注目の話題
隣人からの嫌がらせ
イヤホンすると耳が悪くなるの?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

怒りっぽいところを治す方法教えてください

No.19 22/08/07 06:17
教えてほしいさん0
あ+あ-

≫15

ありがとうございます。
イラつく原因は多分ほんと些細なことなんです。
元々冗談が通じない、いじられてこなかった性格でもあるので彼の冗談を間に受けてしまうこととかですかね。かわし方がわからない、返答に困ってしまうと黙ってしまうこともあり、それを怒ったと捉えられてしまうこともあります。
仕事場でのことは、成果は気にならないんですが周囲とトラブルになりたくないからていうのもあると思います。ハブられそうになった経験があるので、トラブルにつなげたくないと思うのと、、。
短時間であれば気を張っていられるてのがありますかね。

確かに、聞き手でいることってあんまり意識してやってこなかったかもしれないですね。彼がどう思ってるのかまず聞く。
ニコニコしているのも大事ですね。
奥様素敵です。

素直に自分を表現するのが怖くて、嫌われたらどうしようって思って甘えたりくっついたりができないくせに、負の感情だけは一丁前に伝えてしまうので、ほんとよくないですね。
まずは、話の聞き手側になって、笑顔で、話したい時はゆっくり話せるようにしていきたきです。

19レス目(50レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧