相談に乗って下さい。

レス15 HIT数 2430 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
09/04/03 14:06(更新日時)

板違いかもですが…最近非常に怒りっぽくなる自分が嫌になります。イライラしてどうしょうもありません。理由は分かりません… 一応みじかな出来事として、この1年間に妻の浮気で離婚(8ヶ月前)仕事も内容が変わり多忙になるが残業が減り、収入激、親もとに戻りましたが、以前と違い父親が働かず、母親だけが少し多忙、しかし母親は何も思ってない。 友達も前の会社の人間が多かったんですが… 元妻が前の会社の課長になったりとかで、友達からも連絡来ず… しても浮かない返事😔 と色々あったんですが、仕事やプライベートには出さないでいよう、そして元気で明るく振る舞ってたんですが… 最近この1ヶ月位は抑えが効かず、鬼の形相で歩いてる時があります😔 スイッチが入ると理性がきかないんです。その為、職場では避けられる様になり、友達もいなく、たた働いてるだけの生活です。会社も居ずらく…親はお金をせびってくるし、今父親に怒れば、半殺しにしそうな感じもありますので、何とか抑えてます😔 一体この先どうしたらいいのか、またイライラが治らないかと考える毎日です。こんなダメな毎日ですが、アドバイスをください🙇

No.1072567 09/04/02 18:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/02 18:24
匿名さん1 

穏やかになれるように、何か熱中できるものや趣味を見つけて下さい。新たな出会いがあるはずです。

  • << 9 レスありがとうございます。 休日はパチンコしかしてません… 気晴らしで遊んでる感じです😔

No.2 09/04/02 18:40
匿名さん2 

イライラしてしまうのは、外でもプライベートでも安らげる時間があまりないからではないでしょうか⁉💦

今ご両親と同居していてストレスが溜まるようであれば、一人暮らしをするのもいいかもしれません💡
お忙しいとは思いますが、自分の趣味の時間を作ったりして少しでもリラックスできる時間があれば、いくらか変わると思いますよ😃

  • << 10 レスありがとうございます。休日はリラックスできるんですが、前はよく休日前に友達や家族でお酒や遊びに行ったりしてたので… 寂しさもあるのだと思います。

No.3 09/04/02 18:43
社会人さん3 ( ♀ )

私もイライラして自分が嫌になることあります😔
周りの人が自分の足を引っ張っているように思ってしまったりして…。
アドバイスになるかわかりませんが、私はそんなとき“自分とは関係のないこと(人)だ”って心の中で自分に言い聞かせるようにしてます。

あんまり視野が広いと余計なストレスがかかってしまうと思うので、見えていても気付かないようにすることも必要かと思います。

  • << 11 レスありがとうございます。そうですね… 私もそう思います。

No.4 09/04/02 18:49
マサ ( 30代 ♂ F9xrc )

怒る前に深呼吸。✌

一瞬だけ落ち着く😃

そのあとは冷静に行こう✌

  • << 6 横レスすみません🙇 マーくんでしょ❓
  • << 12 レスありがとうございます。 それも大事な事ですね。心掛けてみます🙇

No.5 09/04/02 18:51
匿名さん5 

一度 軽い気持ちでメンタルクリニックいかれたらどうですか?💊で楽になるし なにより先生に話することで安心しますよ。私もそうでしたから!考え込まないで🏥へ

No.6 09/04/02 18:53
匿名さん5 

>> 4 怒る前に深呼吸。✌ 一瞬だけ落ち着く😃 そのあとは冷静に行こう✌ 横レスすみません🙇

マーくんでしょ❓

No.7 09/04/02 18:55
社会人さん7 

まず…自分自信で何がイチバン、ストレスに感じますか?

発散ができる事は(趣味とか)ないのですか?悪いように考えれば人間てキリがありませんからね。
何もかも現実を受け入れ流れに沿わなければならない時は誰だってありますよ✋

  • << 13 レスありがとうございます。確かに流れに沿わないといけない時期なのかもしれない…

No.8 09/04/02 19:55
匿名さん8 

すごく色々な事があってストレスで体が弱ってるんじゃないでしょうか。ストレスは体力を消耗するんです。くたびれてる状態で肝臓が弱るとイライラします。
私も離婚してその後実父を癌で亡くした後そんな状態になって漢方の先生に言われました。病院の検査で出るような肝臓の悪さではないので、例えば子供が夜泣きしたりするのをかんのむしが騒ぐとか言いますよね、その「かん」も肝臓のかんらしいです。
何故だかイライラしてくる気持ちを抑えられず、気の持ちようとか、やる気だせとか前向きにとか、精神論で言われても辛かったけど、体のせい、肝臓が弱っているからイライラするんだと言われて少し気が楽になりました。
病は気からの反対もあるんです、体が元気になれば心が軽くなる事があります⤴
くたびれてる時に周りが大変で心も体も休まらない主さん、イライラしても主さんのせいじゃないです。ちゃんと眠れてますか、まずは体だけでも休めてください。

No.9 09/04/02 20:07
匿名さん0 ( ♂ )

>> 1 穏やかになれるように、何か熱中できるものや趣味を見つけて下さい。新たな出会いがあるはずです。 レスありがとうございます。
休日はパチンコしかしてません… 気晴らしで遊んでる感じです😔

No.10 09/04/02 20:10
匿名さん0 ( ♂ )

>> 2 イライラしてしまうのは、外でもプライベートでも安らげる時間があまりないからではないでしょうか⁉💦 今ご両親と同居していてストレスが溜まるよ… レスありがとうございます。休日はリラックスできるんですが、前はよく休日前に友達や家族でお酒や遊びに行ったりしてたので… 寂しさもあるのだと思います。

No.11 09/04/02 20:13
匿名さん0 ( ♂ )

>> 3 私もイライラして自分が嫌になることあります😔 周りの人が自分の足を引っ張っているように思ってしまったりして…。 アドバイスになるかわかりませ… レスありがとうございます。そうですね… 私もそう思います。

No.12 09/04/02 20:15
匿名さん0 ( ♂ )

>> 4 怒る前に深呼吸。✌ 一瞬だけ落ち着く😃 そのあとは冷静に行こう✌ レスありがとうございます。 それも大事な事ですね。心掛けてみます🙇

No.13 09/04/02 20:17
匿名さん0 ( ♂ )

>> 7 まず…自分自信で何がイチバン、ストレスに感じますか? 発散ができる事は(趣味とか)ないのですか?悪いように考えれば人間てキリがありません… レスありがとうございます。確かに流れに沿わないといけない時期なのかもしれない…

No.14 09/04/02 21:05
匿名さん14 ( ♂ )

妻の浮気で離婚…ってたげでも辛く悲しいのに色々イヤなことが重なり気分がオチて楽しいこともなくつい苛々しちゃう気持ちわかります。
でもどん底までオチたら後は上がるだけ⤴⤴

気持ち切替えて前向きに日々過ごしていくようにすれば少しづつ運気も上がり楽しいこともみつかります✨✨

嫌なコトばかり考えず一生懸命生きていこうよ☺人生嫌なことばかりじゃないよ👍

No.15 09/04/03 14:06
匿名さん0 ( ♂ )

>> 14 レスありがとうございます。大変有難いお言葉嬉しいです!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧