注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ
背が高い事で仕事で怒られました。

子供同士のケンカ、嫌がらせ

レス6  HIT数 287 あ+ あ-

解決させたいさん
23/07/10 11:47(最終更新日時)

小学生低学年の子供達のことですが「あっ!きた!逃げろ〜」など誰かを仲間外れにしたり、遊びに「○○くんはだめ!」などと入れてくれないなど、本気なのが遊びなのかわかりませんが、そういうことがよくあります。 
かと思えば仲良く一緒に遊んでいたりもします。
ふざけて叩いたり蹴ったりも日常のようです。
痛くない程度のようですが、その時によってはやっぱり痛かったりもします。
冗談や遊びの延長だとしても、うちの子はそういうのがすごくストレスになってます。
それにやっていることはハッキリ言ってしまえばイジメですよね?
草むらに寝転んで、お葬式だ〜と草をかけ合うなんて事をしたお友達もいてビックリしました。
どうしても家が近所で集団下校などあるので、一緒になってしまいます。
私が見ている時は、悲しくなるからそういうことはしないでね!などと自分の子にもお友達にもハッキリ言うようにしていますが、まだみんな良いこと悪いことがきちんと分かっていない?自覚していない?その割にはやる事言う事が意地悪という感じです。
でも、わかっていようがいまいが、相手が嫌がっている以上ダメな事はダメだと思うのです。
解決方法は、皆さんならどうしますか?
子供同士のことだからと口出しせずに見守りますか?

タグ

No.3829651 23/07/10 10:03(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧