注目の話題
自撮り彼女が無理すぎる
主婦 一日ダラダラしてしまいます💧
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥

名づけ🐤✨✨

No.13 09/05/04 00:51
匿名さん13 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

「外国風の名前」とは「英語風の名前」と解釈していいですか?

例えば「麗(レイ)」日本人の名前をアルファベット表記するなら「Rei」ですが、英語の「レイ」という名前は「Ray」。
でも日本人である以上パスポートなどに「Ray」と書くことは不可能で、けっきょく「Rei」では英語圏で素直に「レイ」とは読んでもらえません。(「Ray」と同じ音の名前だとは思ってもらえません)
杏(あん)も同様に日本人の名前なら「An」ですが、英語の名前なら「Anne」
健斗(けんと)も「Kento」ですが英語なら「kent」・・・・
変に外国風の名前を真似すると、本当に国際社会に飛び立った時にかえってややこしくなりますよ。

英語の教養があり子供を国際的に羽ばたかせる環境にあるご家庭は、そんな浅はかな名付けはしないと思います。
結局は「日本人の名前はあくまでも日本人の名前」なんですよ。サルまねをしても恥ずかしいだけです。

13レス目(110レス中)

新しいレスの受付は終了しました

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧