注目の話題
ピルを飲んで欲しい
50代バツイチ同氏の恋愛
家の鍵をかけない人いますか?

町内会、自治会って入ってますか?

No.10 24/02/27 10:30
匿名さん ( QTWASb )
あ+あ-

元自治会長経験者です。こちらは団地での自治会長していました。当時加入して頂いてた自治会は戸数が114件ですね。

3月に役員改変と事業結果報告、会計報告、次年度予算の報告を兼ねた定期総会をしていましたよ。その参加して頂いた方々で全てを決めるって感じですね。

集まった自治会費と支出のバランスも無理無いよう月額1000円以下で運営してましたね。

自治会活動として、団地周辺の清掃や雑草刈り、高齢者慰労会と子供達の愛護班活動、有志によるゴミステーションの管理と運営、団地内駐車場の事故対策や維持管理など多岐にわたりましたね。

住民の方々の支援もあり約10年会長をさせていただけました。

当時はゴミ分別やリサイクルも始まって、その為、古雑誌やアルミ缶は業者さんに買取って貰い自治会費に繰り込んだりしてましたね。

なので御年寄の慰労会も無償参加だとか、未就学児の親子遠足だとか、小中学生には映画鑑賞会、高校生には図書券配布などしていましたね。地域で協力して楽しく暮らそう意識は高かったと思います。市からも何度か表彰して頂きました。

機能してる自治会なら参加した方が良いと思いますし、機能していないなら不参加で良いと思います。住民の自由権限ですので。

その為には必要最低限のご近所付き合いで情報を得るしかないと思います。勿論市区町村の機関で確認することもできるはずですよ。母体は自治体ですので。

10レス目(16レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧