注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

後継人付の精神疾患の旦那にフリーランスを頼まれた

No.8 21/07/24 12:53
通りすがりさん2 ( ♀ )
あ+あ-

≫5

その人脈から仕事がもらえるかどうかでしょう。クリエイティブ系のフリーランスの人はみんなそんな感じですよ。
で、1年の収入から経費を引いて確定申告。確定申告を白色にするか青色にするかの違い。
ざっくり言うと、白色は比較的簡単に申告ができるけど、青色はそれなりに面倒。でも、青色にすると税制でメリットがある。
3さんが言ってる開業届が必要になる。
ただ、白色だって、報酬の証明とか経費の領収書とか必要だし、帳簿だってつけないといけない。
さらに規模を大きく考えていて会社設立をするなら、もっと手続きが煩雑になる。代わりに設立したらメリットもある。
そういう話。
まだ起業するレベルじゃないと思うけど。人を教えるのか、依頼を受けて作曲や編曲をするのか、スタジオミュージシャンとして参加するのか、何をやるのか、って話だけど。
経費さっぴいてお金が残るような仕事があるのかな?

最新
8レス目(8レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧