注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

母のワクチン接種を止めました。

No.40 21/06/01 22:33
匿名 ( eO9Cjf )
あ+あ-

≫39

これは治験による数値だと思いますが。この数値を年齢別にしたものは公表されていないと思います。

治験に対して高齢者の参加は本当に少ないです。それは高齢者の方が反応が出た場合マイナスの評価に繋がってしまうためです。

今回の新型コロナワクチンにおいては全ての反応を副反応として数値化してますよね。それは実際の接種数が少ないのと、接種後の変化の幅が他のワクチンに比べ未知数だからだと思います。時間による変化の幅が大きくどこまでを反応に対する治療が必要かも定義付けられていないためだと思います。

接種後の待機時間が設けられたのは重篤な副反応(アナフィラキシーなど急性型アレルギー反応、血流異常、血栓梗塞などによるマヒなど)は短時間で現れるためなんです。だから主さんがあげてくれた数値が接種後のどの時間なのかさえ不明なのです。

接種直後の観察、待機時間観察、後日観察など全てをひっくるめてしまっているため少し痛いから腕が上がらないほど痛い、何かが触れただけでも激痛までが接種部位の疼痛に括られているんです。

研究が始まり未だ10年足らず、ワクチンとして作られてまだ1年です。本当の完成品か未完成品なのかも未だ断定できない部分が多いから大雑把になるのは仕方ないと言えるとも思います。

前回のSARSが無ければワクチンはまだ数年先だったと思いますね。

40レス目(57レス中)
このスレに返信する

コロナ関連総合掲示板のスレ一覧

新型コロナウイルスの影響に関する様々な相談、質問、不満、不安など、こちらで解決しませんか?

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧