注目の話題
赤ちゃんの名前について
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ

医師も看護師資格を持ってみては?

No.1 22/09/10 22:53
おしゃべり好きさん1 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

正看護師の資格を取る年月、医師資格を取る年月、どちらも毎日勉強漬けで大変だったと思います。

正看護師の国家試験には総合得点が高得点でも必修問題が正解してないと不合格になるみたいですし、医師の国家試験も禁忌肢問題という何問か間違えただけで失格になるという仕組みらしいです。しかも医師国家試験を合格しても後2年の初期臨床研修、その後は3〜5年の専門医の後期臨床研修を受ける必要があるみたいですね。

ただ高得点を取れば合格するような試験
ではない資格を2つもお持ちのその女医さん、凄いバイタリティをお持ちの方だと
思います。

医学生だろうと研修医だろうと毎日同じではない患者の症状やカルテ、専門書と睨めっこをしていると思うので他の資格を取る時間があるくらいなら専門書を見る時間に当てたいと思うのではないのでしょうか。

最初
最新
1レス目(1レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧