注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか
離婚の申し出、無視出来る?

前スレ関連のこと

No.19 24/05/05 21:50
匿名さん0
あ+あ-

≫16

年上が何かするとか色々と16で書かれてることは分かってます。

でもそれが年上の何かするとかの世の中のルールに当てはまる話だから年不相応な大人の意見としてしか見ないのが何なのと言うか。

例えば、いとこが私くらいになっていとこの母親が祖父母の部屋に行かせてくれない行動がなければもっと関われたのにとかを言うのもおかしいってこと。子育ては親の役目だし、祖父母もゆっくりしたいだろうから自分たちの部屋での時間があるのは分かりますが、母親がいるときは学校から帰宅後や休日ずっと行けない。母親がちょっと骨折で入院して家にいないときはよく部屋に来てたと祖父母に聞いたこともあるし、低学年で学童後とかのどうしても必要なときでも祖父母に感謝はない。

世の中のルールに当てはまる内容ならそれを基準に考えるのは分かりますが、ルールに当てはまってるかでしか見ないのもどうなのというか。

19レス目(59レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧