注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
湯船のお湯が黒くなる。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

私の育った昭和

No.20 24/05/05 14:33
暮らしている人さん0 ( 60代 ♀ )
あ+あ-

そう言えば今日は5月5日「子供の日」
なんですね。
私は都会で暮らしていますが、端午の節句に思い出すのは、この時期になると、その3〜4日前から、祖母と一緒に、近くの藪に入り、笹の葉を一緒に積みました。それが楽しくて藪の虫に刺されながらも苦にならず笹の葉集めが楽しくて仕方ありませんでした。
集めた笹を綺麗に洗い熱湯消毒してから日光にあてて、乾いてから祖母の自慢のチマキ作りがはじまります。
6畳の狭い茶の間に新聞紙をいっぱい広げ祖母と積んできた笹の葉をいっぱい並べ傍らで祖母が笹の葉に餅米を詰めて
器用に糸で結ぶ作業見ながら当時、祖母と何を話していたのかなぁ、なんかね、ちまきづくりをしている祖母と笑いながら話していた記憶だけが、ちまきの時期になるとやたら思い出します。白い割烹着を来て、ちまきの作り方を教えて貰えば良かったと後悔しています。でも明治生まれの祖母は自分は全て自分流でやっているので、どう教えて良いかわからないと言っていました。ですから見て覚えるようにとよく言われました。祖母も又自分の母が作るのを見ながら覚えたそうです。私はもっぱらのモノグサ人間でして、覚えることより、おしゃべりしたり、出来たてをお腹にいれることに全神経集中してとうとう作れぬまま私ももうじき祖母の年齢に突入します。月日が過ぎるのは早いですね。

最新
20レス目(20レス中)
このスレに返信する

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧