注目の話題
ピルを飲んで欲しい
真剣に悩んでいます。
家の鍵をかけない人いますか?

私と友達の捉え方の違い

No.25 24/01/12 02:25
主婦さん12 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

≫24

では貴方は事故・事件にあった知り合いの知り合いの為に何をしてあげますか?
心配の気持ち(想い)だけなら皆してるんじゃないでしょうか。

んな事言ったら私子供の頃、同級生がわざと水没や踏み潰す蟻が可哀想で泣いて、その内気にして見てたらその辺にいる蟻すらよく考えたら毎日どれだけの蟻が車や人間に踏み潰されてるんだろう、皆見えないからって当たり前のように踏んでるけど蟻からすればたまったもんじゃないでしょうね。
大人の言い分は分かるものの、究極な話どちらも生きてるのになぁって思ってました。
(人間と虫を同等に考えるなとか虫は痛覚ないとか言いたい事は分かるんだけどね)

知り合いが被害にあってるかもしれないも蟻潰したかもしれないも変わりません。
そんなに感傷するなら蟻の事も心配しながら生きてほしいです。

心配しない事を咎める意味が分からないです。
当事者からしたら心配って言葉だけの方が余程不愉快です。
温かいお家で「もっと出来る事があるでしょ!」ってさ。
A「心配だね・・・」
B「そうだね・・・」
口に出して心配するなら見舞いより事故後の手続き全部代わりに頼みたいなぁ。

でも心の中で「友人は大丈夫だろうか・・・」くらいは思うものです。

25レス目(35レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧