注目の話題
不倫して心入れ替えたパートナーっています?
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
家賃が低い=民度が低いとは限らないような•••

裁判員制度について

No.40 07/08/14 06:39
小悪魔です ( 20代 ♀ j0mT )
あ+あ-

何故裁判への市民参加が制度化されたのか今も不思議に思ってる方は沢山いると思う
極端に言えば日本の裁判官は学業も優秀で裁判ばかりを何年間もしてきて十分、信頼できるしなんで忙しい私達が刑事裁判なんて、それも重罪事件に関わらなきゃなんないの❓
専門家がやればいいじゃないかって思ってると思う
まさしく、その通りだと思う
日本だけをみれば🎵
世界の中で経済的先進国の殆どの国が裁判への国民参加制度を持ってます
はっきり言えば日本は例外的に制度を持たない珍しい国なんですね
日本の国連への経済的貢献度、拠出金は世界第2位かな❓
だから日本が国連の常任理事国になりたいと願うのは国連への貢献度や平和憲法の主旨から言っても当然だと思う
で常任理事国は勿論、常任理事国になっていないドイツやイタリアでも裁判への国民参加制度がある

40レス目(42レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧