注目の話題
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
30代。自分の老いを受け入れられない。
子供に甘える父親

若い女性社員を大量に雇うのはリスク?

No.1 21/09/03 16:39
聞いてほしいさん1 ( ♀ )
あ+あ-

とある企業の採用の方に話し聞いたことありますが、意図的に女性採用を減らしていると。
主さんのおっしゃる、妊娠、出産による退職者が出る為、せっかく採用して教育しても数年で辞める人を積極的に採用するのはリスクであると。


女性が元々多い業界だと育休や産休を経験する人が多くて、お互いさま精神が浸透していて、なんとかなるみたいです。


友人で障害児施設で働いている人がいますが、子供をみる仕事の為、元々子供に対する意識が一般企業とは違い、福祉の業界なので他者を助けていこう精神が大きいみたいで、産休、育休がとりやすく、復職後も子供に何かあった場合は休みやすいみたいです。


教師をしている親戚がいますが、その人たちもやはり産休、育休などはとりやすく復職もしやすかったとか。

専門職で長く元々働く気があるが、若いうちに働いて結婚後は専業主婦になりたいとかいう女性も一定数いますしね。
まあ、会社の希望にもよるかもしれませんが。

最初
1レス目(13レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧