注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
マイナンバーカードを持ってない人へ

将来のことについて

No.12 24/03/16 16:51
匿名さん12
あ+あ-

歴史上名を残した芸術家達は人と上手くやれない人も多かったようです。苦悩があったからこそ生み出せた作品もあると思います。そして死ぬまで悩み続け誰からも認められず死んでから名を残した人もいます。それでもやり続ける覚悟がないとやっていけない過酷な世界です。死ぬまで悩みは消えないと思います。

個人でやる音楽活動やらイラスト関係は学歴関係ないので、誰でも出来る時代になりました。私もやっています。なのでこれに関しては100%叶います。多くの人がチャレンジしているので知名度を上げることは難しくなってきています。学業が疎かになっていて知識が浅い人も多いので経歴に有名大があるだけで一目置かれたりします。取っておいて損はないかと。何にせよ挑戦するのに早いに越したことはないです。

問題はそういうのではなく画家など本格的な世界です。こちら学歴が高く有名芸大美大出身者だけの狭いコミュニティが存在します。そこのツテがないと展覧会をさせて貰えなかったりします。

ゲームやアニメのイラストなら専門学校が有利で、なろうと思えば100%なれますが、画家系はよほどの実力がなければ専門学校は相手にしません。誰でも入学出来るのと画力が低すぎるからです。元々画力がある方であれば就職の為に専門選んでも問題ないですが、絵のレベルを上げたいのであれば画塾行った方がいいです。どのタイプを目指したいのかにもよると思います。



12レス目(14レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧