注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

女らしさ

レス170 HIT数 13019 あ+ あ-

匿名さん
09/08/18 17:32(更新日時)

最近は料理が出来ない女の人が多いそうですが、
料理は女の基本でしょ。

また、片付けも出来ず部屋の中は足の踏み場もなかったりする。

家事、育児は当然として、謙虚さを持ち、
言い訳をしない、
そんな女らしさを磨いて、レディを目指して欲しい。

今どきの女の人について、ご意見を、お願いします。

No.1122182 09/07/16 18:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 09/07/22 09:31
匿名さん51 ( ♂ )

>> 18 女だから、料理出来て当たり前‼ とは思わないけど、料理が出来る娘に魅力を感じるのは至極当たり前だよね。 (女が力強い男に魅力感じるように… 激しく同意だね。

顔が綺麗な子は増えたけど、中身がついてきてない子もまた増えた。

アメリカの女みたいに、変に権利だけ主張するワガママが本当に多いこと。

  • << 58 同意ありがとう。 顔だけの人は見てるだけで充分だよね。 中身がガキっぽかったら、付き合う気はおきないよ。 でも何で皆こぞってギャル系にはしるんだろうか。 多くの女性がギャル男を嫌いなように、多くの男だってギャル系は嫌いなのにね まあ当人達が楽しければそれでいいけどさ… それで草食系が増えたって勘違いされてもね~(笑)💢

No.52 09/07/22 20:10
匿名さん52 ( ♀ )

女だから男だからとかではなく、人として謙虚さは必要ですよ。
言い訳ではなく、主張すべきとこは主張すべき。問題なのは自分の非を認めず、自分を正当化する奴。
女だけではなく、男女ともに自己を正当化するのに躍起になってる人が多いです。
女のくせに出しゃばりとか男なんだから小さなことでいつまでもグズグズ言わないとか決めつける方が時代遅れなんです。

No.53 09/07/22 20:27
匿名さん53 

こうあるべきっていえない時代ですから

むしろ、今は主張する時代

草食なんとかも色々大変な様に
あるべき姿ってその人その人の良さをひきだしてあげる感じに
大きな気持ちが大切かもしれませんね

No.54 09/07/22 20:45
ラブラブさん54 ( 30代 ♀ )

女らしさか…赤子をおぶりながら、汗だくで家事に追われる毎日に、女らしさなどと考える余裕はなくなってしまいました💧
結婚する前は、お茶のお稽古に通ったりして女を磨く努力してたんですけどね💧

でも、さすがにおごってもらって当たり前はよくないですよね。
男らしさがお金だとは思いません。

主人、給料少ないですが、家族の為に一生懸命働いてくれてる。それだけで十分です。

だから、家事・育児を頑張れる。


女らしさも大事ですが、感謝しつつ、男の人を立てる事のほうが私的にはもっと大事なのではないかなと思います。

すると、手伝ってくれたりするものです。
いや~助かりますよ。

No.55 09/07/22 21:05
匿名さん55 ( ♀ )

女らしくしろと言われるのが一番嫌。
女だから と言われるのも嫌。
男が料理作ったっていいんだし。
別に料理が出来ない女がいたっていいと思う。

No.56 09/07/22 21:11
恋愛初心者56 ( ♀ )

男はどう有るべきと考えてますか?
女ばかり問うなら平等に書くべきです。

No.57 09/07/22 22:53
ラブラブさん57 

主は学生蓜
“男らしさ”を求める女の子に振られでもした蓜
何か言ってることが子供っぽいんだよね~。

探せばいるから。
主が求める“女”像を地で行ってる人。
見つけて、その人と結婚すればいいじゃん。
頑張って探してⅨ

No.58 09/07/23 04:17
フリーさん18 ( ♂ )

>> 51 激しく同意だね。 顔が綺麗な子は増えたけど、中身がついてきてない子もまた増えた。 アメリカの女みたいに、変に権利だけ主張するワガママが本… 同意ありがとう。

顔だけの人は見てるだけで充分だよね。
中身がガキっぽかったら、付き合う気はおきないよ。

でも何で皆こぞってギャル系にはしるんだろうか。
多くの女性がギャル男を嫌いなように、多くの男だってギャル系は嫌いなのにね

まあ当人達が楽しければそれでいいけどさ…
それで草食系が増えたって勘違いされてもね~(笑)💢

No.59 09/07/23 09:32
匿名さん59 ( 40代 ♀ )

だた単に奢りたくないって聞こえるけど?見栄を張らずに「割り勘な」って言えばいいだけじゃないの?

No.60 09/07/23 10:17
ラブラブさん60 ( ♀ )

分かった‼😁
主はいつもデート代とか男女平等とかのスレ立てて結果いつも荒らしてる人でしょ?

文章一緒だし、
♀➡女
♂➡男性
って表現するところも一緒だ。

ねっ😉中性洗剤さん✨

No.61 09/07/23 14:18
匿名さん59 ( ♀ )

>> 60 うん。私も今、彼がドケチですってスレ見てきました👀

No.62 09/07/23 16:50
匿名さん62 ( 30代 ♀ )

女らしさを否定するような女性がカチンとくるような文章をわざと書いて、更に後出しでじゃあ男らしさを求めるなとか言うこと自体が、

既にかなり男らしくない。女々しい。

No.63 09/07/23 21:38
匿名さん63 ( ♀ )

女らしさにこだわる男は必ず男っぽい女に騙される
実際に、女から見て中身が女らしい人はすごく自然体なんだよね
男が好む女らしい人って作り物が多くて、付き合ってみると男みたいだったりするし
最近の女性は無理しなくなっただけなんじゃない?自然になってきた 
男もそうでしょ?無駄な男らしさに嫌気さす男が増えた
男らしい人ほどうっとうしい人多い

No.64 09/07/23 21:41
大学生さん64 ( ♀ )

私の周りは料理できる子多いですよ😃❓

デート代もタクシー代もいつも男性が払ってくれるので謙虚にありがとうと伝えてます😊
主さんもウダウダ言ってないで男らしく、女を養うため沢山働いて稼いで下さいね🎵

No.65 09/07/24 03:12
匿名さん0 

>> 36 主さんの意見、賛成です。ちなみに、主さんの考える男性らしさって、どういうものですか? 36さん、レスありがとうございます。

『男性らしさ』とは、
社会や文化によって作り上げられたものだと思っています。

人の持つ性質に、
生まれ育った環境、教育、それに個々の持つパーソナリティーが加わって、個人が形成されるのです。

得意、不得意、好きな物、興味なある物、
人それぞれ。

ある一人の人が、
ある世界では成績が悪くても、
別の世界では成績優秀で、能力を発揮できるかもしれない。

みんなが同じことを考える必要もなく、
同じものを目指す必要はない。

それを社会や文化、
あるいは個人や団体が、
『人について』基準を定めカテゴリーに分けることに疑問を感じています。

『人とは』どうあるべきかは、最小限の教育で良い。
個々の考え方や感性、興味にまで基準を設ける必要はないと思っています。

僕は、
『男性らしさ』よりも、
『自分らしさ』を大切にしたいと思っています。

  • << 71 ありがとうございます。 でも、女性には具体的な女らしさを提示されてましたが、男らしさの具体例は無いんですか?

No.66 09/07/24 03:59
匿名さん0 

>> 37 育児は自分の思い通りにはなりません。 ご飯の支度しようと思っても子供が泣けばそちらに行きますよね。 ばぁちゃんがあやしてもやっぱりままじゃ… 37さん、レスありがとうございます。

子供が思い通りにならなりのは当たり前です。
子育ては、ただ単に食べ物を与えていれば良いと言うものではありません。

教育あっての子育てです。生まれてから12歳までが大事なのです。
見たり、聞いたりして、
脳に刺激を与え、
親がすぐに答えを教えるのではなく、
自分で考えさせる。
その環境を作ることが教育なのです。

そのためには、
子育てには手を抜いてはいけない。

No.67 09/07/24 04:47
匿名さん0 

>> 38 女らしさ 男らしさ 分けて考えた事はないので良くわかりません😥 男女の区別をつけるよりまず人としてどうかを考えてしまうからです 私は家事は… 38さん、レスありがとうございます。

男女の『らしさ』
とは何か。

男女平等の時代において、そんなものは意味がない。
しかし、
今だに『男性らしさ』を
崇拝しているものがいる。
日本人は、みんなと同じでなければ気がすまない。
ちょっと違うことをすれば異端児と呼ばれ袋叩きに遭う。
輪から出たがらないのは、集団の中に居れば安全だと考えているからだろうか。

かつては男女の役割分担と言うものが存在した。
今は昔とは時代が違うのです。

過去に従って行動し、
新しいことにチャレンジすることが苦手な日本人は、時代が変わったという認識がないのではと思う。

『男性らしさ』に拘らず、『自分らしさ』を大切に、と思う。

  • << 70 このレスとスレ内容が矛盾してる ただの偏見のような気がする 主さんは完璧なのかい

No.68 09/07/24 08:00
匿名さん62 ( 30代 ♀ )

主さんが言いたいのはジェンダーフリーのことなんだろうけど、日本にそれをもたらした米国ですらそれを否定する動きになってるの知らないの❓

離婚率の増加もしくは結婚制度の崩壊、日本でも男女平等のもたらしたものは一部の裕福なキャリアウーマンと大勢のシングルマザーと言われている。

米国の子供教育でも男らしさ女らしさをそれぞれ伸ばす教育が始まっているよ。
ついでにそのらしさってのも全て文化がもたらしたものではなく、脳やホルモンの違いということも医学的に証明されている。

  • << 78 62さん、レスありがとうございます。 レス62では、 褒めて頂きありがとうございます。 男女の『らしさ』を伸ばす教育と言いますが、 そこに押し付けがあってはならないのございます。 個々であるべきものが、 性別により適正を決定する必要があるのでしょうか。 例えば、 仕事をする場合、 職業選択の自由と言うものがあります。 筋肉隆々で怪力の者が、 体力を必要とする仕事に就かなくてはならない理由はありません。 事務職や学者、 或は、お花屋さんでも良いと思います。 さらには、 個人的な私生活にまで 『らしさ』を押し付け 行政権を行使しても良いのでしょうか。 性別による『らしさ』の違いはホルモンによると言いますが、 デート代の男性負担も、 ホルモンの影響とでも言うつもりでございますか。 それなら、 世界中の皆が同じ価値観を持っているはずです。 しかし、 価値観は人それぞれ。 ゆえに、 社会や文化によって作られたとみるのが自然です。

No.69 09/07/24 08:13
匿名さん63 ( ♀ )

主さんは、自分らしく育ててほしかったけど、育ててもらえなかったことへの憎しみ?
周囲が主さんに男らしさを求めてくることの怒り?
スレ内容とレスしてる主さんの主張は矛盾してる気がする

主さんが言う通りなら、周囲が主さんに何を求めてこようとも、それも周囲の、その人らしさだと思う

  • << 79 63さん、レスありがとうございます。 それは違う。 価値観は人それぞれ自由。しかし、 人の自由を奪う自由は認められない。 そんな権利は誰にもない。

No.70 09/07/24 09:28
片思い中さん70 ( ♀ )

>> 67 38さん、レスありがとうございます。 男女の『らしさ』 とは何か。 男女平等の時代において、そんなものは意味がない。 しかし、 今だに『… このレスとスレ内容が矛盾してる

ただの偏見のような気がする

主さんは完璧なのかい

No.71 09/07/24 09:38
匿名さん36 ( ♂ )

>> 65 36さん、レスありがとうございます。 『男性らしさ』とは、 社会や文化によって作り上げられたものだと思っています。 人の持つ性質に、 生… ありがとうございます。
でも、女性には具体的な女らしさを提示されてましたが、男らしさの具体例は無いんですか?

  • << 80 36さん、レスありがとうございます。 『男性らしさ』を定義する考えは、 僕にはありません。 前レスにも書きましたが、『男性らしさ』を求める女が多数存在するために、 わざと 『女はこうあるべきだ』 とスレを立て、 反論させてから、 それなら『男性らしさ』を『求めるなべきではない』と言うつもりで…。 『男性らしさの解放』 それが、このスレを立てた意味で、 議論をしたいと思っているのでございます。

No.72 09/07/24 12:27
匿名さん72 ( 30代 )

主が「男らしさ」より「自分らしさ」を大切にしてるなら
女性に「女性らしさ」を求めるのはおかしくないですか?💧

  • << 76 あはっ🎵賛成👋✨ 『男性らしさを求めるな』と言いながら『女性らしさを求める』スレ👌👌 ナンジャソリャ😂

No.73 09/07/24 12:30
甘えん坊さん73 

家事育児、女らしさは関係ないですよ。

家事をするしないは個人の許容範囲。
家事なんて慣れ。
毎日するんだから、今できなくてもすぐ慣れ上手くなる。
特に練習の必要もない。

謙虚さや言い訳しないはモラルの問題。

育児は女だけでは。
子供には父の存在も大切。
父親は母親と違う広い視点で子供を見れるから。(もちろん母親は父親と違う近い視点で子供を見てる。)
両方大事。
加えて言うなら爺ちゃん婆ちゃんの存在も大事。


育児は頑張っても、これで正しいのか間違いなのか。
自分の子育ては甘いのか厳しいのか・・・わからない。
育児に上手い下手、成功失敗、ありますか?

  • << 81 73さん、レスありがとうございます。 あなたは育児に成功失敗はないようなことを、 仰っておられますが、 それなら、 育児などせず 放っておいても良いと言うことになります。 犬や猫なら放っておいても犬や猫になる。 しかし、 人間は放っておいたら、 人間にはならない。 狼に育てられた人間の子供は、狼と同じような行動をする。 育児、子育てとは食べ物を与えていれば良いと言うものではございません。 教育あってこその子育てでございます。 最近、虐待事件が増加していることは周知の事実。 もっとも虐待は昔からあっただろうけども。 殺人事件に発展してしまうことも。 これは、 明らかに育児失敗です。 てゆ~か、 人間失格でございます。 また、 無差別殺人のような、 『誰でもいいから…』 と恐ろしい事件もある。 虐待や超スパルタによる、ストレスだとか。 子供のころからの教育も、多かれ少なかれあるのではないかと考えております。 育児や子育ての失敗例は、存在するのでございます。

No.74 09/07/25 13:07
匿名さん74 ( 20代 ♀ )

義母や私の祖母は貴方が言うような女らしい人です。
家事も完璧、いつも謙虚な気持ちを持って人を立てる。
でも意識は強く自分のスタイルを持っている。
少し天然で可愛らしい所もある。
気配りがすごくていつだって先回りして見守っていてくれるような暖かい人です。
自分の旦那や姑にきつい事言われても黙って耐えていつも笑顔を絶やさない。

でも彼女達の本音は"結婚は地獄"です‥

家事や育児は手抜きだらけでお酒大好き遊ぶの大好きな私の母は
父にも私達子供にも言いたい事言うし、喧嘩もしょっちゅうだけど仲良い時はめちゃくちゃ仲良しで"母"と言うより友達みたいです。
おおらかで自己中だけど毎日楽しんでるからいつまでも気持ちが若い✨

私は我慢ばかりの女らしい女性より
自由きままな母に憧れます‥
結婚は地獄だなんて思いたくないから😫

  • << 83 74さん、レスありがとうございます。 趣味も息抜きもなく、 寝る間もなく、 サービス残業までして、 働き蜂のようにバリバリ働いて家族を養い また、 家庭のことも大事にする良い夫が、 本音は楽になりたいと、 思っているかも知れない。 年間3万人を超える自殺者が10年連続記録更新中。自殺者の7割は男性です。過労死や過労自殺も増加こそすれ減少してはいない。 責任感が強すぎ、 真面目過ぎる者ほど、 周りの期待に応えようと、自分自身を押し殺し、 無理をしてしまうのです。 子供も同じです。 成績優秀、 学校の先生の評判も良く、親の言うことをよく聞く。しかし、 実は親や先生の期待に応えようと優等生を演じていたと言うこともある。 そして、 ある日突然、とんでもない事件を起こしてしまうこともあるのでございます。 全ては 『過剰な押し付け』 そして それに応えようと 『限界を超えた無茶』 をしてしまい、 何処にも逃げ場がないことです。 『男性らしさ』の押し付けも、 また同様なのではないでしょうか。

No.75 09/07/25 13:31
匿名さん74 ( 20代 ♀ )

あっ💦でもある程度の料理や掃除や家事や育児をこなす事は必要だと思いますよ💡
結婚すればせざる得ないしそれが当たり前になりますし。
最低限の事ができないのは"女らしい"以前に人としてどうかと思うし💦

でも"常に謙虚な気持ちを持ち言い訳をせずに"と言うのは"自分を常に抑えろ"と言う事ですよね?
仕事ならまだしも実生活でそれを続けるのは
言いたい事も言えない‥
ありのままの自分を出せない‥
のは半端ないストレスが💧

旦那はもちろん自分を愛せなくなるしそんな生活は"苦"でしかない✋
貴方は愛する女性に"苦"だと思われてもそれでもそれを求めますか?
貴方は満足かもしれないけど一番長く一番一緒にいる人に本心ではそんな風に思われているのはお互い辛くないですか?
祖母が祖父が亡くなった時に"第二の人生は気楽に過ごす"と笑顔で言った時私は本当に辛くなりました‥
人生のほとんどを一緒に過ごす人は何でも言い合えて分かち合えて一番自分をさらけ出せる相手でいてほしいな。

No.76 09/07/25 23:48
八方美人ちゃん76 ( ♀ )

>> 72 主が「男らしさ」より「自分らしさ」を大切にしてるなら 女性に「女性らしさ」を求めるのはおかしくないですか?💧 あはっ🎵賛成👋✨

『男性らしさを求めるな』と言いながら『女性らしさを求める』スレ👌👌

ナンジャソリャ😂

  • << 136 女らしさを求めて女性の反発を釣った後じゃないと、男らしさを求める女性がどんなに男性にとってうざったいものか分かんないアホな女が多いからでしょ?😃 主さん、言いたいことは分かりますよ。

No.77 09/07/26 03:30
恋愛の達人77 ( ♀ )

本気で惚れた男の前では女は自然と女らしくなりますよ☝

No.78 09/07/26 03:38
匿名さん0 

>> 68 主さんが言いたいのはジェンダーフリーのことなんだろうけど、日本にそれをもたらした米国ですらそれを否定する動きになってるの知らないの❓ 離… 62さん、レスありがとうございます。

レス62では、
褒めて頂きありがとうございます。

男女の『らしさ』を伸ばす教育と言いますが、
そこに押し付けがあってはならないのございます。

個々であるべきものが、
性別により適正を決定する必要があるのでしょうか。

例えば、
仕事をする場合、
職業選択の自由と言うものがあります。
筋肉隆々で怪力の者が、
体力を必要とする仕事に就かなくてはならない理由はありません。
事務職や学者、
或は、お花屋さんでも良いと思います。

さらには、
個人的な私生活にまで
『らしさ』を押し付け
行政権を行使しても良いのでしょうか。

性別による『らしさ』の違いはホルモンによると言いますが、
デート代の男性負担も、
ホルモンの影響とでも言うつもりでございますか。
それなら、
世界中の皆が同じ価値観を持っているはずです。
しかし、
価値観は人それぞれ。
ゆえに、
社会や文化によって作られたとみるのが自然です。

  • << 82 たとえ話はあまり意味はないですよ。それとこれでは意味が違う。で終わりますから。意見があわない人には自分がおもうほど効果がありません。 ホルモンや環境や社会、色々ありますが、ホルモンは先天的なもの、環境は後天的なものとした方が妥当でしょう。 世界の皆が同じ価値観でないのは、ホルモンは同じ(確か本当は人種で若干違ってたかも。)でも環境の影響をうけるからで、ホルモンの影響が全くないという証明にはなりません。というか、事実なんでそこは諦めてください。

No.79 09/07/26 03:46
匿名さん0 

>> 69 主さんは、自分らしく育ててほしかったけど、育ててもらえなかったことへの憎しみ? 周囲が主さんに男らしさを求めてくることの怒り? スレ内容とレ… 63さん、レスありがとうございます。

それは違う。
価値観は人それぞれ自由。しかし、
人の自由を奪う自由は認められない。
そんな権利は誰にもない。

  • << 91 「価値観は人それぞれ違う それを奪う権利はない」と言われるなら、女らしくない女性がいるのも自由だし、それに文句を言う権利は主さんにはないと思います 奢らない男性がいてもいいし、奢る男性がいてもいいわけですよ 主は奢らない男性を好む女の子と付き合えばいいだけですよ 世の中、奢りたい男もいますし 主さんはストレートに言いたいことを言わずに、遠回しな主張しすぎだと思います

No.80 09/07/26 03:58
匿名さん0 

>> 71 ありがとうございます。 でも、女性には具体的な女らしさを提示されてましたが、男らしさの具体例は無いんですか? 36さん、レスありがとうございます。

『男性らしさ』を定義する考えは、
僕にはありません。

前レスにも書きましたが、『男性らしさ』を求める女が多数存在するために、
わざと
『女はこうあるべきだ』
とスレを立て、
反論させてから、
それなら『男性らしさ』を『求めるなべきではない』と言うつもりで…。

『男性らしさの解放』
それが、このスレを立てた意味で、
議論をしたいと思っているのでございます。

  • << 87 グダグダウダウダ うるさい。 女々しい男俉俉俉 そんな性格だったら『男らしくしろ』ってフツーに周りから言われるよね。 でも誰もあんたに“男らしさ”は求めてないと思うよ。 その性格ウザイから何とかしろ俉 って言ってるんだよ。 本当マジでウザイわ。 そんなんじゃ彼女も出来んわ。 主は逃げてるだけじゃん。 自分のせいじゃないって。 男らしさを求める女が悪いって。 テメェの性格が悪いだけじゃん。
  • << 89 主さんありがとうございます。 え?そうなんですか? しかし、女らしさを具体的に上げてしまった以上、男らしさを明確にしないと、議論は出来ないのではないですか? 主さんの女らしさの項目は大賛成なんですが、その後がかなり幼稚になってますよ…。それでは反論しか来ないと思いますよ。
  • << 146 主さんの気持ちはわかります。 私も家事が苦手で「女らしく」はありません。私も男女は対等であるべきと思い、割り勘派です。 でも、女が家事をするべきという女もいれば、男が養うべきという男もいる。 私は男女平等は無理と思います。夫と私が対等であればよい。うちは二人で稼いで、二人で家事です。 主さんの考えに基本的には同意です。でもそれを実現できるだけの社会が整ってないのも事実。うちが平等に家事と仕事を分担できるのは、夫と商売をしている点が大きいです。世の中のサラリーマンを見ると厳しいと思います。

No.81 09/07/26 04:26
匿名さん0 

>> 73 家事育児、女らしさは関係ないですよ。 家事をするしないは個人の許容範囲。 家事なんて慣れ。 毎日するんだから、今できなくてもすぐ慣れ上手く… 73さん、レスありがとうございます。

あなたは育児に成功失敗はないようなことを、
仰っておられますが、
それなら、
育児などせず
放っておいても良いと言うことになります。

犬や猫なら放っておいても犬や猫になる。

しかし、
人間は放っておいたら、
人間にはならない。
狼に育てられた人間の子供は、狼と同じような行動をする。

育児、子育てとは食べ物を与えていれば良いと言うものではございません。
教育あってこその子育てでございます。

最近、虐待事件が増加していることは周知の事実。
もっとも虐待は昔からあっただろうけども。
殺人事件に発展してしまうことも。

これは、
明らかに育児失敗です。
てゆ~か、
人間失格でございます。

また、
無差別殺人のような、
『誰でもいいから…』
と恐ろしい事件もある。
虐待や超スパルタによる、ストレスだとか。
子供のころからの教育も、多かれ少なかれあるのではないかと考えております。
育児や子育ての失敗例は、存在するのでございます。

  • << 93 育児に成功失敗があるからこそ。 だからこそ『育児を女性に押し付ける』事が駄目なのでは❓ 昔は大家族で暮らしていたのに、今は核家族化が進み、子育ては親だけが携わる家庭が多くなりました。 より多くの大人が子育てに参画する事で、子どもに善悪の知識をつけ、子どもは善悪の判断を学び、人としてやって良い事悪い事の智慧を学んで行くのでは有りませんか❓ 核家族で、二人しか居ない大人が一人に子育てを押し付ける考え方を持つ方が、歪んだ考え方なのでは。 だからと言って、片親家庭で育った子が、躾のできていない、人様に迷惑をかける行為をするとも限りません。うちは母子家庭ですが一般常識を持った素直で嘘のつけない娘たちに育ちました。 人間は猿でも狼でもライオンでも…有りませんから。 ライオンは雌が狩りをし、子どもを育てると言われましたが…都合の良い所で動物を比喩される点に矛盾を感じますけど😲 で、主の言われる『男性らしさ』を明確にお願いします👆

No.82 09/07/26 04:35
匿名さん62 ( 30代 ♀ )

>> 78 62さん、レスありがとうございます。 レス62では、 褒めて頂きありがとうございます。 男女の『らしさ』を伸ばす教育と言いますが、 そこ… たとえ話はあまり意味はないですよ。それとこれでは意味が違う。で終わりますから。意見があわない人には自分がおもうほど効果がありません。

ホルモンや環境や社会、色々ありますが、ホルモンは先天的なもの、環境は後天的なものとした方が妥当でしょう。


世界の皆が同じ価値観でないのは、ホルモンは同じ(確か本当は人種で若干違ってたかも。)でも環境の影響をうけるからで、ホルモンの影響が全くないという証明にはなりません。というか、事実なんでそこは諦めてください。

  • << 84 62さん、レスありがとうございます。 朝っぱらから、 ご苦労様でございます。 もうニワトリが鳴いたでございますか。 『らしさ』がホルモンによる影響と言うなら、 その『らしさ』とは、 何でございますか。 自分のエゴに 理由をこじつけて当て嵌めていく『インチキ学者』も多いので… 『無い』ものを証明する必要はなく、 『有る』ことを証明して始めて証明できるのです。 人間が先天的本能により行動していると言うのなら、男性が生活費やデート代を負担する必要はない。 ライオンは雌が狩りをし、育児もしているのです。 『狩り』とは人間の世界で言う『仕事』のことです。雌が仕事と育児を両立させているのでございます。 ライオンだけではございません。 地球上の殆どの動物が、 雌が仕事と育児を両立させているのでございます。 それが、 女の『らしさ』と言うことになります。 つまり、 諦めるのは女と言うことになってしまうのでございます

No.83 09/07/26 04:59
匿名さん0 

>> 74 義母や私の祖母は貴方が言うような女らしい人です。 家事も完璧、いつも謙虚な気持ちを持って人を立てる。 でも意識は強く自分のスタイルを持ってい… 74さん、レスありがとうございます。

趣味も息抜きもなく、
寝る間もなく、
サービス残業までして、
働き蜂のようにバリバリ働いて家族を養い
また、
家庭のことも大事にする良い夫が、
本音は楽になりたいと、
思っているかも知れない。

年間3万人を超える自殺者が10年連続記録更新中。自殺者の7割は男性です。過労死や過労自殺も増加こそすれ減少してはいない。

責任感が強すぎ、
真面目過ぎる者ほど、
周りの期待に応えようと、自分自身を押し殺し、
無理をしてしまうのです。

子供も同じです。
成績優秀、
学校の先生の評判も良く、親の言うことをよく聞く。しかし、
実は親や先生の期待に応えようと優等生を演じていたと言うこともある。
そして、
ある日突然、とんでもない事件を起こしてしまうこともあるのでございます。

全ては
『過剰な押し付け』
そして
それに応えようと
『限界を超えた無茶』
をしてしまい、
何処にも逃げ場がないことです。

『男性らしさ』の押し付けも、
また同様なのではないでしょうか。

  • << 85 私はシングルママで、二人の娘を育ててます。仕事は、一流企業に勤め男性並(以上)に朝早くから夜遅くまで働き、年収も男並‼ 🏠も🚗も自分名義で持っていますし年に一度旅行も行きます、娘達を連れて。 家事全般すべてこなしますし、料理は得意です。 大変ね、と言われますが自分で選んだ道ですし、家族の為に働いていかないと生活していけません😥 『だから、それが一体どうしたの❓❓👀』 主のレスを読んだ感想です。 主は空論でモノ申されますが、心に響きません… 男らしさを求める『かもしれない』に理屈を感じるだけで、『何が言いたい❓❓』と思うのは私だけでしょうか。 否定を投げ掛け議論をしたいと言われる主の意に賛同できない。 最終的には、自分らしさを問いたいと言われますが😥『らしさ』云々以前に、主の言葉に重みを感じる事ができません👆
  • << 92 ん?男らしさの押し付けなんてしてませんが? 自殺の話とかになってるし‥😓ん‥? 主が"女らしさ"を言ってるスレじゃなかったのですか? レス読んでなかったから💧何か真剣にレスして馬鹿だった‥ 主さんは何が言いたいのかもっとはっきり伝えていいと思います。 何が言いたいのかわからないし話が勝手にそれて意味もわからないし‥ 主張したい事があるならもっとはっきりと堂々とわかりやすくお願い❗

No.84 09/07/26 05:37
匿名さん0 

>> 82 たとえ話はあまり意味はないですよ。それとこれでは意味が違う。で終わりますから。意見があわない人には自分がおもうほど効果がありません。 ホル… 62さん、レスありがとうございます。

朝っぱらから、
ご苦労様でございます。
もうニワトリが鳴いたでございますか。

『らしさ』がホルモンによる影響と言うなら、
その『らしさ』とは、
何でございますか。

自分のエゴに
理由をこじつけて当て嵌めていく『インチキ学者』も多いので…

『無い』ものを証明する必要はなく、
『有る』ことを証明して始めて証明できるのです。

人間が先天的本能により行動していると言うのなら、男性が生活費やデート代を負担する必要はない。

ライオンは雌が狩りをし、育児もしているのです。
『狩り』とは人間の世界で言う『仕事』のことです。雌が仕事と育児を両立させているのでございます。
ライオンだけではございません。

地球上の殆どの動物が、
雌が仕事と育児を両立させているのでございます。

それが、
女の『らしさ』と言うことになります。

つまり、
諦めるのは女と言うことになってしまうのでございます

  • << 90 オスが我が子を我が子として認識するのはチンパンジーかゴリラ程度からです。 我が子とも知らずに交尾できるのが動物です。メスを自分のものにするために、メスの子どもを殺せるのも動物です。 ですが我が子を認識できる動物では、オスが子供の世話をする行動も見られてます。 またボノボ程度の知能になると、他人(他ボノボ?)にエサを分けてあげることができます。 人間はそれ以上の知能があるのですから、他の動物と同じではおかしいですよね。 よって、他の動物がこうだから人間もこう、は成り立ちません。

No.85 09/07/26 05:55
八方美人ちゃん76 ( ♀ )

>> 83 74さん、レスありがとうございます。 趣味も息抜きもなく、 寝る間もなく、 サービス残業までして、 働き蜂のようにバリバリ働いて家族を養い… 私はシングルママで、二人の娘を育ててます。仕事は、一流企業に勤め男性並(以上)に朝早くから夜遅くまで働き、年収も男並‼

🏠も🚗も自分名義で持っていますし年に一度旅行も行きます、娘達を連れて。

家事全般すべてこなしますし、料理は得意です。

大変ね、と言われますが自分で選んだ道ですし、家族の為に働いていかないと生活していけません😥


『だから、それが一体どうしたの❓❓👀』


主のレスを読んだ感想です。

主は空論でモノ申されますが、心に響きません…

男らしさを求める『かもしれない』に理屈を感じるだけで、『何が言いたい❓❓』と思うのは私だけでしょうか。

否定を投げ掛け議論をしたいと言われる主の意に賛同できない。

最終的には、自分らしさを問いたいと言われますが😥『らしさ』云々以前に、主の言葉に重みを感じる事ができません👆

No.86 09/07/26 06:20
恋愛の達人86 

主が考えているような、
『男が金払えよ』

って考えている女性は、一握りですよ?

しかもその元となる情報源は、ここの掲示板(と実体験?)だけかい💧
狭いな💧

で、学者はインチキだから信用しないとか言ってるし…
ウププ…

主さんは、チラシの裏にでもスレ建てた方が良いかもしれないね。

内容的には、わざわざ全国の女性に対して書く必要は無いし(そもそも一部の女性意外には当てはまっていない事のに、まるですべての人に当てはまる社会問題?のような書き方…)それに、主張がすごく薄っぺらい。

結局のところ、

『俺は関心のない女性に対しては、奢りたくないんだよ!』

っちゅー愚痴にしか見えん。

アレ買ってくれないなら、ここから動かない!

って延々と床に転がって同じ場所で騒いでる、子供みたいじゃのう。
レス全部読んでそう思った。

No.87 09/07/26 08:54
ラブラブさん57 

>> 80 36さん、レスありがとうございます。 『男性らしさ』を定義する考えは、 僕にはありません。 前レスにも書きましたが、『男性らしさ』を求め… グダグダウダウダ
うるさい。
女々しい男俉俉俉
そんな性格だったら『男らしくしろ』ってフツーに周りから言われるよね。
でも誰もあんたに“男らしさ”は求めてないと思うよ。
その性格ウザイから何とかしろ俉
って言ってるんだよ。

本当マジでウザイわ。
そんなんじゃ彼女も出来んわ。

主は逃げてるだけじゃん。
自分のせいじゃないって。
男らしさを求める女が悪いって。

テメェの性格が悪いだけじゃん。

  • << 96 そのとうり。よくぞ、言ってくれました👍 主さんは男らしさ、女らしさをこんな所で語るより、本でも出版した方がいいんじゃない❓売れないと思うけど💧それとか評判家になるとか😉

No.88 09/07/26 10:18
八方美人ちゃん76 ( ♀ )

今は小学校でも、男女間の性差別はしちゃいけません、て教えられます。

『男女性差別』を議論したいのなら、女性に対しての偏見を問うスレッドの建て方に問題は有りませんか❓👀

『らしさ』を問うなら、まずは主がご自分の内面を磨く事からスタートしましょう💖

人としての魅力や器がないと、その人の話を聞きたいとは思いませんし、食事も自分の👛で一緒に行きたいとも思いません。

良ろしければ、こちらで議論されては…
http://mikle.jp/love/dispthread.cgi?th=51057
ワロタ😂

  • << 101 76さん、レスありがとうございます。 男女平等は学校教育に必要不可欠なものです。 やはり男女平等と言うものは、人が人であるための最も基本的な単位なのです。 さらには、 学習指導要領が改訂され、2011年度から男女共に武道…空手、柔道、剣道が必修科目となる予定です。 『武道』を学校教育に… 武道議員連盟、日本武道館、日本武道協議会、 あるいは町の道場からも、『学校教育に武道導入を』との声は大きい。 『武道』を学ぶ事によって相手を倒す技を身に付け、『己の身は自分で守る』 との中央教育審議会の方針であるだろう。 ここでのポイントは、 『男女共に』武道の必修化と言うことです。 これからは、 女も己の身は自分で守る。女だからと言う甘えは許されないと言うことです。 今は何が起きるか分からない物騒な世の中。 己の身を守るために、 武道を学び、 いかにして相手を倒すか、強力な技を身に付ける。 それに男女平等教育が見事にマッチして『武道』の必修化ができたのでは、 と思います。

No.89 09/07/26 10:29
匿名さん36 ( ♂ )

>> 80 36さん、レスありがとうございます。 『男性らしさ』を定義する考えは、 僕にはありません。 前レスにも書きましたが、『男性らしさ』を求め… 主さんありがとうございます。
え?そうなんですか?
しかし、女らしさを具体的に上げてしまった以上、男らしさを明確にしないと、議論は出来ないのではないですか?
主さんの女らしさの項目は大賛成なんですが、その後がかなり幼稚になってますよ…。それでは反論しか来ないと思いますよ。

No.90 09/07/26 10:47
匿名さん62 ( 30代 ♀ )

>> 84 62さん、レスありがとうございます。 朝っぱらから、 ご苦労様でございます。 もうニワトリが鳴いたでございますか。 『らしさ』がホルモン… オスが我が子を我が子として認識するのはチンパンジーかゴリラ程度からです。

我が子とも知らずに交尾できるのが動物です。メスを自分のものにするために、メスの子どもを殺せるのも動物です。

ですが我が子を認識できる動物では、オスが子供の世話をする行動も見られてます。

またボノボ程度の知能になると、他人(他ボノボ?)にエサを分けてあげることができます。

人間はそれ以上の知能があるのですから、他の動物と同じではおかしいですよね。

よって、他の動物がこうだから人間もこう、は成り立ちません。

No.91 09/07/26 11:51
匿名さん63 ( ♀ )

>> 79 63さん、レスありがとうございます。 それは違う。 価値観は人それぞれ自由。しかし、 人の自由を奪う自由は認められない。 そんな権利は誰に… 「価値観は人それぞれ違う それを奪う権利はない」と言われるなら、女らしくない女性がいるのも自由だし、それに文句を言う権利は主さんにはないと思います
奢らない男性がいてもいいし、奢る男性がいてもいいわけですよ
主は奢らない男性を好む女の子と付き合えばいいだけですよ
世の中、奢りたい男もいますし

主さんはストレートに言いたいことを言わずに、遠回しな主張しすぎだと思います

No.92 09/07/26 12:42
匿名さん74 ( 20代 ♀ )

>> 83 74さん、レスありがとうございます。 趣味も息抜きもなく、 寝る間もなく、 サービス残業までして、 働き蜂のようにバリバリ働いて家族を養い… ん?男らしさの押し付けなんてしてませんが?

自殺の話とかになってるし‥😓ん‥?

主が"女らしさ"を言ってるスレじゃなかったのですか?
レス読んでなかったから💧何か真剣にレスして馬鹿だった‥

主さんは何が言いたいのかもっとはっきり伝えていいと思います。
何が言いたいのかわからないし話が勝手にそれて意味もわからないし‥
主張したい事があるならもっとはっきりと堂々とわかりやすくお願い❗

No.93 09/07/26 13:22
八方美人ちゃん76 ( ♀ )

>> 81 73さん、レスありがとうございます。 あなたは育児に成功失敗はないようなことを、 仰っておられますが、 それなら、 育児などせず 放ってお… 育児に成功失敗があるからこそ。

だからこそ『育児を女性に押し付ける』事が駄目なのでは❓

昔は大家族で暮らしていたのに、今は核家族化が進み、子育ては親だけが携わる家庭が多くなりました。

より多くの大人が子育てに参画する事で、子どもに善悪の知識をつけ、子どもは善悪の判断を学び、人としてやって良い事悪い事の智慧を学んで行くのでは有りませんか❓

核家族で、二人しか居ない大人が一人に子育てを押し付ける考え方を持つ方が、歪んだ考え方なのでは。

だからと言って、片親家庭で育った子が、躾のできていない、人様に迷惑をかける行為をするとも限りません。うちは母子家庭ですが一般常識を持った素直で嘘のつけない娘たちに育ちました。

人間は猿でも狼でもライオンでも…有りませんから。

ライオンは雌が狩りをし、子どもを育てると言われましたが…都合の良い所で動物を比喩される点に矛盾を感じますけど😲

で、主の言われる『男性らしさ』を明確にお願いします👆

No.94 09/07/26 16:24
匿名さん94 

主さんは、
学生さんで
友達が少なく、
女性経験がない人、ではありませんか?

理屈っぽいけど、考え方が薄っぺらく、まだまだお子チャマ、という印象を受けました。

ナマの人間ともっともっとお付き合いして、視野を広げましょう😁

No.95 09/07/26 17:09
匿名さん95 ( ♂ )

旦那にとっては都合のいい女性ですね。それなら、旦那はもっと稼がなくちゃいけない。それも一般サラリーマン並じゃなくて、一流プロスポーツ選手なみにね😉もっとも、家事をすべて完璧にこなす女性って苦手だね。

No.96 09/07/26 18:12
匿名さん95 ( ♂ )

>> 87 グダグダウダウダ うるさい。 女々しい男俉俉俉 そんな性格だったら『男らしくしろ』ってフツーに周りから言われるよね。 でも誰もあんたに“男ら… そのとうり。よくぞ、言ってくれました👍

主さんは男らしさ、女らしさをこんな所で語るより、本でも出版した方がいいんじゃない❓売れないと思うけど💧それとか評判家になるとか😉

No.97 09/07/26 18:16
匿名さん95 ( ♂ )

>> 96 ごめんなさい🙏評論家の間違えです💧

  • << 99 評判家👌👌 敢えておっしゃったのかと…笑えました😂 男性が女性に食事代をご馳走する、否は、それぞれ人や関係性によるかと思います。 はじめてのデートで食事代をお支払する段階になり、こちらが👛を出しても優しくスマートに男性に制止されます。 でも同僚♂なら半分コ、もしくは次回こちらがご馳走します🎵 男性の年齢や女性に対する意識度合い、お付き合い程度に応じてご馳走になる、ならないは変化するものと理解していますが😊 もし、主が女性にお金を出したくなくて自らを中性洗剤と名乗りジェンダーフリ-を論じたのだとすれば、あまりにも内容がお粗末💨💨 まさか、違いますよね😁 それか…学生さん❓👀

No.98 09/07/26 20:52
社会人さん98 ( 40代 ♀ )

主…「ございます」多すぎ😒横レスで失礼m(__)m

No.99 09/07/26 21:47
八方美人ちゃん76 ( ♀ )

>> 97 ごめんなさい🙏評論家の間違えです💧 評判家👌👌

敢えておっしゃったのかと…笑えました😂

男性が女性に食事代をご馳走する、否は、それぞれ人や関係性によるかと思います。

はじめてのデートで食事代をお支払する段階になり、こちらが👛を出しても優しくスマートに男性に制止されます。

でも同僚♂なら半分コ、もしくは次回こちらがご馳走します🎵

男性の年齢や女性に対する意識度合い、お付き合い程度に応じてご馳走になる、ならないは変化するものと理解していますが😊

もし、主が女性にお金を出したくなくて自らを中性洗剤と名乗りジェンダーフリ-を論じたのだとすれば、あまりにも内容がお粗末💨💨

まさか、違いますよね😁

それか…学生さん❓👀

No.100 09/07/26 23:31
匿名さん100 ( ♂ )

レスがこんなに的確なスレは初めて見たw

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧