注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

周りに馴染めない

No.4 24/04/15 09:25
量子 ( 70代 ♂ dV7DSb )
あ+あ-

小学5年のとき朝早く、夕方スズメ捕りにいっていた。
わなをつくってスズメをおびき寄せ成功させる。
小刀、糸、餌、わなの材料探し、わなの取り付ける場所探し。
夢中でスズメと戯れていた。
 あるとき手でスズメを直接捕りたくなり家をわなにしてすずめを捕らえた。
かごで飼い始めて三日目に死んだ。
すごい悪いことをしたと感じた。
殺すことより生かすことがどれほど難しいか?
スズメは自然の中で生きることが自然であることに気が付いた。

 高校2年のとき自然と人間との違いがわからず自分を支えている自然を初めて自覚した。
この自然を起点として人間性を見ることになった。
人間は自然の投映で虚像に過ぎない。
常にこの虚像を自然の実像と照らし合わせる作業をしている。
だから時にはガラガラポンとすべてをでたらめにして一つにしていく。

 祈るとき自分は何をしているか?
自分の自然はなぜそうするのか?
急がば回れ、自然の物性から入った者より。

4レス目(6レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧