注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

教職課程の単位数は増えたのでしょうか?

レス5  HIT数 391 あ+ あ-

教えてほしいさん
21/09/18 11:26(最終更新日時)

平成27年卒業の者です。
通信教育で大学時代に取りきれなかった教職に関わる単位を取得しようと考えているのですが、前は10単位だった科目が、通信教育のパンフレットを見ると現在12単位となっています。
【道徳、総合的な時間帯の指導、教育相談等に関する科目】です。
私が取得したものは、総合的な学習の時間の指導法+特別活動の指導法=「特別活動論」(2単位)なのですが、通信教育のパンフレットでは、この2つが独立していて計4単位となっています。

横に旧課程の科目の単位を読み替えていますと書かれていますが、意味がわかりません…免許法も調べたけどよくわかりませんでした…
単位指導が12月まで受けられません。仕事があるので大学に電話したくても中々時間にかけられずに困っています…休憩時間に電話受付していません…
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください…


No.3375349 21/09/17 00:18(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧