注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

癒し専用ルーム 226

No.140 21/08/19 14:36
英 ( NIolye )
あ+あ-


ニュース

夏の必需品 作り置きの「お茶」、安全に飲めるのは何日間? パックと茶葉で違い?
2021/08/19 08:10

 熱中症予防に不可欠な水分補給のため、お茶パックや茶葉から「お茶」を作り、冷蔵庫に常備している人も多いと思います。ただ、家で作ったお茶は「○日間なら安全に飲める」といった明確な基準がなく、ネット上では「作って3日たつと味が変わる気がする」「水出しだとちょっと不安」「お茶パックは入れっぱなしでいいの?」といった、日持ちや衛生面を気にする声が多くあります。作り置きのお茶にまつわる疑問について、管理栄養士の岸百合恵さんに聞きました。

冷蔵で2〜3日が目安
Q.家で作ったお茶をおいしく、安全に飲めるのは、どれくらいの期間でしょうか。

岸さん「基本的に、家庭で作ったお茶は冷蔵で2〜3日の保存を目安にするのが安全です。過去に、エフコープ商品検査センターりんご館(福岡県宗像市)が行った実験によると、煮出しの麦茶、水出しの麦茶いずれも、作ってから少なくとも5日目までは細菌の数が安全に飲める基準値以内だったそうです。『煮出して、粗熱を取ってから冷蔵』か『水出しして冷蔵』が一般的だと思いますが、確実に安全に飲める基準として2〜3日と考えておけば安心です。

続きます。

140レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧