注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供

肉の消費を減らすべき?

No.21 24/03/19 21:12
匿名さん21
あ+あ-

農家ですけど……
みんなそうやって理想論は言うけど、誰もやらないんですよね農業。食事を変えるのは個人の勝手なのでどうぞご勝手にという感じだけど肉食を減らす事が環境や動物に優しいと思っているなら現実を分かってないですね。

狭いスペースで大量に生産出来る肉と違って、野菜や穀物はどうしても広大な土地が必要になります。畑を作るために動物たちの住処を奪って生産してるんです。それ知ってましたか?畑にやってくる野生動物も割と雑な方法で殺しますがどういう方法で殺すか知ってますか?不思議なことに動物愛護団体の方は屠殺場ばかり取材して、農家を取材しませんのでほとんどの方は実態を知りません。子供の動物でも殺しますよ。山に返してとか言ってる人いるとハア?と思いますね。ここが山ですが?動物の家壊してあんたらの食べ物生産してるんだが?

肉減らしたからといって環境がどう良くなるのか分かりません。

また天候によっては不作になり値段が高騰しますが文句言わずに買ってくれますか?いつも同じ値段を安く買えるのはどういう仕組みか分かってますか?遺伝子組み換えは天候や病気に左右されずに食べ物を安定して提供出来るように研究者の方が頑張って下さった結果です。農薬もそう。オーガニックが健康に良い訳では無い。農薬もダメ、遺伝子組み換えも悪、でも値段は安くしろ、いつでも食べられるようにしろ。

理想論ばかり言う前に現場に来い

21レス目(22レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧