もっと稼ぎたい!

レス10 HIT数 3991 あ+ あ-


2009/11/17 10:12(更新日時)

私は1歳と3歳の子どもがいるママです。子どもは姑と、保育所に預けて働いてます💨フルタイムで働いてますが、今ほとんど貯金がプラスにならない状態で…💦(いろいろ事情があり)
なので、夜勤ありの仕事に変えようかな~なんて考えたりも😫それだと今よりプラス6万くらいになると思います。
皆さんなら、貯金出来なくても今の生活を続けますか?それとも将来のためにもっともっと仕事頑張りますか?
ちなみに子どもは姑がみてくれます。実家も近くて助けてくれます。
悩んでます⤵

No.1142027 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お邪魔します😃

私だったら、マイナス生活でないなら現状維持で働くと思います💪
まだお子さんも小さいですし、ママにいっぱい甘えたい時期だと思うので、これ以上一緒の時間を減らしてしまうのは可哀想かなぁと💦

もう少しだけ待って、下のお子さんが「お仕事」に理解ができる様になってからでもいいのではないですか😊❓

  • << 5 ご意見ありがとうございます🙇 そうですよね…マイナスではないですが、病気の舅の借金を代わりに払ったり治療費払ったりしてると、毎月かつかつで💧それがなければ、私が働かなくても大丈夫なんですが⤵貯金がなくて不安ですが…もう少しだけ待ってみようかな? でも、舅がいつ倒れるかわからないので蓄えがないのも😫あ~、悩みます⤵

No.2

夜に母親がいない思いでは辛いです

夜ぐらい、そばにいてあげましょうよ

  • << 6 ご意見ありがとうございます🙇 もし夜勤する事になれば、主人かなついてる姑に頼む事になると思います。子どもたちは姑と夜寝る事もちょこちょこあるので、とても慣れています。 でも、やはりママがいるとわかっての事と、ママがいないと思っての事では違うかな…💦 今でも、残業は多いのでさみしい思いはさせてると思います⤵ でも、「あなたたちのご飯やお洋服を買うためだから、ママも頑張ってるのよ」と前向きに話してます。 貯金は諦めたほうが良いかもですね💦

No.3

トントンの生活なら、まだ無理しなくてもよいと思います。ちなみに多少の貯金はありますか?全くないのなら、また話が変わるので。

私は娘がまだ7ヶ月なので働いてませんが、うちも貯金はボーナスでという感じです。月の給料はほぼ生活費に消えるので厳しいですが、もう少し大きくなるまではそばにいてあげたいと思っています。

  • << 7 ご意見ありがとうございます🙇 毎月の生活費は結構ギリギリで、ボーナスは舅の借金や姑の事故の修理費に消えます⤵修理費はあと10数万で終わりますが😁 貯金は…ほとんどないです。私もパケ代やめれば良いんですが、唯一の楽しみでして💦服も買わないし、美容院も年に一度くらいだし。雑誌も買うの我慢して、外食もほとんどしないし、携帯の楽しみがなくなると寂しくて💦ただの言い訳ですけど⤵ 病気で働けない舅のために、もっと頑張らないといけませんね💦節約頑張ります💪

No.4

将来のため
お金は大切です
無理が出来る 年齢 時期は限られてます
節約で
どうにもならなければ夜働くのも方法のひとつですね

別に
勧めるわけではないですが
夜はコンビニでバイトですとか
減給分 取り戻そうと副業に汗してる人多いです
子供の治療費にお金が掛かるとか理由は様々ですが

ただ
自分だけが こんなに働いて・・
なんて悲観はしないで下さい
同じ境遇
たくさんいます。

  • << 8 ご意見ありがとうございます🙇 はい!私なんかより頑張ってる方なんて、たくさんいると思ってます😫 でも、今の職場は副業禁止なんです⤵たま~に、知人の家業の手伝いはしてます。内緒で。 24時間のコンビニも近くにはないんですよね~💦市内には3つくらいです😥近くのコンビニは、夜8時に閉店です⤵ でも、もっともっと節約を頑張ります!

No.5

>> 1 お邪魔します😃 私だったら、マイナス生活でないなら現状維持で働くと思います💪 まだお子さんも小さいですし、ママにいっぱい甘えたい時期だと思… ご意見ありがとうございます🙇
そうですよね…マイナスではないですが、病気の舅の借金を代わりに払ったり治療費払ったりしてると、毎月かつかつで💧それがなければ、私が働かなくても大丈夫なんですが⤵貯金がなくて不安ですが…もう少しだけ待ってみようかな?

でも、舅がいつ倒れるかわからないので蓄えがないのも😫あ~、悩みます⤵

No.6

>> 2 夜に母親がいない思いでは辛いです 夜ぐらい、そばにいてあげましょうよ ご意見ありがとうございます🙇
もし夜勤する事になれば、主人かなついてる姑に頼む事になると思います。子どもたちは姑と夜寝る事もちょこちょこあるので、とても慣れています。
でも、やはりママがいるとわかっての事と、ママがいないと思っての事では違うかな…💦
今でも、残業は多いのでさみしい思いはさせてると思います⤵

でも、「あなたたちのご飯やお洋服を買うためだから、ママも頑張ってるのよ」と前向きに話してます。

貯金は諦めたほうが良いかもですね💦

No.7

>> 3 トントンの生活なら、まだ無理しなくてもよいと思います。ちなみに多少の貯金はありますか?全くないのなら、また話が変わるので。 私は娘がまだ7… ご意見ありがとうございます🙇

毎月の生活費は結構ギリギリで、ボーナスは舅の借金や姑の事故の修理費に消えます⤵修理費はあと10数万で終わりますが😁

貯金は…ほとんどないです。私もパケ代やめれば良いんですが、唯一の楽しみでして💦服も買わないし、美容院も年に一度くらいだし。雑誌も買うの我慢して、外食もほとんどしないし、携帯の楽しみがなくなると寂しくて💦ただの言い訳ですけど⤵

病気で働けない舅のために、もっと頑張らないといけませんね💦節約頑張ります💪

No.8

>> 4 将来のため お金は大切です 無理が出来る 年齢 時期は限られてます 節約で どうにもならなければ夜働くのも方法のひとつですね 別に 勧め… ご意見ありがとうございます🙇
はい!私なんかより頑張ってる方なんて、たくさんいると思ってます😫
でも、今の職場は副業禁止なんです⤵たま~に、知人の家業の手伝いはしてます。内緒で。
24時間のコンビニも近くにはないんですよね~💦市内には3つくらいです😥近くのコンビニは、夜8時に閉店です⤵

でも、もっともっと節約を頑張ります!

No.10

主さん坥はじめまして坥 えらいです! 私も同じようにまだ一歳ならない釚を保育園、もしくは体調悪い時は私の母親に預けてフルパートで働いてます。長男は小学生です。
親はどちらの親も年金で働いてませんし、旦那の借金があり返済、税金などは分割にしてもらい毎月支払ってます。 本当なら保育園やめさせ、どちらかの親に見てもらいたいのですが 旦那親は車で一時間、自分は母親だけですがたまに頼まれたりするとパートの手伝いへ行きます(唯一の収入だからそれはやめて釚見てとは言えないし) 自分自身の借金じゃないと疲れて来た時って凄くつらくなりますよね涬 旦那は仕事変わる気持ちなく毎月15万もらったらいい方だから、せめて借金返済代金だけでも私が夜9時あたりからでもバイトしようか悩んでます。結局遣り繰りしてないから旦那は分からないみたいだし、かと言って任せたらギャンブルなどに使われてしまいそうだし涬 主さんを見習わなきゃなりません。毎月残らずマイナスも辛いですよね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧