狭間を彷徨っていたのだと思います

実際言ってみて
アナタを不快にさせた
傷付けたと自分で気付いたのでしょうか
アナタに対して
【悪い事をした】と言う気持ちが在るのではないでしょうか

  • << 21 一緒になって色々考えていただき 私事なのに長い文章をキチンと読んでくださって 本当に気持ちが救われます❗ 3さん…レスありがとうございます。 私も強い自分と 弱い自分が毎日日替りで行ったり来たりしてます。 また声かけてください。 宜しくお願いします😃

No.20 09/02/05 23:17
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 16 優しいお返事ありがとうございますm(_ _)m(;_;)嬉しかったです。今日は比較的に元気と言うか空元気です。悩んでいる人は強いって言葉が心… アナタが強くなる必要は在りません
もう十分強いです
強くならなければならないのは
アナタの周りの人間なんです
自分と違う人間を貶さない強さ
一人自分の意思を貫き通す強さ
それを周りの人間は
身に付けなければならないのです

悩みを抱えている人に足りないのは
『強さ』ではなく『自信』です
自信を持て。と
今悩んでいる状態で強制はしません
ただ私からの願いなのです

どうか自信を持ってください
アナタの
自分自身の良さを見つけてあげてください

落ち込んだ時は
出来れば何もしない
何も考えないのが楽な方法ですが
ソレが出来ない環境にいますか?
自分を休めてあげてください
リラックスは本当に必要です

いつでもいらしてください
大歓迎です

No.21 09/02/05 23:21
旅人5 

>> 19 Aさんは 大事なアナタを傷付けたくないから言えない 大事なアナタが話してと言っているから言いたい この2つの気持ちの狭間を彷徨っていたのだと… 一緒になって色々考えていただき
私事なのに長い文章をキチンと読んでくださって 本当に気持ちが救われます❗

3さん…レスありがとうございます。
私も強い自分と 弱い自分が毎日日替りで行ったり来たりしてます。
また声かけてください。

宜しくお願いします😃

No.22 09/02/05 23:29
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 21 私がこのスレを立てた理由は
悩んでいる方々
辛い崖に立たされている方々を
救いたいと思ったんです
放って置けないのではなく
放って置きたくなかったんです
凄く辛くて
今すぐにでも死んでしまいたいと思うような人もいる
どうしても力になりたくて
幸せに
楽になってほしくて

アナタの『救われてる』と言う言葉
とても嬉しかったです
本当に有り難うございます
本当に
有り難うございます

No.23 09/02/05 23:36
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 18 旅人さんありがとうございますm(_ _)mいきさつをざっと拝見させて頂きましたが、私も過去似た様な経験があります。信頼して大切な友達だからこ… 3さん
横レス失礼します

精神科や心身医療科に通っている方の殆どが
心優しい人なんです
アナタの言うとおり
優しく純粋だから
傷付きやすく
悩み苦しむんです

そう思うと
失礼な言い方かもしれませんが
悩んでいる事が
少しでも誇りに思いませんか
アナタが今悩んでいるのは
アナタの優しく純粋な心の所為です
1さん5さんも同じく
優しいです

悩むのは辛い事ですが
今の自分が
心から変わる必要は無いです
アナタはアナタの心のまま
生きましょうね

不快にさせてしまったらすいません
でもそんな気は全く無いんです
信じてもらえますか

どうぞ私の事は呼び捨てで呼んでください
ハンネも長いので
省略してもらっても構いません

  • << 56 アルス様有難う御座います(/_;)嬉しくて涙なくして返事が書けませんでした。ハルさんの悩みを読んでいても心が痛むし気持ちも苦しそうで…アルス様の声が天の声に聞こえました(;_;)ハルさんとアルス様の事を見守ってます。ハルさん、弱い自分に負けないで自分らしく生きていきましょうね。私はまた不安感いっぱいでして…それからお二人の事を邪魔したくないので見守っていてもいいですか?アルス様やハルさんの?に答えられる勢いもない日が多々なのです(;_;)ごめんなさい。だけどアルス様有難う御座いますm(_ _)m(泣)ハルさん無理されないで下さいね。また話せる日が来たら言いますね(;_;)すみません。何度も読ませて頂きましたし感謝の気持ちでいっぱいです。生きるのは修行ですね…。大切な人がいると相手が辛い時は自身も本当に辛い時はすね。心がバラバラになりそうです(;_;)こんな事しか今は言えないのです。

No.24 09/02/05 23:55
旅人5 

不快だなんて とんでもないです…

アルス様と呼ばせてもらいたいなぁ~😁
私は〔ハル〕です❗

今の話のついでと言っては何ですが…

Aの事を紹介します。
AB型(血液型の話は最後に決定的な時に出てきます)
幼児期に母が出ていき 父に殴られながら兄弟下二人の世話と家事をして育ったそうです。
軽い鬱の気があり診療内科に通うものの 飲み薬に抵抗があり あまり飲んでないそうです😔
仕事に一生懸命で回りが見えなくなってしまうとこがあります。
一見 男っぽく?サバサバ ハキハキに見えます。

私は普通の家族4人の家庭に育ちAから見たら甘えた部分があるのでは💦
O型で誰とでも その場の雰囲気で適当に楽しめてしまうとこが気に入らない様です。
世話好きで 自分が出来る事なら役にたちたいという行動も気に入らない様です。


また ゆっくり話させてください…
おかげで今日はだいぶ スッキリ❗

ありがとうございました😃

No.25 09/02/06 00:08
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 24 様付けなんて・・・汗
私の方が年下なんで呼び捨てでどうぞ

ハルさんですね
改めて宜しくお願いします



Aさん
とても辛い過去ですね
しっかり者ですか
疲れやすいと思います

人間誰かを妬む事は在ります
アナタが変わる必要は無いのですよ
Aさんは
気に入らないと言うより
アナタが羨ましいのでしょう
家族がいた事や
周りに馴染める事
役に立ちたいと言う気持ち

Aさんも
自分の気持ちに気付いてくれていると
嬉しいですね

鬱・・・
とても辛いでしょう
前を素直に向けない苦しみが在るでしょう
当事者は
表には出さなくても
誰かに傍にいてほしいと願うのですよ
辛い時こそ
離れていかず
誰かに手を握っていてもらえると
道を踏み外す事が無いと思います

アナタは鬱を患っていませんか?
治すのは想像以上に大変です
薬で治るとも限らないのです
鬱にならないのが
一番いい方法ですね

また来てくださいね
待っています

No.26 09/02/06 20:45
旅人5 

アルス様ぁ~

今日は昨日の続きを伝え様と思い 昨年末の喧嘩からギクシャクの今年入ってからの事を頭で考えてたら 色々と思いだし なんか現実逃避したくなっちゃいました😱

本当はアルス様に現実を話したいし知って意見をいただきたいのに…

胸が苦しい~
ポッカリ空いた穴に冷たい風がヒューヒューくる感じ…

アルス様の優しい言葉が欲しくなっちゃった💦
時間のある時でかまいませんのでアルス様の包み込む様な暖かい言葉で 「頑張って現実を書け」と言ってください😁

No.27 09/02/06 21:18
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 26 話せる時に話してください
話してくれた時に聴き
アナタを知ります
いつになっても構いませんよ

お仕事はなさっているのですか?

No.28 09/02/06 21:37
旅人5 

>> 27 はい😃
私は仕事にも救われてるんです。

仕事は元々 楽しくて…
接客をしてるんですが お客さんと話してると自然と笑顔になれ イヤな事とか 考えたくない事を全て忘れられてます😃

以前よりも増して 今は仕事がスキでいれてます‼

あと…後々、知っていただきたいのですが最後の📧で本当に酷い事を言われたので 最近は普通に会話してる友達や仕事仲間が皆優しく思えてしまうのです…
いいんだか…悪いんだか…ですけど😥

No.29 09/02/08 01:40
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 28 そうですか
仕事を楽しいと思いながらやれるのは
いい事ですね

でも辛くなった時
現実逃避したくなった時に
仕事は重い荷物ですよね
休みたくても休めない
出来れば辛い時は
休める時は休んでほしいです

もし仕事をした方が
アナタにとって良い方向に向かうのであれば
仕事を楽しんでくださいね



周りの人間を優しいと思うのは
別に悪い事では在りません
しかしそれで
またアナタが傷付く可能性が在るのです
優しいと思い近付き
裏切られ傷付きます

心に穴が開いている人は
人の優しさに乗せられやすく
傷付きやすいです

結論は私が出せるものでは在りません
アナタが出す事です
アナタの周りの人間と
普段関わっているアナタが決める事です
この人は信じてもいい
この人は不安だ

時には他人を疑い、信じ
時には自分を疑い、信じる事が
人間生きていて必ず在る事でしょう

心を痛める事は
決して避けて通れる道では在りません
しかし
何度傷付くかは自分で決められます

自分を信じ相手を疑うか
相手を信じ自分を疑うか

決めなければいけない場に出くわした時
アナタ自身が決めてください

私はアナタの笑顔を願います
お力になれず
すいません

No.30 09/02/08 08:21
旅人5 

>> 29 ありがとうございます。

私自身のこれからの事も含め
広い目線でのお言葉に感謝いたします。

少し自身の事を見直してみます…
気持ちが複雑で今はたくさんの事をあまり考えられそうもないんですが
こんな時でも自然に時は過ぎていってしまうので…
無駄にしない様にしなければと思えました。

No.31 09/02/08 21:44
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 30 ・・・過ぎた時間は
決して無駄ではないのですよ

アナタに自分を見直す必要は在りますか?
私は必要無いと思うのです
アナタは自分のどこを見直そうと考えていますか
出来れば教えていただきたいです

No.32 09/02/08 22:23
旅人5 

>> 31 はい…
自分を見直すのは

第一にAに指摘をうけたところ…
そして 立ち直れない自分…
誰かに頼ってしまう自分…

たぶんAとの関係が戻るのは不可能だと思います。私自身が…
もし戻っても不信感はありますし、気遣いながら付き合う事になると思うので
ただ会った時に挨拶が出来る関係ではいたいとは願ってます。
でもイザという時にAの力になりたいとは思うんです。


矛盾してるかもしれませんが 今までの関係は嘘ではなかったはずと思いたいのです。

すみません…頭の中も気持ちも まとまらなくて🙇

No.33 09/02/08 23:15
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 32 Aさんに指摘されたのはなんですか?

立ち直れない
誰かに頼る
これは悪い事ではないのですよ
治さなくてもいいんです
治す必要なんて在りません


そうですか
戻る自信が在りませんか?
一度崩れてしまった関係は
絶対に直らないと
私の知人は言います
しかし私は
そうは思いません
総ての関係が戻らない事は在りません
100組に1組は戻るかもしれない
光を見失ってはいけません

アナタに戻る自信が無いのは
多分Aさんの気持ちを考えているからではないですか
アナタが決めていいんです
総てアナタが決める事です


矛盾とは言いません

全く同じと言えば失礼かもしれませんが
解ると言ってしまえば
失礼かもしれませんが
今のアナタの気持ちが
感じれます
アナタの文章から伝わってきます

辛いですよね
哀しいですよね
本当に

過去に自分はいないのですよ
未来に自分はいないのですよ
自分がいるのは現在だけ
今の状況がアナタの現在です
過去はやり直せません
今を生きるしか
道は無いのです

No.34 09/02/09 08:55
旅人5 

>> 33 年末に言い合いをしてから 毎日してた📧を控えてました。

元旦は📧で「おめでとう」だけ…
仕事初めに「ガンバ💪」と入れたら 夜「オヤスミ😪」ときた。

私とAの元々の接点はボランティア系の仕事でした。
5日 ボランティアに行ったらAもいました。
でも素っ気ない…お互いに気遣ってギクシャク💦
ランチに誘ってみたが「ごめん…また今度」という感じでした

📧はお互いボランティアの仕事の用件のみで敬語が続いた。
12日にAが 本業の確定申告でいっぱいいっぱいで ボランティアの会計報告もしなきゃならないのにという事で私が手伝える会計報告を手伝う為 Aの🏠に行った

その時 Aに「あのまま年を越したくなかった」と言われた
勿論 私も同じ事を思ってた。
ただもう すでにこの時 Aは私との関係を割り切っていたのかもしれません。
私が「良かった…ちゃんと話せて。言い合いして自分に自信はないけど 信じるしかなかった」と言ったら「そう思ってるのはハルだけかもよ」と冗談ぽく言われたのが気になった。


すみません…まだ続きます

No.35 09/02/09 10:29
旅人5 

私とAはそのボランティアの仲間と(土)(日)を過ごす事が多く 私達は共に得意分野が違う為 「二人で一人前」とよく言って助け合っていた。
とにかく いつも一緒だった。
片方がボランティアに気がのらない時は どちらかの🏠でのんびりしたり…愚痴を言い合ったり 関係のない話で笑ったり☺

その中で仲間といる時に他の誰かと楽しそうにしてるとヤキモチ?孤独感?を感じる…と話し合った事もありました。

でも年始からは Aが何を思ってるのか 週末にボランティアに来るのかすら わからない程 📧は必要事項のみ敬語だった。

12日に会った時に 私が「Aは私との関係をすでに割り切っていたのかもしれない」と感じたのは 前に書いた言葉と同時に
お揃いのピアスをしていなかった事…
Aの誕生日にお揃いで着け始めたピアスをしてないのを見たのは これが初めてだったので😔

具体的にいえば12月20日のボランティアの🎄会前後から ささいな事での喧嘩が増え、28日に言い合いをして この1/12までの流れでした。

決定的な25日は
また後で続きを書きます。

No.36 09/02/09 14:31
旅人5 

12日以降も毎日の📧は勿論ありません。

唯一、一回だけ仕事とは関係のない📧を入れました。
以前から約束してた🎡
「たまには良い景色見に🎡行こ~」と…
「いつ行く~」と返信がきたので まだ私とやり直そうと思ってくれてるかな…と勝手に決めつけてました。
この時、私は「Aを放っておけない」と伝えました。

17.18.24日 Aはボランティアにはいなかった。私も18日に10分位 用事だけ済ませる為に顔を出しただけだった。

25日のボランティアにもAはいません。
25日は今後の活動になる仲間が集まれる日…

No.37 09/02/09 14:34
旅人5 

25日は今後の活動になる仲間が集まれる日…
今年からAが中心となってやらなければならない仕事があり 以前からAは仲間に「本業も忙しく一人ではムリだから当番とかにして手伝ってもらいたい」と頼んでいたので 仲間は25日は今後お手伝いをする為に話し合いをするつもりで来てくれていた。
Aに📱📧を入れましたが連絡とれず…
「最近、忙しいみたいで」とごまかした。

No.38 09/02/09 14:41
旅人5 

以前から鬱の症状の時は周りをシャットアウトするので慣れていた。
でも 今日 当番を決めないと来週から毎週(水)の夜はAが一人で仕事をする事になると思ったので とりあえず2月の当番だけでも…と思い皆と話し合いし決めてしまいました。
その後の事はAがいないと進まないので 「またAがいる時に話し合いましょう」という事になり それをAに📧で報告。
その夜 「Aと何も話せず考えも聞かず進めて🙏皆もそのつもりで来てくれていたから…」と謝りの📧…でも私はこの日 2月の当番だけでも決まりスッキリしてたんです。
これはAの為にしたつもりだったけど自己満足だっただけなのかもしれませんね。

全く返信なし…
私 余計な事をしてるかなとイヤな予感がはしりました。

No.40 09/02/09 14:54
旅人5 

数日たつと
あの日 Aは症状が強く いつものAではないAの言葉なのかも…と良い方向に考えられる日もありました。
そこまで言われても まだAを信じてる自分もいるんです。

でも私がした事は素直に反省する心もあります。

友達にそこまで酷い事を言われた事がないので(普通ないですよね)今は知人や友達の事を優しいとかは思うけど誰も信じられない自分がいます。
もう誰とも深入りしたくない 怖いと思ってしまいます。

仲間には「どうした❓」と聞かれ「喧嘩した」と言っても「またぁ😁」みたいな感覚で深くは受け止めてない様で…だからこそ ここで全てを話したかった。

今日 ここまで一気に書けたのは 昨夜のアルス様の
「あなたに戻る自信がないのは Aさんの気持ちを考えているからでは…」という言葉に納得したからです。

私はAに必要とされるなら戻るはずです…
ただの友達ではないと今でも思っているから…

No.41 09/02/09 15:07
旅人5 

アルス様

長い長い文章を私の為に時間を裂いて読んでいただき
ありがとうございます。

私が自分を見直さなければならない部分は
自分の判断で勝手な行動をしない…突っ走らない…人の為ではなく自己満足だとストップをかける事だと思います…

率直に この流れを読んで 私の事、Aの事、そして私達の関係をどう感じましたか❓

今後の事もそうですが
この不思議な関係?ここまでの言葉を言った側 言われた側 その関係って どう思いますか❓
正直に言っていただきたいと思います🙇

No.42 09/02/09 15:21
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 41 アナタは一生懸命で
責任感が強い方だと思いました

アナタのした事は
決して間違いではないんです
Aさんを想い
周りを想い
した行動です

努力は必ず報われる
私はこの言葉を信じません

努力しても
報われない時は必ず在ります
それはとても辛い事です

しかし
報われる時も在ります
希望を捨てずに歩けるかが
分かれ道なんです



Aさんも
とても辛いんでしょう

人間
相性が合わないのはしょうがない事
そして自分を総て出して接すると
関係は脆く崩れてしまいます

私は人間に対して
『哀しい』と言う感情しか
抱けないのです


人間は余計なものを持ち
生まれてきました
『深い感情』

それを持ったが故に
自分を作り近付き
信頼し少しずつ自分を出し
お互い我慢しながら
関係を保つのだと思います

  • << 45 早速のお返事 ありがとうございます。 私は今はボランティアに行く気持ちになれません…先週2月の当番は当番相手もいる事なので行きました。 Aも全く顔ださずなので たぶん辛いんだと思います…ここまで言わせた私が悪いんです。 やはり OとABは合わないのか…調べたり… これから どうしたら良いのか わかりません。でも いつかは会う時が必ず来る… その時は 普通に挨拶してみようと考えてますが… 頭が混乱で 自分が的確な判断が出来ているのかさえ わからないんです…

No.43 09/02/09 15:28
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 42 アナタの為に言わせていただきます


残念ながら
アナタとAさんの関係が
元に戻る事は無いでしょう
会ったら挨拶をするだけで精一杯でしょう

Aさんからの最後のメール
何度も読み返していると仰いましたね
そのメールは削除しなさい
その行動は
アナタを縛り付けるだけです

人間全く同じ感情は抱きません
そして感じ方も違います
だから苦しみも
人それぞれ
他人の痛みを理解は出来ません

しかし
凄く苦しんでいる
傷付いている事は解ります
アナタが今
悩み苦しんでいるのが
良く解ります
私も苦しくなるんです
凄く辛くなるんです

No.44 09/02/09 15:32
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 43 アナタに質問が在ります

もし本当に
Aさんがアナタを嫌っているとします
しかしアナタは
いざという時Aさんの力になりたい

例えアナタの行動に
Aさんが感謝の一つもしていなくても
アナタは後悔しませんか
Aさんを怨む気持ちは在りませんか

No.45 09/02/09 15:32
旅人5 

>> 42 アナタは一生懸命で 責任感が強い方だと思いました アナタのした事は 決して間違いではないんです Aさんを想い 周りを想い した行動です … 早速のお返事
ありがとうございます。

私は今はボランティアに行く気持ちになれません…先週2月の当番は当番相手もいる事なので行きました。

Aも全く顔ださずなので たぶん辛いんだと思います…ここまで言わせた私が悪いんです。

やはり OとABは合わないのか…調べたり…

これから どうしたら良いのか わかりません。でも いつかは会う時が必ず来る…
その時は 普通に挨拶してみようと考えてますが…
頭が混乱で 自分が的確な判断が出来ているのかさえ わからないんです…

No.46 09/02/09 15:42
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 45 血液型の問題ではないと思います
アナタの価値観と
Aさんの価値観の違いです
合わないのはしょうがない事で
どちらが悪いと言う事でもありません

アナタは先程
もう誰とも深く関わりたくない
…と
無理に関わろうとしなくていいんです
アナタが落ち着いて
普通に周りと会話し
生活してください
そのうちに
誰かと関わらなければ
寂しくなる時が来るかと思います
その時に
アナタなりの行動をすればいいんです



ハルさん
自分を責めないでください
アナタは何も悪くありません
アナタが自分を責めると
私まで哀しくなります
アナタを大切にしている人間が
ここにいる事だけでも
気付いてください

今のアナタがアナタ自身なのですよ

No.47 09/02/09 16:02
旅人5 

>> 46 ありがとうございます
今 涙が止まりません…
ありがとうございます。

私はAに感謝されなくても Aの力になれるなら私の出来る範囲の事ならしたいと思います…でも たぶんこの気持ちがAには負担でAを葛藤させてる原因なんだという事も最近 わかってきました。
悲しいですね…

逆に質問したいのですが…

・今まで3年近くの私達の関係…その頃の気持ちはウソではないですよね…

・この先、最低あと2年は同じボランティアをする事になります…
泊まり込みもあります。
挨拶が精一杯の関係で周りに迷惑や気遣いさせずに ボランティアはやっていけますかね❓

No.48 09/02/09 16:14
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 47 自分は相手の為にしてきた
でも実際
相手にとっては余計なお世話

そんな時
本当に相手の為には
何をすればいいのか…
考えていても
答えは出ません

アナタはどうしますか
Aさんの為と
行動するか
Aさんの為に
行動しないか

何も解らなくなったら
誰の為でもなく
自分の為に動きなさい



アナタ方の今までは
過去ではありますが
嘘ではありません
過去は消えず
当時の関係も
消えはしないのです

残念ですが
今までの様にボランティアを続ける事は
難しいでしょう

そのボランティアは
途中で辞める事も出来ますか?
アナタがまだ
ボランティアを続けたいのであれば
周りは気にせず
続けてください
負担になるようでしたら
無理はいけません

No.49 09/02/09 16:27
旅人5 

>> 48 今は私の存在が負担なんだと思うし
Aの今までを見てきて鬱の症状もわかるので 今は刺激せずに放っておいた方が良いから私は静かにしてようと思います。


ボランティアはあと2年はやめられません…普段の仕事を適度にする事は出来ます。
ただ宿泊の仕事が抜けられないかなと…困ってます。

一つ気になるのが Aは仲間に「くっつき過ぎてたから今ちょっと距離をおいてる」と言ったそうです…
本心なのか 部外者だからそう言ったのか 戸惑いました


これって私…依存してしまってるのでしょうか❓

No.50 09/02/10 22:47
アルスウィーズ ( KkOej )

>> 49 そうですか
アナタがそう思うのなら
Aさんとは少し距離を置いた方がいいですね



宿泊の仕事
抜けられるようなら無理せず抜けた方が
アナタの為でもあるかもしれません

ボランティアは
どの様な内容なのでしょうか



親友に依存するのは当たり前なのですよ
しかしアナタの場合
依存なのでしょうか?
私はそう思いません
お友達を頼るのは良い事
しかし押し付けるのは違います
それはアナタも解りますね?
お友達を頼り頼られ
助け合うのが親友です

依存は相手に何もかもを押し付け
甘え過ぎる事を言うのだと
私は思っています

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧