注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

癒し専用ルーム 282

No.302 24/04/25 05:44
英司 ( NIolye )
あ+あ-

≫301


続きです。

まにるしさんも、さまざまな声に触れ、「訪問時に親と一緒にお酒を飲む先生がいたことにはびっくりしました。今では考えられません」。また、「トイレに子どもの絵があるので見ていってください」と声を掛けてくれる保護者のコメントには、「そんな気遣いがあるのか!」と驚いたそう。

最近は、家庭訪問前に「教員へのお茶菓子は用意しないでください」「玄関先で対応します」と知らせる学校や学級もありますが、お知らせに目を通していないことも考えられます。

まにるしさんは家庭訪問を控える保護者に向けて、強く訴えます。「茶菓子などは本当に気を遣わないで大丈夫です。強いて言うなら住所や地図が分かりにくいと先生が迷子になってしまうので、目印などを記入しておいてほしいです」。

一部の自治体では、X(旧Twitter)やウェブサイトで救急隊員のコンビニ利用について理解を求める声を表明しています。「救急隊員や消防士の休憩に対する市民の意見を見た時にも思ったのですが、当たり前に休める社会になってほしいです。“なぜ休んでいるんだ”ではなく“頑張ってくれているんだな”などと思える気持ちの余裕がほしいです」とまにるしさん。

「みんなが休憩するときは休憩できる社会を子どもたちに示したい。子どもたちが、あたたかい社会を創れるように」と願っています。

以上です。

302レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧