なぜ同居したいの?
義理親にしても 実親にしても何故 同居したがるのでしょうか?
古来より同居の揉め事とかは絶えないわけですよね?同居がなくたって嫁姑問題とかよく聞く話ですよね?
なのになんでこんなにも世の中には同居をしたい親御さんが多いのでしょうか?
自分たちはうまくいくという自信があるのでしょうか?
実家の近くに住むのでは納得できないのは何故なんでしょう?
老後を見越して夫婦が若いうちから同居なんて口実のように感じます。
誰か親御さんたちに理由聞いてみた方いますか?
新しいレスの受付は終了しました
うちは実親も義理親も同居したいなんて全くいいませんよ✋
実親にいたっては、弟がもし結婚しても、同居はしない✋別居の方が上手くいくんだから別居する✋と今から言ってますよ(まだ彼女さえいないのに💧)
実親も義理親も親とは同居した事無いので、別居の方が上手くいくと分かってるから同居しろとは言わないみたいですね。
- << 7 羨ましいですね😊 うちも義理実共に母たちは姑と仲良くなかったらしく(ひどく悪くはない)、同居経験無しで、結婚前は「子供に頼りたくない。子供と同居は嫌だ」とか言いつつ、孫が生まれるとコロッと変わって「同居同居🏠」です。 『亭主元気で留守がいい』とは思いませんが 『親は元気で別居がいい』とは思います。
私の実親は長男夫婦と同居する理由として
●自分達の老後を看てもらう為
●雨風しのぐ家を建ててもらう為(2世代ローン)
と解答しました。
私は介護しなくていいんだそうです。実親いわく長男嫁と長男が介護するんだそうです(長男嫁と長男はどう考えているか知りませんが)。私は長女で私の旦那は次男です。旦那の親は亡くなっているので私達夫婦は介護に無関係な様です。自分達の老後は娘達に負担にならないように施設に入ります。その為の貯金を随分前からしてますがこれからも益々負担にならぬように貯金にせいをだしたいと思います。
- << 10 理由を伺ったことがあるんですね。教えていただけて嬉しいです。ありがとうございます。 嫁に介護をしてもらいたいなんて不思議ですね。 贅沢言ったら 介護は娘に 金の面倒は息子に ってのが本音なんじゃないかと思ってました(苦笑) 嫁に下の世話まで頼むのってすごいことですよね😲
やはり、最後には老後の心配でしょう。
頭はボケる、詐欺もある。
実際、私の祖母がボケて数億の詐欺に騙されました。
金への執着心が人一倍強く、私が産まれた時、仕事で金に困ってる両親に一円も出してくれませんでした…
私が社会人になり家族が裕福な時ぐらいに祖母は詐欺で数億騙し盗られ父に泣き着きに…
父は半分取り返したんですが…事は祖母自身が騙された出来事なのに全額返金が納得出来ず😥
しばらく疎遠、最後は、お通やで終わり。ウチは遺産放棄、他の兄弟に。
ウチは、それを例として両親「ボケる、までは❗別居」です。
まぁ…父の家庭も、私の家庭も貯えがありますから問題は無いです。
不景気もありますから…同居も仕方無い家庭もあるのでは❓
- << 11 うちの祖母も執着すごかったですよ😱怖いですよね⤵ うちは遺産相続泥沼だったみたいです😢 体に不具合がってことならまだ理解出来ますが、元気なうちは別居がいいもんですね。 それとも長く一緒に住まないとお世話が余計大変なのかしら…。
私、義理家族と同居してる嫁です😃
小さい頃から、どのお宅にもおじいちゃんおばあちゃんがいました。なので、同居は自然な事だとずっと思ってました😥ご近所さんも、ほぼ同居のところばかり。
何故でしょうね…?ただ、私も結婚したら同居はするものだと思い込んでたので、この掲示板読んでカルチャーショックです💦同居してる家庭のほうが少ないのか…なんて。
主人は長男で、家を継がなくちゃいけないし、お墓も守らなくちゃいけない。仏壇の世話もあるし…いろいろしきたりも覚えなきゃいけないし💦姑がいて、すぐに何でも聞ける状態なのは助かりますね。若夫婦だけでは、しきたりとかそういうの全く分からないし⤵生活を共にして、いろんな事を覚えていく!って感じです。
- << 12 育った環境によるのですね。同居のメリットを教えていただけてありがたいです😃 確かに家の雰囲気やしきたりは外観からは読み取れませんもんね🏠 ところで、家を継ぐとかお墓を守るのって同居しなくては出来ないことなんですか? よくその理由を聞くのですが、実際何かをするんでしょうか?
>> 3
元同居ですが、うちの姑の場合は息子に執着がすごくてそばにいて欲しくて仕方ないって感じでしたよ。
私とも仲が良いと思いこんでて、干渉がすごくて…
同居解消出来たんですか⁉すごいですね✨秘訣を伺いたいです🙇
子供孫可愛さに同居ってのもあるんですね。たまにあうからお互い気持ちよく過ごせるというのもありそうなのに、盲目になっちゃうんですかね💧
成人した息子をオンブや抱っこできるわけじゃないんだからって思っちゃいますよね😂
- << 21 うちは旦那は三男で、義実家は長男と建てた二世帯だし私達は住むつもりも義務無かったのですが、姑に押しきられて「アパートが見つかるまで」という事で同居したんですが、いざ住んだら「ずっとここにいるのよね。息子達皆そばにいてほしいの」と。。😭😭 「いずれ出ます」と何回言っても聞こえないフリ、過干渉でどこ行くにもついて来るし、カバンの中身は勝手に見られるし、無神経な事は平気で言うし⤵⤵ ストレスで生理も止まり、旦那に泣きついてアパート勝手に決めて出てきましたよ。 出る時もグチグチ言われましたし、つまらない用事でしょっちゅう呼び出されますが、別居出来て良かったです😣 旦那の協力がないと、絶対無理ですよね⤵
>> 4
私の実親は長男夫婦と同居する理由として
●自分達の老後を看てもらう為
●雨風しのぐ家を建ててもらう為(2世代ローン)
と解答しました。
私…
理由を伺ったことがあるんですね。教えていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
嫁に介護をしてもらいたいなんて不思議ですね。
贅沢言ったら 介護は娘に 金の面倒は息子に ってのが本音なんじゃないかと思ってました(苦笑)
嫁に下の世話まで頼むのってすごいことですよね😲
- << 13 主さんレスありがとうございます。 私も主さんのレス通りまったくそう思います。 私も主さんと同じく、嫁さんに自らのウンチや尻やマタを見せ拭われるよりも娘にしてもらう方が気遣い無くいいと思うのですが、 …私の実親は更にこう言っていました、 「長男嫁には結婚の際に結婚式費用と結納金を支払ってるのだから老後長男の嫁として我々の面倒を看るのは当然だ」とゆう意思でした。 そこまで私に言い切り、長男嫁に対して期待をしているのだから、私は孫をたまーに連れて行く事をするのみで実親ではありますが後の事は何もしないでいようと決めております。 実親は年齢母46才父53才とまだ若手な方ですが…年齢関係無く、昔ながらの田舎で暮らし古い考えの典型的人間が私の実親であります。 私もここまで言われちゃ長男嫁さんには悪いですがフォローしようが無いですよ。
>> 6
私、義理家族と同居してる嫁です😃
小さい頃から、どのお宅にもおじいちゃんおばあちゃんがいました。なので、同居は自然な事だとずっと思ってました…
育った環境によるのですね。同居のメリットを教えていただけてありがたいです😃
確かに家の雰囲気やしきたりは外観からは読み取れませんもんね🏠
ところで、家を継ぐとかお墓を守るのって同居しなくては出来ないことなんですか?
よくその理由を聞くのですが、実際何かをするんでしょうか?
- << 14 田舎では、基本的にアパートとか滅多にないから…住む場所もあんまりないんですよね~。そしてその土地に住まないと分からない事とか、その土地に入って人付き合いを深める事とか…わざわざ同居しなくても、その土地に住めれば良いんですがね💦うちの町内には、アパートや借家は一軒もありません…。 お墓は家の近くなので、離れるとお花やお水をあげるの大変です。近いって、本当に助かります。 ただ家を継ぐだけなら後からでも良いと思います。でも私は、主人を育んでくれたこの土地や家やご近所さんたちの中に飛び込み、それまでの感謝を今度は二人でまわりに返していきたいなぁ~とは思ってます。勿論、主人の両親にも😃
>> 10
理由を伺ったことがあるんですね。教えていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
嫁に介護をしてもらいたいなんて不思議ですね。
贅沢言っ…
主さんレスありがとうございます。
私も主さんのレス通りまったくそう思います。
私も主さんと同じく、嫁さんに自らのウンチや尻やマタを見せ拭われるよりも娘にしてもらう方が気遣い無くいいと思うのですが、
…私の実親は更にこう言っていました、
「長男嫁には結婚の際に結婚式費用と結納金を支払ってるのだから老後長男の嫁として我々の面倒を看るのは当然だ」とゆう意思でした。
そこまで私に言い切り、長男嫁に対して期待をしているのだから、私は孫をたまーに連れて行く事をするのみで実親ではありますが後の事は何もしないでいようと決めております。
実親は年齢母46才父53才とまだ若手な方ですが…年齢関係無く、昔ながらの田舎で暮らし古い考えの典型的人間が私の実親であります。
私もここまで言われちゃ長男嫁さんには悪いですがフォローしようが無いですよ。
- << 16 再度実例ありがとうございます🙇 結婚式費用と結納金は嫁の介護要員としての雇い金なわけですね(笑) ウェディングハイの花嫁はそこまで気が付かなかったでしょうからご両親の思惑通りになりそうですね😂 ちょっと安い賃金のような気もしますが💧
>> 12
育った環境によるのですね。同居のメリットを教えていただけてありがたいです😃
確かに家の雰囲気やしきたりは外観からは読み取れませんもんね🏠
…
田舎では、基本的にアパートとか滅多にないから…住む場所もあんまりないんですよね~。そしてその土地に住まないと分からない事とか、その土地に入って人付き合いを深める事とか…わざわざ同居しなくても、その土地に住めれば良いんですがね💦うちの町内には、アパートや借家は一軒もありません…。
お墓は家の近くなので、離れるとお花やお水をあげるの大変です。近いって、本当に助かります。
ただ家を継ぐだけなら後からでも良いと思います。でも私は、主人を育んでくれたこの土地や家やご近所さんたちの中に飛び込み、それまでの感謝を今度は二人でまわりに返していきたいなぁ~とは思ってます。勿論、主人の両親にも😃
- << 17 同居でご近所さんともうまくやっていらっしゃるんですね✨尊敬します😊 お墓が近いならお世話しやすいですね。 うちも田舎ですがお墓は車をしばらく走らせないといけなくてなかなか大変です。(付近に民家がないとこです) 義父方のお墓にいたっては山奥すぎて、夫や義母さえお墓に辿り着けないとかいうくらいです💦 親子間でいい流れが出来ていたらご両親もご先祖様も安心でしょうね😃
うちは姑と同居です。
借金があり、取り立てが怖く一人暮らしが不安になって夜逃げ
して うちに来ました。
息子がいるし、もう安心。息子がなんとかしてくれる。
私が育ててやった恩を返す番だ。 と言います。
ついには 老後までお願いされたので
資金を貯めておいてくださいね。まだまだ子どもにかかるので…
と、いうと お金がないと面倒をみてもらえないのかね!!ここまで
育ててやったのに私が困ったときには助けてくれないと、逆切れされました。
自分にかかる負担を軽くして寝泊まりするところが確保できるし
お金の心配をしなくていいから(生活費出してくれません)意地でも
同居をする気のようです。
>> 9
同居解消出来たんですか⁉すごいですね✨秘訣を伺いたいです🙇
子供孫可愛さに同居ってのもあるんですね。たまにあうからお互い気持ちよく過ごせる…
うちは旦那は三男で、義実家は長男と建てた二世帯だし私達は住むつもりも義務無かったのですが、姑に押しきられて「アパートが見つかるまで」という事で同居したんですが、いざ住んだら「ずっとここにいるのよね。息子達皆そばにいてほしいの」と。。😭😭
「いずれ出ます」と何回言っても聞こえないフリ、過干渉でどこ行くにもついて来るし、カバンの中身は勝手に見られるし、無神経な事は平気で言うし⤵⤵
ストレスで生理も止まり、旦那に泣きついてアパート勝手に決めて出てきましたよ。
出る時もグチグチ言われましたし、つまらない用事でしょっちゅう呼び出されますが、別居出来て良かったです😣
旦那の協力がないと、絶対無理ですよね⤵
うちの義親(特に姑と義祖父)も何かと同居同居言います💧
姑の理由➡【孫達と賑やかに暮らしたい】
【姑と舅の仲が悪く、姑は義祖父と長年の同居の為、これからは楽しい生活を送りたい】
【孫達がいると義祖父が穏やかになってくれるから】だそうです💨
義祖父の理由➡【長男は同居が当たり前】
【孫達と賑やかに暮らしたい】です💨
要は…嫁や息子達の苦労には頭が回らず、自分優先のエゴな考えしか出来ないのだと思います😩
なので、私も遠慮なく私のエゴでことごとく同居をお断りしてます😁
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
自分から誘わないとダメ11レス 125HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
婚約は配偶者にはならないか?5レス 107HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
結婚2年目。レスで辛いです。7レス 142HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
結婚後のレスについて6レス 231HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 235HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
自分から誘わないとダメ
スペックよりも居心地の良さ、仲の良さで選んでいます。 会社内にはフリ…(通りすがりさん0)
11レス 125HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚について考える
文章読んでる限り、生理的に無理な部類に入るんじゃないんですか? 何を…(おしどり夫婦さん13)
13レス 518HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂) -
義実家に行きたくない
義実家に好き好んで行きたい嫁なんて、まーいないでしょ(笑) でもねー…(結婚の話題好きさん31)
31レス 1048HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚後のレスについて
向こうからイチャイチャしてきてくれたのに、女として見られてないかも、っ…(匿名)
6レス 231HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
夫婦の営みについて
そんなことで幸せな時期に悩まないで。自然にしてたらいいよ。(匿名)
9レス 316HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 100HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 184HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
愛のない結婚6レス 279HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 275HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 279HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 100HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 184HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 350HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
16レス 341HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
13レス 237HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 249HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
14レス 257HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
23レス 386HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る