注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

配偶者控除がなくなる前提のパート探し

レス3 HIT数 3606 あ+ あ-

匿名ちゃん( ♀ gCb9e )
09/10/27 13:27(更新日時)

詳しい方 無知な私に教えて下さい。
今は子なしの専業主婦です。これからパートを探してパートに出たいと思っています。
今後配偶者控除が無くなりますよね

私の回りの奥さんは103万で働いていますが、この先パートをするのであれば、社会保険に加入させて頂ける130万で仕事をした方がお得ですか⁉

ちなみに去年末まで勤めていまして、前年度分の住民税を納めているので、
配偶者控除がなくなっても私の場合 今までと対して変わりはないと思うのですが…
配偶者控除がなくなると社会保険の扶養も変わってくるのでしょうか⁉

ご回答宜しくお願いします。

No.1143462 09/10/27 08:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/27 12:16
♂♀ママ1 ( ♀ )

わたしも是非教えてほしいです。
主さん、横からすみません😋。

No.2 09/10/27 12:49
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

私の認識では
年収130万以内であれば、社会保険は「扶養」でOKですよ。
現状では、来年以降は103万に収める意味は皆無になります。

健康保険に関しては、各保険組合ごとに規定があるようなので、そちらでも確認を取った方がよいかと思います。

来年以降はいくら稼ごうと、夫側の所得税に影響はしませんが、今後はこの「社会保険」の問題が出てくる可能性がありますね。
ちゃんとした制度が固まるのは来年の夏(参院選のあと)になるみたいなので、その時期はニュース等をじっくり見ないと、バカを見そうですよね。

No.3 09/10/27 13:27
匿名ちゃん ( ♀ gCb9e )

>> 2 やはりそうですね
年明けから働こうと思ってますので130万で探したいと思います。
ありがとうございました😌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧