関連する話題
つぶやき部屋「71」
晴れのち曇り雑談☆③
親に感謝の気持ちなんてない

きまぐれ澪たんロード②

No.315 22/06/28 13:46
澪(みお) ( NFUqye )
あ+あ-

タイトル:人を変えようと思うな。変えられるのは自分だけ

これね、ホンマそうなんですよ。
色々、不満があるとね、
人って人を自分の都合が良いように変えようという方向に
思考がいきがちだと思います。

「なんでこの人こういうことばかりするんだろう」とか
「どうしてわかってくれないんだろう」とか
「アンタのせいで!」とか

そこで「なんでアンタは!」的な説教をしても

断言します。
その人、変わりませんw

自分がどうにかこうにかすれば変わると思っているのが、間違っている。
人は他力じゃ変わらない…と、私は常々思ってます。

その人が変わる時がくるのだとしたら、
その人自身が自分で変わりたいと思った時ですね。

他者ができるのは、せいぜいそう思える「かもしれない」
キッカケを提供する程度のものです。

ですので、説教しても「無駄」と言っているわけではないです。
説教して、その人が変わるものと考えるのを間違っていると言いたいのです。

期待するからこそ注意はするわけですが、注意することが間違っているのでも、期待するから間違っているのでもなく、裏切られたからと相手を恨むが、間違っている。

なぜなら、相手も「変わらないでいる権利」があるからです。

昔、チームリーダーでマネージャー的な役割を背負っていた時に、私、メンバーには厳しく対応してたんです。

(つづく)

315レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧